
貴方の御家庭のちょっとしたエコ活動を御紹介下さい
という訳で早速我が家のちょいエコを
簡単に紹介していきますね。

家庭菜園
都内庭無しの我が家ですがプランターで葱植えっぱなし、
他にもバジrや二十日大根等育てやすい物を育てて収穫。

保存食
収穫したバジルをソースにして保存。
蜜柑や柚子の皮は煮こぼして蜜柑ピールに。
苺を大量に収穫した時は
たっぷりジャムとピューレを作りました。

地産地消
近場で取れるホンノビスを家族で取りに出かけます。
外来種の貝ですが海外では
クラムチャウダーの貝としても有名です。
で、それをたっぷり取り搔き揚げや佃煮にすると美味!
他にも会社の一環で用済みの
ペットボトルのキャップを集めてます。
家ででたペットボトルキャップを会社に持って行って回収すると
恵まれない国の子供立ちのワクチン代になるそうなので
微々たるものですが参加させてもらっています。
MYバック、MY箸等も常備していますよ!

ソキュアスさんの取り扱う道志村の水「うめぇずら」初めてセットは
文句なくエコを意識的に取り入れた製品ですね。
お水がエコバックに入ってるというのにも驚きですが
そのエコバックを丸めて捨てれるという利便性にも驚きです。
なるほど・・このエコは初めてお目にかかります!
ペットボトルの嵩張る悩みとは無縁ですね!試してみたい!
新鮮なお水をお届け!道志村の水『うめぇずら』から
2L×12+ケースプレゼント! ←参加中

【

ランキング参加中

】
