
あつあつもちもちクリーミー
会社帰りに銀座の
パスフェで
リガトーニ海老ウニクリームを食べてきました。
ディナーには早く、ランチには遅すぎる時間でしたが
お客さんがまったり食事をしていていい感じ。

メニューが決められない人にはいいと思うパスタ占い。
待ってる間に店内やメニューを見てると
パスタ血液型占いなる紙があって早速くいつく(笑)
占いによると私は
今日はトマト系パスタがいいそうです。ってあちゃー・・クリーム系頼んでます・・!(笑)

メニューが沢山。迷いがいがあっていいよね。
このお店、生麺を使用しているそうで、
国際グルメ・コンクール金賞を受賞をした
岸野シェフが腕をふるうお店でもあります。
トッピングも豊富で色んな組合せが
お客さんの声と共に載っていました。

そうこうしている間にリガトーニ登場
バジルソースが彩りを添えるリガトーニ。
雲丹を崩してソースと絡めて食べると
期待通りのしこしことしたリガトーニの食感。
うん、やっぱり乾麺とは全然違うもちもちっぷり。
うまー(^q^)

崩したバジルソースで味の変化を楽しんでみる。
リガトーニの細かい溝にたっぷりとソースが絡まって
途中で
バジルソースと合えるとまた一味違う。もちもちしこしこぷりぷりと素材の食感の違いも楽しめて
生麺お持ち帰り決定!

限定20食だそうで今回は通常の麺とフェットチーネを選択。
細かい方が2分、太い方が2分10秒の茹で上がりだそうで
姉夫妻にフェットチーネをお土産にしました。

実はここ、一週間前にも友人とランチしにきたんですが
その時は
店人気NO.1の半熟玉子のカルボナーラを
注文したんです。
これがまた美味しくてねー・・・

ジュワー・・・黄身が絡んでよりマイルドに濃厚に。
卵を割った瞬間のフォトジェニックぶりに
友達もパシャっと写メってました(笑)
量も結構多いし軽く立ち寄れる雰囲気がベネ!

で、先週は友達とパスタ食べた後
軽く運動も兼ねて8丁目から1丁目にいって
途中銀座探索しながら
イデミスギノのケーキで〆。
ここ、6年ぶりの再訪です。
その頃はまだ列出来る程混んでなかったんだけどねぇ・・

今では平日開店前で20人、休日では50人は並んで
生ケーキは3時頃には完売しちゃうという事で
おすすめのケーキ屋聞かれてここを紹介しても
皆買えないという…ね・・・(笑)
今回食べたイートイン専用のケーキは
漬けこみフルーツたっぷりで美味しかったなぁ・・♪
バタークリームのケーキも口どけ滑らかで
上にのってたパートドフリュイが可愛かったです。
というかケーキ屋来てナチュラルに2個頼むって
今考えるとおかしい・・・???あれぇーーー????
まぁ美味しかったという事で一つ!(^q^)
株式会社パストディオ 銀座パスフェ生パスタ専門店 銀座パスフェファンサイトに参加中

【

ランキング参加中

】
