忍者ブログ
8月で懸賞歴1年になりました。 海外旅行・TV等が当選した ビギナーズラックの年を卒業して 真価を問われる2年目にまったり突入中。
[20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30
ネクターサワー
おすすめリンク

 モニプラ! edita.jp【エディタ】
ダイエットして賞品を貰おう!
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



「優雅」「可憐」を花言葉に持つ
ダリアをコーポレートフラワーにしている
スターフライヤーさんから
「あなたの好きな花を教えてください!」
というプロジェクトが展開中!



と言う訳で私の好きな花はこちら・・葱の花、
「葱坊主」です…!


本当に花や実がなったりするのでしょうか…

2007年12月、ペットボトルの水についていた
植物の種を私はためていて本当に
きちんとした植物は出来るのか?という実験の素、
ラディッシュ、ミニキャロット、小葱、
イタリアンパセリを撒いてみる事にしたんです。


成長の差が一目でわかる…・・

ラディッシュに比べ他は成長が遅く行く末を見守ってましたが
無事に成長を続け冬は室内で過ごし
春先、植え替えを無事に行う事ができました。


08.5.ラディッシュが成長を終える(育ちすぎ・笑)

イタリアンパセリも順調に育ちましたが
ミニキャロットは残念ながら葉っぱがよほど
美味しいのかバッタに全滅させられてしまいました…!
悔しいーーー!


08.7.ネギの成長著しく。


09.5.ようやく花をつけました。

と言う訳で1年半近くかかってようやくつぼみをつけた葱坊主。
そりゃ愛着もわくって物です・・
子供の頃母の田舎で道沿いに沢山咲いていたこの花ですが
物ごころをついた頃にはその姿も見受けられなくなりました。
全てを収穫せずにこの葱の花が家で咲いたのを
見つけた時はとても嬉しかったのと同時に
植物を育てる楽しさを教えてくれた花でもあります。



種が取れるので来年も撒いて2世を目指そうと思います。
気が早くもありますがスターフライヤーさんも
就航5周年10周年、100年と目指して頑張ってください。
ひとまず就航3周年おめでとうございました。

スターフライヤー公式サイト
黒を基調としてページに赤いダリヤが美しいTOPです。

就航3周年記念サイト
就航3周年を記念して豪華なプレゼントが当たる!

SF WEBガーデン
貴方の好きな花をぜひ・・・

スターフライヤー就航3周年記念。
あなたの好きな花を教えてください! ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    
PR

ミョンドンの天地然汗蒸幕。

実は3月に韓国に行ってきたばかりです(笑)
そこでは汗蒸幕に入ってエステをしてもらったり


サムギョプサル2人前+ご飯+お酒で1人1,500円以下。

豚肉の美味しい焼肉に舌鼓をうったり
チマチョゴリを着たりととにかく楽しんで来たんです。が!

実はまだまだ韓国でやりたい事は残ってます。

チムジルパンでたっぷり汗もかきたいし
沢山あるコスメショップの化粧品を使い比べしたいし
裏通りも歩きたい。でも一番心残りなのは

悔しくて買ってしまったホットックミックス。

韓国でおやつ感覚で食べられるホットック。
3枚1000W位で屋台で売られているんですが私も同行者も
韓国の安くて量の多いご飯で常にお腹がいっぱいで
全然食べれる余裕がありませんでした。

なのでソウルマートでホトックミックス買って来たんですが
裏面オールハングル\(^0^)/
ネットで説明あったりでなんとなく解るんですけどね…
でもやっぱり本場でヘラでギュギュ!と
押しつけられたホットックが食べたい!!!

韓国情報も満載の旅行・観光ガイド たびすまいる

"熱い“ソウル”で韓流ドラマ&
映画ロケ地満載欲張りツアー @たびすまいる


BBクリームプレゼント♪
「あなたが韓国に行ってしたいことは?」@たびすまいる ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    

ダロワイヨさんのマカロン。かわゆ!

ダロワイヨジャポンさんでは自慢のマカロン試食モニター募集
としてあなたとマカロンの出会いはいつですか?
初めてマカロンを食べた時はどうでしたか?
といったプロジェクトを展開中!


学生時代に作ったマカロン。

私がマカロンと初めて出会ったのは今から10年以上も前ですね。
私はパティシエを目指していたので
マカロンは流行る前から知ってはいたのですが
当時はあまり売っているお店もなく、
もっぱらお菓子の情報誌やレシピで存在を知るだけでした。
なので購入出来る様になったのは金銭的にも高校生の頃。


アーモンド粉のコクとフランボアの酸っぱさの相性は抜群

自由が丘のダロワイヨさんは勿論ジュラールミュロや
ラデュレ、あちこちで様々な色使いのマカロンを買いました。
そう考えるとマカロンは思い出のお菓子でもありますね。
独特の食感とアーモンドプードルの風味、
バタークリームのすっと溶ける舌ざわりは
どのマカロンにも共通して言える美味しさで
ついつい紅茶のおかわりが欲しくなっちゃうんですよー…!


一昨日食べたピスターシュのマカロン。

いくつかマカロンを買ったり作ったりしたものを
載せましたが最初のダロワイヨさんの
マカロンと決定的に違う点は表面のつやと周りのピエ。
ダロワイヨさんのマカロンはつやっとしていて
程良いひだひだをしたがえ大変愛らしいお姿です(笑)



濃厚なガナッシュやバタークリームと
アーモンド生地との味わいが絶妙なマカロンは
組み合わせもそれこそ無限にあると思うので
もっともっと色んなマカロンを食べたいというのが本音です。

この度はモニプラ出店おめでとうございました。

ダロワイヨ マカロン

ダロワイヨオンラインショッピング

【ダロワイヨ】フランス王家が愛した美食
★自慢のマカロン試食モニター大募集♪ ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    
ストッキングの体験談と言えば
入社一年目の社員研修の時…・・・



この日を終えれば研修も終わるという日に限って
ストッキングが盛大に伝線してるのを発見!
これは不味いと思いつつも他のストッキングは
洗濯物袋に入れてしまっていて今更取り出せず
社内自販機も在庫切れ…・・!
仕方なく伝線したストッキングを履いたんですが
無駄な抵抗をして伝線個所を内腿へと移動させていました。
変に意識して内股で歩いていたのを思い出します。
それにしても強硬手段でした・・・(笑)



OLの必須アイテム、ストッキング。
そんなストッキングを穿くだけで美脚になれるという
拍手物の魔法のストッキングが上記の
プロ用スーパーサポート美脚ストッキング。
日常的に使うだけですっきりとした足が作れるなら
是非その効果の程をためしてみたいです。

★ 急募 ★ストッキングの体験談!
書いて⇒履いて⇒シンデレラ美脚! ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


野菜の価格は輸送コストが
大半だという事をご存じでしたか?
正直私はこちらのプロジェクトで初めて知りました。
そして何だかとっても腑に落ちません。
だって農家の人が汗水たらして作った農作物の
その殆どが農作物の価格ではないのですから。

そんな中有機家さんはやってくれました。

1、見栄えがしない
2、大きさや形が揃わない
3、畑の都合で採取が不安定
4、消毒処理などしていないので持ちが悪い
5、与冷処理をしていないので葉物は萎れている。
6、泥がついている。
7、育ち過ぎや間引き野菜も入っている。

といった従来なら取引できない物も
販売する事によってスーパーよりも
買い得感の強い商品を消費者に提供できるようになったんです。

しかしこれらはすべて自然の状態であり
間引いた野菜は従来捨てられてしまっていた野菜です。
殺虫剤をまいて虫も食べれなくなった綺麗な野菜よりも
虫も食べれるお野菜を食べれる事の方がどんなに幸せな事か。



洗ってなくてもサイズが揃ってなくても
この不景気の中で安全で美味しい野菜が
お安く手に入るのはまさにお値打ち。
レビューを拝見すると洗うのが大変だったり
傷つきもあるとありますが
どれも一様に味と安全性においてはお墨付きを頂いてますね。
実際の製品を手に取って見てみたいです。

安全わけあり野菜 有機家

スーパーより安いかも?
有機家の安全わけあり野菜モニター募集【有機屋】 ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    
「レオナルド博士とキリン村のなかまたち~はちみつセレクション~」DVD

村の仲間達が抱える色んな悩みを
天才科学者レオナルド博士がおかしな発明で見事解決?!
そんな「レオナルド博士とキリン村のなかまたち」
DVD第一弾が期間限定受注生産で発売されるそうです。
と言う訳でモニプラ×DLEさんでは皆さんの困った体験を募集中!
では私もピンキリある困った話の中から
かなり困った!と思う物を書かせて頂きます。


色々思い出がありすぎた欧州旅行。

専門学生時代、卒業旅行にフランスに行った時の事です。
2週間の滞在はあっという間で帰国後、
数日後に入社式を控えていた私は慌ただしさの中
研修に備えた身支度をしていたんですが
そこに1本の電話がかかってきたんです。

「もしもし、戸越さんのお宅ですか?
 私〇〇警察署のものですが…・・」

え・・警察??!何で??!と思っていると

「戸越さんが先日搭乗された日本→フランス便に私達が
 捜査している国際指名手配犯が同乗していたんです」

つきましては捜査のご協力を…ってえぇえええええ?!

そんな漫画みたいな話あるんかいなと思いつつ
警察を語らった詐欺だと思って電話を切っちゃったんですが
学校側に確認の電話をとったら本物で。
しかも事情聴取を後日行いたいから戸越さんの
空いてる日を指定する曜日で教えてほしいって
その指定日、泊りがけの研修してる日付じゃーーん!

しかもデジカメを機内で撮影してる事をしられていて
犯人が写ってるかもしれない重要証拠品だから
是非提出して欲しい言われたけど
私、機内食しか撮ってないOTL


ビーフシチューらしい・・(当時書いた機内食)

で、結局押し問答の末捜査協力をする羽目になってしまい
後日研修中に刑事が2人私の元に来て
会社が経営するレストランで事情聴取されました…・
同期の友人がウェイトレスの研修をしてて

「戸越・・アンタ何やらかしたの・・」

って言われるし、証拠写真提出の際に散々電話でも
機内食の写真しかないから証拠になりませんよ!って
言ってるのにいや、立派な証拠ですから是非に!
と懇願されて写真見せたら美味しそうな
ビーフシチューの写真を前に二人とも

「これは・・あぁ・・・・」

ってだから言ったじゃんか…!!(恥)
と言う訳で数週間に渡って困った出来事でした。
レオナルド先生、助けてっ!!!


レオナルド先生「助けてあげるよ☆」

★あのレオナルド博士のアニメがついにDVD化!
困った体験大募集★ ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    
アパレルから美容品、生活雑貨まで幅広い商品を
取り揃える総合通販サイト「夢隊web」さんでは
2万円相当の街乗り『折畳み自転車を1名様にプレゼント
と言う訳でプロジェクトはこの『折畳み自転車を持って
何処へ出かけたいか・・です

で、私だったらですね・・この折畳み自転車で
自分探しの旅に出たいですね…(笑)
6月は新しく有給が追加される季節で
古い有給を使わないと勿体ないんですよ。


この青い空。自転車で駆け回りたい・・!

なのでお休みをとってそれで今の自分はどうなんだ
それでいいのかもっと他にあるんじゃないのか
と自転車に乗って何も考えずに
どこまでもどこまでも走って着いたところで
休憩してまた走れる所まで走って…と言うのをやりたいです。
何気ない風景や観光地を通り、気の向くまま
ペダルを漕いで時には全力で立ち漕ぎしてそうして
走ってる内になんだかも晴れるような気がするんです。


代々木公園のお祭り。

勿論普段のおでかけにも使いたいんですけどね。
今ならお祭りがしょっちゅう行われている
代々木公園なんかにお邪魔したいです。
15kgという軽量さなら普通に持ち運びも可能ですし
用途も通勤からレジャーまで幅広く使えそうです。

ユニークな商品満載!【夢隊web】

豪華!必見!2万円相当『折畳み自転車』プレゼント!
【夢隊web】  ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    
高級ブランドコスメにも負けないような、
贅沢な成分を配合した化粧品、Voigeを販売する
株式会社エフライムさんでは
今年のゴールデンウィークに関する記事を募集中
と言う訳で私は今年のG.W.に行ったこの場所を紹介



このビニールハウスはもしや・・・



そうです家族でお墓参り後苺狩りに行ってきました
ここは毎年行く苺狩りスポットなんですが
特筆すべきは一箱いくら摘んでも1,000円なんです



途中がビニールハウスに侵入してて
完熟した苺をつついているのを発見
毎日苺食べ放題か・・羨ましい・・等と思いつつも
着々とを積み上げて…・・・


ハイ完成!

積み方に工夫をして1箱でこれだけ積めるんです。
これで1,000円はお得ですよね
日焼け止めをたっぷりしたけどハウスの中に
ガッツリいたのでちょっと焼けちゃったのが凹みますが…



で、お家に帰って真っ赤な採れたて苺
丸ごといれたでっかいケーキを作りました。
他にもジャムやシロップ漬け、よそへと配ったり
牛乳に潰して食べたりそのまま食べたり大満足
疲れたけど充実したG.W.のお出かけでした



でもこの扇子があればもう少し日焼けをカットできたよね…
お洒落で機能的です。

☆【voige】サイトはこちら☆ 

★楽天【エフライムコスメティックス】はこちら★

【voige】UVチェック扇子と
voigeオーガニックタオルプレゼント~!☆ ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    
「あっ、これ欲しかったんだ
そんな通販ならではのイイモノがいっぱい
いいもの王国
さんでは
「あなたのティータイムを教えて
という質問をモニプラにて展開中
さてそんな私のティータイムはというと…


お気に入りのストロベリーティーと紅茶ババロア。

皆さんそうだと思うんですがティータイム
お茶菓子は必須アイテムですよね。
我家では私がお菓子を作るのが好き+家族が甘党な為
お茶菓子に手作りお菓子をよく登場させます


この日のティータイム用おやつは手作りあんみつ。

で、良きころ合いを見計らってお茶菓子をテーブルに。
お茶を沸かして家族を呼びます。
すると土いじりをしていた父、家事を中断して母が集合。
テーブルに腰掛けティータイムを楽しむんです。


一日に何回もティータイムをしちゃう・・

「甘いものは疲れがとれるね

なんて言われながら洗い物を終えて私もティーブレイク
椅子に腰掛けてお茶のお代わりをいれながら
午後の作業に備えてゆったりとくつろぎの時間を過ごします


お気に入りのドッグカフェ。コーヒーが美味しい。

肉体的にも精神的にもゆとりをくれるティータイム
勿論ティータイムそのものの時間もかけがえのない
大切な時間ですがその時間を演出する為に
お茶の用意やお菓子を作る時間もまた
私の大切なティータイムの一部です。
だって作ったお菓子を皆が美味しそうに食べてくれるのを
ティータイムで見るのはやっぱり嬉しい
ですからね


魅惑のスイーツといった言葉がよく似合う・・

いいもの王国さんが今回プレゼントしてくださる
ジャンボバニラホットケーキはなんと
モンドセレクション国際コンクール製菓果部門において
3年連続で金賞を受賞したという
名誉あるキングオブスイーツ
ホームページを拝見したら

【モンドセレクション金賞】ジャンボバニラホットケーキ(20食セット)


わー美味しそーーー!!!

13.5センチもある大きなホットケーキ
こうして積み重ねて付属のメープル入りシロップ
マーガリンで食べたら…ジュルリ・・・・
オーソドックスな食べ方もできるし
HPにあったように生クリームや果物でデコるのも
楽しく美味しいティータイムを演出できますね
いろんなタイプのデコホットケーキを作ってみたい

いいもの王国

送料無料☆母の日フラワーギフト特集

いいもの王国!モンドセレクション金賞★
ジャンボバニラホットケーキモニター募集♪ ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


私が「あ~~~リフレッシュしたい
思う時は皆さんあると思うんですが月末間近で
お金がなくて飲み会にもお買い物にも行けない
そんな時私の主なリフレッシュ方法
家にあるものでお菓子を作る事ですね・・


この日はパウンドケーキデー・・

もやもやっとしたこの気分を晴らすには
可愛くて美味しいものを作って自己満しよう
金欠の時、私は一日中お菓子を作ってる時があります。
ルールは親が夕飯を作るまでに
終わらせるという暗黙の了解がありますが…(笑)


満喫しすぎて作りすぎる。

で、気づけば冷蔵庫に入らないほどケーキを作ってたり…
でも食後やティータイム美味しい
食べてくれるので嬉しいんですよね
だって自分の気分転換で作ったケーキ
美味しい言って食べてくれるんだから・・


実物はかなり迫力があります。

元気がない時も疲れてる時も気分が晴れない時
スポンジがレンジの中で膨らむ過程や
ゼラチンでムースがもったりとしてくる手応え
そして何より完成したお菓子を見ると
やっぱりお菓子作りって楽しいなと気分も一新リフレッシュ
人も自分も楽しむ事ができるお菓子作り
私の一番のリフレッシュ方法です。

ハウスウェルネスフーズ公式サイト「おはようページ」

ハウスウェルネスフーズ公式ケータイサイト「C1000TV」 C1000げんきいろプロジェクト

C1000の5月発売の新商品を試そう!
あなたのリフレッシュ方法教えてください! ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    

先日衝撃的な壊れ方をした眼鏡は検眼師に笑われました。

すみません・・とまず初めに謝っておくのは
私の眼鏡の持ち運び方が素手だからです…・
眼鏡ケースは気に入った物を買ってあるのですが
開閉が煩わしい+しょっちゅう使うという事もあり
2つほど持っているにも関わらず殆ど未使用…
ちょっとの移動の時は素手で持ち運び・・(笑)


新しく買った眼鏡は上にラインストーンが入ってます。

ただ小学生の時自転車の前カゴに眼鏡
そのまま入れて石がゴツゴツした駐車場
自転車で走ってたら石のでっぱりにタイヤを取られ
自転車が受けた衝撃眼鏡が前輪の前に飛び出し
急に止まれず轢いて壊しちゃったという
アホな事もやらかしているのでやっぱり
眼鏡の持ち運びは十分に注意した方がいいですよね
新しい眼鏡数日前に買ったばかりなので壊さないよう
気を付けたいと思います・・

underline・楽天市場店【eyeone】

「アニエスベー」アイウエア特集

外したサングラスやメガネの持ち運び方法は?
【アニエスベーのホルダープレゼント】 ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


有限会社 ビージェイ
(アセロラ倶楽部&EMX倶楽部)さんでは
と言えばどんなものを連想しますか
という質問をモニプラにて展開中

生ビール・生キャラメル・生卵
思いつくだけでも出てきた生
圧倒的に食品群が多いですね~
生放送や生中継、生演奏もあるんですけどね。
で、私はというとやっぱりこれかな・・・


生クリーム生ケーキ

お菓子作りが好きなので頻繁に生クリームを使うし
生ケーキも結構な頻度で作ります
昭和の日に行ってきた苺狩りでは4月生まれの
・母・自分の誕生日を兼ねてで作れる
MAXの生クリームたっぷりの生ケーキを作りました。


生クリーム3個フル使用して巨大さに皆ビックリ。

こうして出来た迫力満点生ケーキ
冷蔵庫に入らないのを見越して16等分に小型化
家だけでは絶対に食べきれないので
ご近所さんに採れたて苺を使ったケーキをおすそ分け。
速やかに貰われ皆に喜んでもらえました

アセロラの生果実は食べた事がありません
当選したら家族でビージェイさんが
無農薬・露地栽培にこだわった貴重な果実
アセロラを家族で美味しく頂きたいです
アセロラ農家さんの努力の結晶をぜひ目で舌で味わいたい

アセロラ倶楽部

EMX倶楽部

【生と言えば、・・・】めったに手に入らない、
アセロラの生果実☆プレゼント ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


モニプラ×日本デオドールさんでは
眠れない時どうしてる?あなたの快眠対策を大募集!
というプロジェクトを実施中!

私は大体快眠しているので対策と言われると
うーん・・となってしまうんですが
運動会とか行事になると嬉しかったり興奮したりで
寝れなくなるタイプです。

なのでそういった時に行う方法として

その① 身体をとにかく疲れさせる

腰の括れをだすねじりの運動やスクワット、
腕立て伏せ等20回位ですぐ疲れます(笑)
で、すやすやーっと眠りの世界に誘われる・・

その② 身体を温める・冷ます

冬はよーくよーーくお風呂に浸かります。で、
夏はシャワーを浴びて気分を一新!
どちらも高確率で眠気がやってきますよ!
冬はホットミルクを飲むのも手です。
胃の中があったまってトローっと眠気が訪れます。



その③ キャンドルやアロマを用いる

寝れなくなったら腕やデコルテの部分に
睡眠用のアロマを塗るんです。
オレンジのさわやかな香りがするんですが
これがリラックス効果を与え、身体の力を抜くと
最初はあまり信じていませんでしたが
実際試しに塗ってみたら香りが体に与える効果って
結構高いんですよね。
徐々に気分が落ち着いて気づいたら朝でした。
キャンドルもぼーっと炎を眺めていると
不思議に眠気が訪れるんです。
ただ火の用心にだけは気をつけないと・・!

快眠のサポーター『ティフラ』

と言う訳でいくつか紹介しましたが
香りで快眠をサポートする「ティフラ」は
身体を動かしたり後始末を考えたりするより
手間がかからずすぐに作用する点で実用的ですね。
眠りが浅いと翌日の生活に支障をきたすので
出来る事なら毎日快眠と行きたいものです!

香り発散器 森のカプセルS

眠れない時どうしてる?
あなたの快眠対策を大募集!【日本デオドール】 ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    
【エリーゼ】輸入インテリア雑貨 フラワーベース 

アイアンインテリアショップのエリーゼさんでは
あなたの「理想のお母さん像」を募集中!

と言う訳で理想のお母さんといわれると
考えれば考えるほど難しくなっちゃうので
シンプルに自分の母親が一番の理想かな・・!
父の変な趣味、


まだマシな方の趣味、熱帯魚。

・突然鯉を飼いだす(何故かメダカもザリガニも)
・一年中玄関周りをこまごました明かりでライトアップ
 (家に帰るたびにズッコケそうになる)
・知らない内に植木を増殖させ車を置くスペースを消失
・家に入ると右手にツボ、左手にデカイ柱時計(骨董好き)
・弾けないのにバイオリンを買う

等など文句を言いつつも許容し、
上手く家計をやりくりする母は
我が親ながらなかなかのやり手。
仕事も家事も子育てもこなして自分じゃとても出来ません。
そして配偶者のこの変な趣味。正直私はついていけない。

理想の多くをあげたらキリがなく
また下を見てもキリがない母親像はやっぱり
身近にいる母が一番です。
直接褒める事ってなかなかできないけど
ブログで言わせてください。お母さん、やっぱ凄いね

アイアン家具・輸入インテリアの『ELISE』

【エリーゼ】輸入インテリア雑貨 
フラワーベース (5145円)をプレゼント! ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


「お母さん、ありがとう♪」の気持ちをブログで綴ろう!
という訳で昨日喧嘩したばかり(えーー?!)
ですがさっき仲直りしたのでごめんさいの気持ちの後に
ありがとうの気持ちをブログで伝えようと思います。

何時もバランスのとれた食事を
作ってくれてありがとう。
焼き物・煮物・肉・魚・野菜とバランスよく
作られたおかずのおかげで
毎日健康に過ごせています。
仕事と家事の両立をもうずっとこなしてきてるけど
それって凄く大変な事だよね。
だからたまには子供に頼ってください。
何時も家族を支えてくれてありがとう。

お母さん、ありがとう♪
【オーガニックサイバーストア】 ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    
ハウスウェルネスフーズさんでは新しく始まった
「C1000げんきいろプロジェクト」の
感想を募集中!同時にあなたにとっての
「げんきいろ」エピソードも募集しているそうですよ!

C1000げんきいろプロジェクト

で、早速遊びに行ってまいりました!
「げんき」+「きいろ」で「げんきいろ」なんですね。
牧歌的な音楽が流れてなんだか外にでたくなる曲です。
ダウンロードコンテンツや新しくなった
C1000の説明等目をとおしていると
げんきいろ新聞なるコンテンツが・・・
気になって読み進めると「愛に群がる魚たち」という記事発見。
「愛」と書かれたTシャツを着たダイバーが、
魚の餌付けショーを行っているという内容でした。
ん?これげんきいろ??!と思いつつも
なんだか笑みがこぼれてしまう記事でした(笑)

さて私のげんきいろエピソードですが
先日近所の土手に愛犬と散歩に行った時の事です。
ボール投げを皇太子(犬の名前です)に
とってこいをさせて遊んでいると
1歳位の男の子が母親とともにこちらを見ていたんです。



「ワンワン可愛いねぇ」
「・・・・」

男の子は無言でただ走りまわるうちの犬を
見ていたので私も気にする事無く
ボール投げを続けていると
男の子が皇太子に近づこうとしたんです。
で、おそるおそる背中をタッチ。そして

「ワンワ!」

一言そういうと母親に満面の笑み。
母親は良かったねぇと言うと私に会釈をして

ワンちゃん触るの生まれて初めてなんです」

この子、と。そう母親に言われた瞬間、
なんだかほっこり心が温かくなりました。
この子にとって生まれて最初に触った犬が
うちの犬なのかぁと思ったらなんとなく私も嬉しくて。
帰り道あの男と子と母親を思い出しながら
ちょっと浮かれて帰った先日のげんきいろな話でした。

C1000でげんきいろ

C1000げんきいろプロジェクトに参加して、
感想を書いてみよう! ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    
国分株式会社さんでは
あなたがイタリアワインにはコレ!
ってゆうこだわりレシピ、教えてください!
という事で早速紹介したいと思います!


簡単おつまみセット。

ワイン言えばチーズ!という訳で
ブルーチーズとカマンベールチーズ、
そしてアボガドとプチトマトのワカモレ風に
ワインで作ったマシュマロとオレンジマーマレードです。

ワカモレ程潰していないアボガドは1/2を角切りに。
プチトマト3粒を1/2カットしたものと一緒に混ぜて
塩・胡椒・レモン汁であえたらできあがり。
マシュマロ以外はクラッカーに乗せて楽しみます。
マシュマロは中に入れる水分をワインに変えて
作ったんですが甘さを控えて大人のお菓子に
作り変えてありますよ。口どけのいいお菓子は
口やすめにピッタリです。


翌日の仕事を控えた友人にあわせソフトドリンク…ワインがいー!

それとチーズフォンデュもおすすめ。
これはほうれん草入りのチーズフォンデュなんですが
野菜やパンに絡まった濃厚な熱々チーズはもう最高!
ただ食べ過ぎてくるとちょっと重たくなってくるので
イタリアワインと交互に食べるのがやっぱり1番
そして皆でワイワイ陽気におしゃべりしながら
飲めば文句なしに楽しいひと時が遅れます

国分株式会社 地酒蔵元会 ぐるっぱ

イタリア料理にはワインでしょ~! ←参加中

ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


私の実践している「チョコっといいこと」は
プランターに実のなる物、
花が咲く物を植える事かなぁ…・・



勿論自分の趣味でもあるんですが
半年程前、公道に面している我が家の通りが
保育園児の散歩コースになっているという事に気付いたんです。


葱のつぼみ。花が咲けばねぎぼうずになります。

引率の先生が我が家のプランターを指して園児達に
苺がなってるよ!とか
このお花はなんて名前かな?と尋ねたりしているのが
外から聞こえてきて園児からは
「可愛いー!」「キレー!!」という声が。



うーん・・うちのプランター・・
子供達が楽しんでくれていたのか・・と思ったら
何か変わり種も植えて楽しんでもらおうと
ドリアンやアップルマンゴーの種を植えたり(発芽しなかった)
成長の早いものや食べられる物を植えたりしました。
果物系は特に反応がいいのでわざわざ
手前にだしてアピールした事も(笑)


最近はベビーリーフを育ててみました。

園児達のプランターや鉢植えを見て喜ぶ声を聞くと
チョコっといい事をしたかな?なんて
私も和ませてもらいつつ今度は
クローバーを植えようと思っています。

森永【1チョコfor1スマイルキャンペーン】

チョコっといいこと・私の「自分ルール」 ←参加中

ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


美味しいチーズやつまみが入ったら
シャンパン普通に買って飲みます
ただイメージがやっぱり煌びやかな物だけに
お店で飲む事の方がまだ多いかなぁ・・


シャンパンが最初に出てくると思わずうっとり

そしてやっぱりお酒はお酒なので
お酒好きな人と一緒にいる時に飲みますよね
以前先輩とフレンチ食べながらモエ・シャンドン
いい奴を飲んでたら1人1本飲んでました
楽しい会話と食事の始まり
シャンパンがあると幸せ
ですよ
シュワシュワと口の中で程よく弾ける感覚と
フルーティーな飲み口に思わずにっこり
シャンパンゴールドの色合いに魅了される事請け合いです



そして記念日にも飲まれる事の多いシャンパン。
丁度募集期間が終わる4月30日
私の誕生日なので当選したら
勿論、私の誕生日記念
シャンパンを家族で飲みたい
です。

国分株式会社 地酒蔵元会 ぐるっぱ

シャンパン飲むのはどんな時? ←参加中

ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    
TSU-YA-BA-RA

世界最高のローズウオーターの産地
ブルガリアでも唯一、国際オーガニック機関の認める
バラ農園を所有するエニオ・ボンチェフ社
無添加ローズウオーターである
NO-MU-BA-RA

一般的なローズウオーター3~5倍
ローズオイル成分が含まれている
雑誌やテレビでもすっかりお馴染みの
セレブや芸能人に愛されている
飲む薔薇水
だそうです
ローズヒップティーみたいになるのかな
とにかく試してみたい一品ですね
お勧めにある通り紅茶に入れて飲んでみたいです

【NO-MU-BA-RA】あなたも薔薇の吐息を体験しませんか?
モニター募集 ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    
プロフィール
HN:
戸越
性別:
女性
自己紹介:
懸賞で普段買わないものとか当たったら楽しいなぁなんて思いながらあれこれ応募しているOLです。大物当選できるか暖かく見守っていただければ幸いです(*^w^*)
アクセス解析
リンク
[プレスブログ]価値あるブログに掲載料をお支払いします。

口コミマーケティングをお考えならモニタープラザ

14日間のビオチャレンジ参加中!!





Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]