
最初こんな絵を描いてました(笑)
私が
厚岸エーウロコさんのモニタープロジェクトで
一番好きな商品、
カキえもん再登場にワクワク(笑)
最初名前を聞いた時、
そういう名前のお茶碗とかあったよーな・・なんて思ってましたが
今では
しっかり厚岸産の牡蠣ブランドとして定着しました。

そんなカキえもんから悩める質問が。
カキえもんがお家にやってくる方がいいですか?
それとも
カキえもんに会いに行く方がいいですか?
うーん・・お家に来て貰った方が楽は出来るけど
叶う事なら仕事の折り合いをつけて休みを取り、
カキえもんに会いに行きたいな!で、更に出来る事ならその場で漁師さん達に交じり
牡蠣を焼いた焼きカキえもんをしてみたい!ダウン着てモコモコ帽子被った防寒対策バッチリの状態で
白い息をはきながら
あっつあつのカキえもんとご対面。
折角会いに行ってもきっとすぐに
いただきますになってしまいますね。でも
どうせなら本場で食べてみたい!というのがやっぱりあります。
だから私は会いに行っちゃうだろうなぁきっと・・・

それから牡蠣はお取り寄せもいいけど
オイスターバーって憧れてるんです。
ちょっと高いんですけど氷で冷やした
牡蠣とお酒の組合せって
美味しいしカッコイイじゃないですか・・・!(笑)
美味しんぼでは牡蠣にはシャンパンより日本酒だぜ・・・!
と山岡さんが言ってましたがカキえもんは
美味しさが保証されてるので
シャンパンでもスパークリングでも日本酒でもいいから
一緒に食べて飲んで楽しみたいなぁ♪
厚岸ブランド牡蠣「カキえもん」がやって来る?会いに行く?
【北海道厚岸漁協直売店】 ←参加中

【

ランキング参加中

】

PR