
日本語検定さんの日本語検定問題にチャレンジします!
問 見出しに掲げた言い方を適切な意味で使っているのは
どの文でしょうか。一つ選んで番号で答えてください。
【気が置けない】①大山部長は大学の先輩だし、
気が置けない関係じゃないのだから、
相談してみたらどうかな。
②あいつは腹の中で何を考えているのか
分からない男で、全く気が置けない。
③岸田君とは小学校以来の付き合いで、
今でも気が置けない間柄なんです。
これは私、解りますよ!
答えは③じゃないでしょうか?!
といって外れてたら相当カッコ悪いんですけど
遠慮しない親密な関係の事を「気が置けない」と言いますよね。
①だと私の場合どうしても気が置けない関係か?
という気がするので③を選ばせて頂きました。
私も気が置けない友人は沢山いるけれど、
その中でどれだけの人がこの問題を解けるかな?
ちなみにこの問題の世論調査での正答率は
正しく回答出来た方が42.4%で
間違って使っている方の方が多かったそうです。
うーん…日本人だからこそ
日本語は正しく理解して使いたいですよね!
日本語検定 日本語検定3級のミニテスト公開中!言葉の意味分かりますか?
日本語検定3級に挑戦! ←参加中
【

ランキング参加中

】
