忍者ブログ
8月で懸賞歴1年になりました。 海外旅行・TV等が当選した ビギナーズラックの年を卒業して 真価を問われる2年目にまったり突入中。
[1] [2
ネクターサワー
おすすめリンク

 モニプラ! edita.jp【エディタ】
ダイエットして賞品を貰おう!
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



先日ケンブロさんとコカコーラさんとの間で
行われたからだすこやか茶のコンテスト
ケンコーコム賞を頂く事ができました…!



普通のお茶よりはちょっと高いけど
すっきりとした後味だし、
サイズが小さいのでバックに入れて携帯していました。



また季節が忘新年シーズンという
季節もあいまって、暴飲暴食に走りそうな自分
自重してくれるいいアイテムでもありました。
おかげで常に健康を意識したモニター期間でしたよ!

ケンブロさん、コカコーラさん、
ありがとうございました!

当選No. 633474


  
    商品詳細及び購入はこちらから



『甘い誘惑とからだすこやか茶』
のトラックバックコンテスト参加中

ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    
PR


24本まるっとモニターさせていただくにあたり
ミニボトルという事もあり
常にバックに入れさせていただきました。



会社では年末の帰省先から帰ってきた人達が
沢山郷里の銘菓を携え配りに来てくれたので
机の中に色んなお菓子が在中。
いっぺんに食べたらやばいなぁと思いながら
からだすこやか茶と一緒に少しずつ食べて行きました。



また、新年会、忘年会、会社の先輩の送別会等
様々な行事が重なる季節でもあり、
予想以上の食べ物の誘惑が本当に沢山ありました。
けれど傍らにトクホマーク輝く頼もしい
からだすこやか茶を置く事で、
常に糖を意識しての食事となりました。
そういった意味でもからだすこやか茶は
日常において私の糖への意識を高めてくれたと思います。


食事は配分を気にするようになりました。

糖尿病は治療法が確立されていないので
一度なってしまったら最後、
死ぬまでお付き合いする事になる病気なのですが、
だからこそなってからでは遅く、
予防が大事なんですね。
自分の生活を今一度見つめなおし、
誤った食事や運動の仕方を改め、からだすこやか茶で
すこやかな生活を送れるよう努めたモニター期間でした。



厚生労働省お墨付きのからだすこやか茶、
体脂肪にメタボ、とにかく健康がきになる方は
是非お試ししてみてください。
やっぱり人間健康が第一!ですからね・・・!

この度はモニターに当選させてくださり
ケンブロさん、コカコーラさん、ありがとうございました!


  
    商品詳細及び購入はこちらから



『甘い誘惑とからだすこやか茶』
のトラックバックコンテスト参加中

ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


という訳でからだすこやか茶の
トクホとしての魅力がバッチリ分かった所で
ガッツリ飲ませて頂きました。


ある時は飲み会で使用して・・・


ある時は家で変なポップコーンと共に


クリスマスの時は


ケーキと一緒に。


おせちのチョコレートケーキの時も一緒。


時には果物と楽しみ


友達がくれたデパチカスイーツと楽しむ。


会社に持って行っておやつと味わい、


渋く決めてみた。



からだすこやか茶は見た目もお洒落なパッケージ
更に味わいがほうじ茶とウーロンチャと紅茶
ブレンドだからどんなお料理やケーキにもピッタリでした。
何より飲み口がすっきりとしていて美味しい!
これで糖が抑えられるなんて便利ですよね・・・!


  
    商品詳細及び購入はこちらから



『甘い誘惑とからだすこやか茶』
のトラックバックコンテスト参加中

ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


食事を制限されるのはきつい・・

怖い糖尿病にならない為には糖を抑えればいい物の、
そこは人間、糖の元となる食事を欠かさぬ訳にはいきません。
食事は生きて行く上での楽しみの一つであり、
甘い物だって食べたいのが本心です。
では美味しい物を食べつつも糖を抑えたい場合、
一体何が有効なのか。



予防法を簡単にいうなればそれは運動です。
特にジョギングやウォーキング等の
有酸素運動があげられます。
それから食事療法として食べたり食べなかったりの
不規則な食事生活の改善や、食物繊維を積極的に取ったり
インシュリンの働きを活性化させるバナナの摂取
等もあげられますね。



ですが果たしてこれらを慌ただしい日常生活の中で
本当に実践できるものでしょうか・・・?
仕事柄どうしても深夜に帰宅したり、
付き合いで飲みに行ったりと社会人になら
誰しも各々都合があるはず。
それに食事療法も運動も結局の所
続けなければ意味がありません。
だからこそからだすこやか茶の出番なんです……!



食後急に糖があがってしまった場合、
インシュリンがこれを栄養に変えよう
ドンドン分泌されますが逆に分泌されすぎると
今度は糖が欲しくなってしまう=甘い物が食べたくなる
のですが、からだすこやか茶を飲めば、
配合されている食物繊維(難消化性デキストリン)の働きで、
食後の糖の吸収を穏やかにします。
その1でも述べましたがその効果は
食事から30分後の血糖値の上昇を約20%も抑えるんです。

成程…私これ、思い当たる節が滅茶苦茶あります。
運動した後、喉が渇いてジュースを飲むと
水と違ってもっともっと甘い飲み物が飲みたくなるんですよ。
つまりこれはインシュリンが
大量に出ていたからなんですね…!
ならこれからはスポーツ後もからだすこやか茶で決まりだ!


  
    商品詳細及び購入はこちらから



『甘い誘惑とからだすこやか茶』
のトラックバックコンテスト参加中

ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


前回、糖は生命維持に必要不可欠なエネルギー
であるという記事を書かせていただきましたが
何故取り過ぎてはいけないのか
今回は調べて行きたいと思います。


(図説)ブドウ:ブドウ糖、トロッコ:インシュリン

実は折角食事をして得たブドウ糖、
そのままではエネルギーとして臓器や脳で使ってもらえません。

なのでインシュリンという膵臓から分泌されるホルモンが
ブドウ糖をエネルギーに変換し、
臓器や脳で使えるようにしてくれるのです。
つまりインシュリンは食事をして増えた血液中の糖を
エネルギーに変える事で減らし、
身体の各所にそのエネルギーを取り込むように促す
重要な役目を担っています。


インシュリン(トロッコ)が無いとエネルギーになれない。

ですがこのインシュリンが
上手く分泌されなかったらどうでしょう。
インシュリンが不足する事によって
エネルギーになり損なったブドウ糖
血液中にどんどん溢れていく=血糖値の上昇に繋がります。

そして血糖値が上昇すると肥満等の兆候の他、
最悪の場合糖尿病を引き起こす事になるんです。
糖尿病は多尿や倦怠感等の軽めの症状の他、
様々な病気を併発して合併症に陥る場合もあり、
重篤になると昏睡・失明・身体の一部の切断等の
症状も引き起こすとても恐ろしい病気です。

現在糖尿病の患者は212万人ですが
糖尿病が強く疑われる人の690万人と、
糖尿病の可能性を否定できない人の680万人を合せると
全国に1,370万人の人たちが糖尿病の危険性があるんだそう。
私、この数値を厚生労働省で拝見して
うわーって思わず声が出ちゃいましたよ・・・。
少なからず糖尿病って言葉、日常生活でも聞きますよね?
それだけ私達の生活と身近な病気なんです。


食生活も大切です。

自覚症状が無いから気づいた時には
引き返せない状態になっている事が多いこの糖尿病。
最近は若い人がなる事も多く、不節制や運動不足等で
患者数も増える傾向にあるんだそうです。
いやはや恐ろしい・・・!

ではこんな怖い病気、糖尿病から身を守る為の話
次回はしていこうと思います!


  
    商品詳細及び購入はこちらから



『甘い誘惑とからだすこやか茶』
のトラックバックコンテスト参加中

ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


さて、前回の記事でどうやら糖と言う物質は
抑えた方がいいというのはなんとなく理解できましたが
今回は更に掘り下げて

①糖とは一体何者なのか
②どうすると糖が体内に入ってくるのか
③糖を取り過ぎるとどうなるのか

という事を調べて行きたいと思います。


葡萄から見つかったからブドウ糖という名前だそうです

ではまず①の問題から答えていきましょう!
糖とは一体何者なのか。
それはブドウ糖と呼ばれるエネルギー源です。


炭水化物といえば日本人の主食。ごはん!

私達が普段食べているでんぷん質(炭水化物)
胃や腸で分解され、更に肝臓で
ブドウ糖と呼ばれるエネルギー源に変わります。
このブドウ糖は私達の体内の臓器や脳内
活動エネルギーとなる重要な物です。



という訳でここで②の答えも出ましたね。
どうすると糖が体内に入ってくるのか、は
食べ物を食べる事によって糖が体内に入ってくる
という事になります。



つまり誰しもが日常的に行っている
食事こそが体内に糖を作り出している要因なのです。
ですがここで一つ疑問が浮かびます。
糖は生命維持に必要不可欠なエネルギーなのに
どうして抑える必要があるのでしょうか。

と言う訳で続きは次回、
糖を取り過ぎるとどうなるの?を取り上げたいと思います!


  
    商品詳細及び購入はこちらから



『甘い誘惑とからだすこやか茶』
のトラックバックコンテスト参加中

ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    

当選させていただいたからだすこやか茶

皆さんは食事の最中に飲み物は取りますか?
水?緑茶?烏龍茶?
飲まない方もいるとは思いますが
今回私がモニターさせていただく
からだすこやか茶。
これ、ちょっと他の飲料とは違うんです。


バッチリダンボールにもトクホマークが入ってました。

一見ごくごく普通のお茶にみえるこのからだすこやか茶
実は特定保健用食品なんです。
世間一般にはトクホと言った方が通りがいいかな?
このトクホは科学的に証明された特定の機能を持ち、
その内容について表示する事を
厚生労働省に認められた極めて優秀な食品なんです。



ではからだすこやか茶は
どういった特定の機能を持っているのか・・・
それは食後の糖の吸収を穏やかにする効能です。
なんと普通のお茶と比べて
食事から30分後の血糖値の上昇を
約20%も抑える効果を実証済み。


頭が美味しそうな事になってますよ!

でも血糖値の上昇を抑える事が
私達の身体にとって一体どんな有益な情報なのかしら。
そう、実は私、糖の上昇を抑える事によって
何がどうなるのか全く分かりません\(^o^)/
と言う訳で次回はからだすこやか茶が抑えてくれる
糖とは一体何ぞや?というお話に移りたいと思います!

   
   商品詳細及び購入はこちらから



『甘い誘惑とからだすこやか茶』
のトラックバックコンテスト参加中

ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


先日ケンブロさんでコンテストをされていた
お米をもっと楽しもう!
トラックバックコンテストですがなんと


桑原賞に入選しました!!

お米マイスターがベタ褒めの
桑原さんの新潟県魚沼産コシヒカリ
5kgをいただけるそうで、
家族も揃ってベタ褒めしたいただけに
とっても嬉しい入賞です。



美味しいお米ライフがこれから続くのかと思うと
頬が緩みます(^q^)
もちもちとしたあの食感と甘み、楽しみです(^▽^)

ケンブロさん、桑原さん、石橋さん、松永さん、
本当にありがとうございました!

当選No. 368998


桑原さんのコシヒカリはこちらから購入できます


石橋さんのコシヒカリはこちらから購入できます。


松永さんのこしいぶきはこちらで購入できます。



ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    

野菜も多く作っていました。

私の祖父母の家は自分達で食べるお米
自分達で作るという人達でした。
私はよく従妹と一緒にイナゴを捕まえたり
稲穂にとまるアキアカネを捕まえては
日が暮れるまで遊び、
帰ってくると美味しい銀しゃりが食卓に並んでいて
わしわし御飯を食べていた物です。


お米を作るって忍耐だと思う。

ですが時代の波と年を重ねるにつれ
周りの水田が駐車場に変わって行きました。
黄金色の稲穂が広がる地帯は
黒いアスファルトに覆われてヤゴもイナゴもおりません。
だからと言って私達がお米を作ってよ
祖父母に言うのは勝手としか言えませんよね。
稲作は身体的にも重労働ですし
何より経験が物を言う作物でもあります。
生半可な気持ちでは務まりません。



だから今回のモニターを通じて
食べさせていただいたお三方のお米と
そのお米にかける情熱は心打たれる物がありました。
お百姓さんが1年かけて作ったお米は
一粒でも残すとバチがあたるよ
親には言われ続けていましたが
正にその通りだなぁと改めて
美味しいお米が食べられる事に
感謝を抱いた次第です。



そして好みの問題にもなりますが
私は中でも長岡産コシヒカリが1番美味しく感じられました。
決め手はやはり大粒のお米の甘さ
冷めてからのもちもちとした食感です。
私は会社でお弁当を持っていっているのですが
長岡産コシヒカリでのお握りはきっと何時までも
美味しく食べられるだろうなぁと思うのです。



今回試食させていただいたお米、
それぞれに味わいがあり、
家族一同とても美味しくいただきました。
安心できるという点が強い顔が見えるお米ですが
この方が苦労してこんな美味しいお米を作っている
という事が分かるとよりお米を大切に食べると思います。



お米作りは本当に大変な仕事ですが
日本の食を支える素晴らしい仕事だと思います。
美味しいお米が一度に三種類も食べれて幸せでした(笑)
桑原さん、石橋さん、松原さん、
そしてケンブロさん、本当にありがとうございました!


桑原さんのコシヒカリはこちらから購入できます


石橋さんのコシヒカリはこちらから購入できます。


松永さんのこしいぶきはこちらで購入できます。



『お米をもっと楽しもう!』のトラックバックコンテスト参加中

ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


さぁお米モニターもいよいよラスト!
長岡産こしいぶきを炊きたいと思います!!



三回目ともなると最早手慣れてきましたが
今回はどんな風に炊けるかな…?
折角魚野川と信濃川の合流がもたらす
清らかな水で育った美味しいお米なのだから
炊くお米も美味しいお水で炊きました。


ツヤ、ピカ…!お米が総立ち。

特徴は適度な粘りとほのかな香りとあり
成程、ふんわりとした優しい御飯の香り。
炊きあがりを見るとさっぱり炊けているのが分かります。


初めてのこしいぶきをいただきます。

こしいぶき、今回初めて食べますが
さっぱりとしていて食べやすいお米ですね。
口当たりがよくてパクパク食べれます。
喉の通りが良いと言うのか
非常に食べ口がいいお米さんです。


カレーライスにしたら最高なこしいぶき。

特徴としてカレーライスや丼ものと相性がいい
という話で確かに言われてみると
汁系のおかずと好相性な気がします。
若い人好きするお米と言う事で
お米がしっかりしていますね。美味美味!


松永さんありがとうございます。


松永さんのこしいぶきはこちらで購入できます。



『お米をもっと楽しもう!』のトラックバックコンテスト参加中

ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


最後に紹介させていただきますのは
松永和範さんが栽培される
長岡産こしいぶきです。


こしいぶきの家系図…

このこしいぶきはコシヒカリを親に持つ
ひとめぼれとどまんなか
掛け合わせて誕生したお米だそうですが、
食味はコシヒカリの血統をしっかりと受け継いでいる
というから驚きです。


さてその栽培地はやあり米処として有名な
新潟随一のお米の産地である越後平野に属し
魚沼地区に隣接しています。


正に時代にあったロハスな農法。

更にその農法は地域に根差した物として
長岡の畜産農家から出た堆肥を使用して稲を作り
今度はその稲から出る藁で牛を飼育、
そしてその堆肥を…と言うように
見事なサイクルを形づくり、
環境にも優しいお米作りをされています。



松永さんはそうした地元メイドのお米を全国に発信し、
地域貢献に繋げようと努力をされておられます。



そうですよねぇ…私も地元の美味しい物があったら
全国の人に知って貰いたい
それで売上や知名度があがって地元が活気づいたら
これ以上の事はないですよね。
考え方が凄く共感できるだけにこのお米は
本当に美味しいからこそ全国に発信できている
確信を持ちましたよ松永さん!試食が楽しみ!


松永さんのこしいぶきはこちらで購入できます。




『お米をもっと楽しもう!』のトラックバックコンテスト参加中

ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


石橋さんが丹精込めて育てたコシヒカリ、
研がせていただきます…………!



研ぎ汁があっという間に綺麗になるのに
驚きつつ60分間給水して…・・


ほかほかほかほかーーーー!

ぶわぁっと舞い上がる蒸気に顔を蒸されつつ
おしゃもでひっくり返して蒸らし体制。
お米がフィーバーしています……!


お米に綺麗と言う単語を使うとは…

さて、蒸らしを終えて早速試食。
食べるとお米の粒が一つ一つ確認できる程弾力が良く
存在感のあるお米で非常に私好みのお米。
マイスター評価では硬さが★4つだったのですが
今回の炊きあがりではさっぱりと炊きあがり
コシヒカリの甘さが際立って感じられる御飯でした。


長岡産コシヒカリはお握りに最適!

そして冷めてからの味比べでは
長岡産コシヒカリが1番もちっとしていた様に思えます。
1.9mmという通常よりも大きな目の篩を使って
厳選した大きなお米は十二分に
お米の旨味と存在感を発揮していました。


石橋さん、ありがとうございます!

最後は長岡産こしいぶきに続きます!


石橋さんのコシヒカリはこちらから購入できます。



『お米をもっと楽しもう!』のトラックバックコンテスト参加中

ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    

右が生産者の石橋一寛さん。左はお米マイスターの大井さん

さぁ休む暇もなく2回目は
石橋一寛さんが栽培される
長岡産コシヒカリの紹介をさせていただきます。



石橋さんが作られるコシヒカリはコシヒカリでも
ただのコシヒカリではありません。
石橋さんの作られるコシヒカリは
コシヒカリ全体の2%にも満たない
極々貴重なコシヒカリなんです。



ではどうして石橋さんのコシヒカリが貴重なのか。
それは現在作られているコシヒカリの種類に違いが見られます。
現在新潟でコシヒカリと名のつく98%のお米は
平成17年度より、いもち病というお米の病気に強い
コシヒカリBLという従来のコシヒカリとは別物のコシヒカリです。
このコシヒカリBLはいもち病に強い反面
稲が倒れやすく、味が落ちてしまう危険性があるんだそうです。



なので石橋さんはコシヒカリBLではなく
従来のコシヒカリを栽培されているそうなんですが
これは並々ならないこだわりだと思います。
なにせこのいもち病、米農家にとっては驚異的な病です。
一度この病気に稲がかかってしまえば田圃は大ダメージ。
食味はおろか満足な収穫が出来ずに枯死する事もあるんです。
厄介な事にこのいもち病は味のいいお米が弱いので
コシヒカリなんてひとたまりもありません…。



つまりは石橋さんのコシヒカリは
いもち病にかかるリスクを抱えつつ
美味しいお米を皆さんに提供したいという一心で
従来のコシヒカリを栽培しているんです。


収穫の喜びはひとしおでしょう!

これはお米農家さんとしては凄い決断ですよね。
きっと栽培面でもより注意を払っているのだと思います。
そして、そうして手をかけたお米
美味しくない訳がありません。
寒暖の差が激しい地に自然の豊かな水源は
美味しいお米作りの条件を満たしている上に
今年は魚沼産にも負けない位美味しいお米が出来たとの太鼓判。
うーん・・試食が楽しみです……!


石橋さんのコシヒカリはこちらから購入できます。



『お米をもっと楽しもう!』のトラックバックコンテスト参加中

ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


さぁ全てにおいて正にお米の最高峰
魚沼産コシヒカリを今から炊かせていただきますよ!



ケンブロさんのお米を送って下さった箱に
同梱されていた美味しいお米の炊き方を参考にして
お米を炊いてみる事にしました。
まずたっぷりの水であまり力を入れず
3~4回水を換えて洗います。


しっかり給水。美味しく炊けろ~

水加減は目盛りを量って正確に!
しっかり60分間浸しましょう。

土鍋に入れる前に粒を眺めていたら
透明度が高い事に気付きました。
うちで何時も食べてるお米もコシヒカリですが
白いは白いんですけど桑原さんのお米はクリアーなんですよ。
これも美味しい空気とお水がもたらしたものなのかしら…!


出来た!

グラグラした土鍋をしばらくしてオープン。
わぁ・・と思わず声が漏れるような大量の湯気と共に
立ち上る甘い御飯の香り。
顔を近づけるとお米全体がツヤツヤと輝いて
しゃもじを入れるのが惜しい位。
でもこれをもっと美味しくするには
底をかき混ぜて蒸らさなくては…
と心を決めて御飯をほぐし…・・


やりました!

では出来たて御飯をいただきます!
まだ湯気が立ち上る桑原さんの魚沼産コシヒカリを一口食べると
まず甘みが口に広がります。
正統派日本人好きするお米といいましょうか。
粘りがありお米にきちんと味がある。
噛みしめれば噛みしめる程に甘みの強さが増すお米ですね。
みずみずしさを感じる上に
栽培地ののどかな風景が浮かぶようです。



その場にいた母にも試食してもらいましたが
やっぱり一味違うわねと一言。
帰ってきた父にも食べてもらったんですが
色ツヤが全然違うなとズバリ。
父の実家は昔米農家だったので
炊く前のお米も見たかったと言っていました。
多分お米の粒が大きいんじゃないか?との事。
その後冷えてからも食べたのですが
お米の甘みは変わらず美味しく頂く事が出来ました。


桑原さん、ありがとうございます!

さて次は同じコシヒカリはコシヒカリでも
長岡産のコシヒカリに続きますよ!


桑原さんのコシヒカリはこちらから購入できます



『お米をもっと楽しもう!』のトラックバックコンテスト参加中

ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


さて最初に炊かせていただきますのは
こちらの魚沼産コシヒカリ。
お米と言えば魚沼産という位、
日本の美味しいお米が出来る地帯として
有名な魚沼地区ですが
一体どんな方が作られてるのかと言うと…



生産者は写真の桑原重信さん。
なんと米作り50年の大ベテランです。
おまけに美味しいお米が出来る魚沼の中でも
更に昼夜の寒暖差が大きい米作り最適の地、
津南でお米を作られています。

和みますねぇ・・

ここは信濃川に流れ出る苗場山からの支流がもたらす
豊富な雪解け水が水田を潤すそうなので
お水も美味しいお米作りに一役かってる訳なんです。



この道50年の大ベテランの桑原さん
美味しいお水・気候・空気・土壌が奇跡のコラボ。
うーんこれは食べる前から期待です。
それにベテランだからといって慢心せず、
周りの農家の方々と微生物を使った
栄養満点の土地作りまでしてるんですから驚きです。



これはお米マイスター評価もオール5つ★をつけるだけありますね…!
では次回は桑原さんの魚沼産コシヒカリを
炊いて実食させていただきまーす!


桑原さんのコシヒカリはこちらから購入できます



『お米をもっと楽しもう!』のトラックバックコンテスト参加中

ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


先日ケンブロさんでなんと
3種類のお米を当選させていただきました。


おぉぉ~・・・!

なんとも美味しそうなお米さん。
同封の封筒には生産者さん
御顔がバッチリ写っておりました。
早速写真にて紹介させていただきますね…・!


桑原さんが作られた 魚沼産コシヒカリ
石橋さんが作られた 長岡産コシヒカリ
松永さんが作られた 長岡産こしいぶき

それぞれ300gずつ入っていました。
お米を食べ比べた事がない私ですが
どうせ食べるなら美味しく食べたい!という思いから
今回は土鍋で炊いてみる事にしましたよ!



それに折角3種類あるんだからと
御飯同時食べ比べ選手権も開催です。
次回は1つ1つレポートをしていこうと思います♪



『お米をもっと楽しもう!』のトラックバックコンテスト参加中

ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    

ケンブロさん×明治乳業さんで
当選させていただいたおなか活力タブレット。
届いた翌日から使用させていただいたのですが
結論から先に言わせていただくと
試した翌日に早速お通じが来てお腹がすっきり。
ビックリする位効きましてホントにビックリ。
厚生労働省から特定保健用食品として
許可を貰ってるだけあります!


おまけにタブレットが届く3日前まで上海に旅行へ行っていた。

日常生活でさえも便秘気味なのに
海外だと更に便秘って強情になりますよね。
上海にいる最中も段々身体が重くなってくるのを感じた位なんですが
前述した様に帰国してすぐに試して効果を出してくれました。



朝食後に3粒飲んでその日の午後にはすっきり!
翌日もその翌日もスッキリできたのは
明治さん独自の素材プロビオン酸菌による乳清発酵物
私のお腹の中で善玉ビフィズス菌を沢山増やしてくれた
に違いありません。
ある日、食後に箱をしげしげ眺めていたら父が

「それ何のサプリ?」

と言うので、これ飲むと便秘治るよ!と言ったら
お父さんにも頂戴よー!と言うので
父にも分けてあげる事にしました(笑)
父にもすぐに効果が出て快腸!と喜んでいましたよ!


お通じがきちんと出ると御飯も美味しい!

今回のモニターは効果がハッキリと分かって
モニターをしている私にとっても記事が書きやすかったです。
ヨーグルト風味の甘い香りもあいまって
苦もなく飲めたのも良かったかな(^▽^)
流石明治さんが手がけるだけありますね。

この度はおなか活力タブレット
当選させていただきありがとうございました!
家族でビフィズス菌を増やしていこうと思います♪



『自分のビフィズス菌を増やして腸内革命!』
ケンブロトラックバックコンテストへの参加中!!

ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


コラーゲンって今までドリンク剤タイプの物を
薬局などで気になった時に購入
飲んでそのままといった摂取の仕方が多く、
継続してとるという概念がありませんでした。
それというのもやっぱり価格が高いというのがネックですよね。



たった1本のドリンク剤が1000円近かったりすると
やっぱりお財布が裕福な時や
肌が気になる時にしかGETできない・・・・
でもアミコラは28日分で約3,000円
1日に換算したらお徳のお得。
しかもケンコーコムさんでは1,980円というスペシャルプライス!
これは十分続けられる金額です。



今回商品が届いてから約3週間、
アミコラを飲ませていただきましたが
当初のコラーゲンのイメージはとにかく「美肌!」
髪の毛に関するイメージは全くありませんでした。
けれど肌と毛の間に頭皮があると言われて納得。
コラゲーンは頭皮を通じて髪の毛にもいいのだと理解しました。
それにアミコラを始めて2週間ちょい過ぎた頃、
私がアミコラを飲んでいる事をしらない母から
「あんた髪の毛綺麗になったね」とサラりと言われてビックリ。
ホントに?と手櫛で何度もすいちゃいましたよ(笑)



自分ではあまり効果の程が分からなかったけど
身近にいる母(しかもあまり褒めない)が
髪を褒めてくれたのが嬉しかったです。
どんな風に綺麗なのか聞いたら
「ツヤがあってまとまってる」
・・・デジパ、強制縮毛を繰り返して痛んだ髪なのにね・・!



ツヤツヤとした髪の毛は健康のバロメーターでもあります。
内側から綺麗になって外側からも反映されるアミコラ。
その実力、しかと体験させていただきました!
自分に適した飲み方も見つけたし今後も続けられそうです。
コラーゲンが髪にいいという事実
もっと世間に浸透すればいいな(^▽^)

「肌だけじゃない!美しい髪にも飲むコラーゲン」
第2弾 のトラックバックコンテスト参加中



ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


アミノコラーゲンが届き、
実践し始めてから日数が経ちました
特にこれと言って変化はありません。
ですがちゃくちゃくとアミコラは
私の肌質、そして毛髪、爪に革命を起してるはずだと信じ
毎日アミコラを飲んでおります。



この日はホットカフェオレに入れてみました。
海洋性コラーゲンは溶けるのが早いので
カフェオレにもサーっと素早く溶けてくれました。
味の方もカフェオレの味が強いのでアミコラの味は特になし。
一番よく飲んだのは牛乳でしたが
冷たいので少し時間がかかります。
アミコラの味はちょっと残るけど時間のない時は
これが一番手軽で身体にもgood!



ですが私のお気に入りの飲み方NO.1ラッシーです。
牛乳150gにヨーグルトはれんげに山盛り1杯分、
そしてお砂糖大匙1杯にアミコラを1杯いれてよくシェイク。



これがクセもなく普通にゴクゴク飲めて美味しいですよ!
しかも牛乳にはコラーゲンの効果を高めてくれる
アミノ酸の「リシン」が入っているので一石二鳥!
カルシウムも取れてイライラしにくくなりました(笑)
ストレス軽減で肌あれにも効果が出るかな?



「肌だけじゃない!美しい髪にも飲むコラーゲン」
第2弾 のトラックバックコンテスト参加中



ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


当選したアミコラが届きまして早速開封!
一缶200g。がっつり28日分のアミノコラーゲンです。
同封のスプーン1杯分が一日のアミコラ摂取量。
うん、分かりやすい。



コラーゲンだけを重点的に
長期間にわたって摂取した事がないので
肌とかもっちもちになっちゃうんじゃないの?
ワクワクしつつも初日はヨーグルトに混ぜてみました。



香りはほんわりと乳成分っぽい香りがします。
ちょっと苦手な匂いだ・・とひつみつつも
ヨーグルトに混ぜて苺ジャムと食べたらすんなり完食。
あれ?全然イケた(笑)
これから毎日摂取するにあたり、
何かしらの効果が実感できるといいなー♪

「肌だけじゃない!美しい髪にも飲むコラーゲン」
第2弾 のトラックバックコンテスト参加中



ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    
プロフィール
HN:
戸越
性別:
女性
自己紹介:
懸賞で普段買わないものとか当たったら楽しいなぁなんて思いながらあれこれ応募しているOLです。大物当選できるか暖かく見守っていただければ幸いです(*^w^*)
アクセス解析
リンク
[プレスブログ]価値あるブログに掲載料をお支払いします。

口コミマーケティングをお考えならモニタープラザ

14日間のビオチャレンジ参加中!!





Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]