忍者ブログ
8月で懸賞歴1年になりました。 海外旅行・TV等が当選した ビギナーズラックの年を卒業して 真価を問われる2年目にまったり突入中。
[13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23
ネクターサワー
おすすめリンク

 モニプラ! edita.jp【エディタ】
ダイエットして賞品を貰おう!
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

からだカルテってなに

痩せたいと思う理由はやっぱり
スタイルがよくなりたい!
かっこよく服を着こなしたい!という気持ちが大きいから。
ですが、じゃぁ痩せよう!とダイエットを始めても
1~2kgの減量でダイエットをやった気になってしまい
結局リバウンドして元通りという事の繰り返し。



これを脱却するにはモニプラさんのような
プロジェクトで宣言し、追い込まれてやるのが
いいかなと思い応募させて頂きました。



しかもプロジェクトの開催者さんはタニタさん。
私が今使っている体脂肪付き体重計も
タニタさんの製品なので信頼しています!



今回のモニター製品、からだカルテの特徴である
赤外線通信での自分の身体の記録は特に魅力を感じますね。
自分で記録を取る必要のない事もそうですが、
私は以前自分でPC入力や(確かyah●oビューティーとか)
ノートに朝晩体重をつけていたんですが、これはおまけと
ちょっと自分に甘い体重のつけかたをしていました(笑)
その点からだカルテはデータがそのままPCに取り込まれるので
誤魔化しがきかず、しかも分かりやすく
体重の推移が見る事ができますよね。

体重体脂肪を自動で記録、カンタングラフ化!タニタからだカルテ

歩数計もついているし、それがデータに反映されるなら
会社の会談の上り下りも(5階ですが…笑)
一駅分歩く事も厭いません。
6か月という事は3月までのモニターなので
今の体重から-5kgを目指して
体験者の方々やタニタさんのサイト
成功例を励みに頑張りたいです!

やせたい・健康になりたい人集まれ!
「からだカルテ6ヶ月間モニター募集」 ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    
PR
世界をまたぐ、新商品検索アプリ=エアリアル公式ページ

皆さんは新商品って好きですか?私は大好きですw
新しい洋服に家電、身近なものでいえばお菓子等
新商品ってなんだかワクワクしますよね。
そんな私を含めた新しい物好きの方々に朗報です。
それは新商品ばかりを取り扱う
アプリが登場したからです。その名も

エアリアル

エアリアルさんでは日本国内はもとより
アメリカやイギリス等世界各地の
最近1カ月に発売された商品と、
これから先半年間で発売される予定の商品を
紹介および販売しているんです。
では実際どういった新製品があるのかというと…


バイオハザード5

わ…・!こ・・これは私が学生時代に超流行ったゲーム!
もう5が発売されるんですねぇ…ビックリ。
このソフトはバイハ5のPCソフト版で
定価7340円で9月17日の発売だそうですが
エアリアルなら6282円で予約出来るんだそうですよ!
1,000円以上の値引きは大きいですね!
攻略本も一緒に買えそうです(笑)



他にも家電や書籍等様々な新しい物が揃っています。
エアリアルさんでは予算や国別でも検索ができるので
自分の懐にあった新製品がいち早く購入できますよ!
興味を持った方は是非!

新商品検索アプリ=エアリアル
新商品との出会いを体験して1万円を目指そう!
エアリアルアプリ体験企画 ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    
ハウスウェルネスフーズ株式会社

■質問1
夏ばてしている人に、しっかり食べてねの気持ちをこめて
握るとしたら、どんなおにぎりにしますか?

■質問2
夏ばてしてる人って誰を想像しましたか?

という訳でまたもや面白そうなお題です。
私も早速質問1から答えさせていただきますね!
では1の握るとしたらどんなお握り?

私ではなくて美女に握ってもらいたいんです。
何故って夏ばてしている人が

高田純次さん(笑)

を想像してたからなんですねぇ…・・
何時でも適当で元気な高田さんですけど
還暦を迎えてますしね。
テンションも動きも激しいので暑さにはきっと堪える筈。
そんな高田さんに握るお握りは最初に答えた
美女が握るおにぎり。
セクシーな服装で目の前でお握りを握れば
多分食べる前に元気になると思います(笑)

ハウスウェルネスフーズ株式会社

サプリ米と考えよう!夏ばてした人に心をこめて握るなら、
どんなおにぎり? ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


お気に入りで使っているバックは実は今日
お気に入りで使っていたバックになろうとしています。
というのも昨日のお昼、テーブルに載せてた
コーヒーをガッツリバックにかけてしまって…・
急いでウェットティッシュで拭いた物の
色がー!匂いがー!!!(倒)

大人気バッグハンガー

ま・・まぁ…・布じゃないからまだマシなんですけど
やっぱり凹んじゃいますよね…・・
周囲の人がテーブルとバックを拭くのを
手伝ってくれましたが ショボーン(´・w・`)
なので新しく買うバックが今後のお気に入りになりそうです。

株式会社プライム

『バッグ&ブーツ プライム』
ラインストーン使いメタリックバッグモニターさん募集♪ ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    
北海道 あじらく (味わい楽座)

あじらくさんでは北海道の秋の旬であるとうもろこし、
ゆめのコーン&ピュアホワイトのご紹介です。
普通とうもろこしって夏がシーズンのイメージですが
あじらくさんで取り扱う谷口農園さんのとうもろこしは
自然に逆らわない露地栽培の為
霜が降りる頃までとうもろこしが出来るそうですよ!


なんとその甘さはメロンを超える。

ゆめのコーンは粒皮が柔らかく
ピュアホワイトは生でも甘くてみずみずしい事が
特徴のとうもろこしですが更に驚くべき事に
谷口農場さんの朝もぎとうもろこしは
なんと糖度が18度もあるんです。
メロンやマンゴーではなくとうもろこしが糖度18度。
もうフルーツのカテゴリーですよね・・!



皮をむいたら純白の身が詰まっている
とうもろこしとは思えない整然とした美しさをもつ
ピュアホワイトと代表的な色合いのゆめのコーンとの
食べ比べはどんな違いを見せてくれるのかな?
甘さは?歯ごたえは?身のみずみずしさは?
焼いた時、茹でた時の状態は?
気になる事がいっぱいです(^▽^)/

厚岸漁業協同組合直売店 エーウロコ

今回のプロジェクト、実はエーウロコさんとの
共同プロジェクトなんだそうです。
2つの会社の共通点は勿論北海道!
そしてあじらくさんでは「とうもろこし」
エーウロコさんでは「さんま」
それぞれが得意である大地の恵みと海の幸を紹介しています。
秋が旬の糖度18度をほこる甘いとうもろこし
ゆめのコーンとピュアホワイト、
通常の大きさの1.5倍強の入手困難なレア魚の「大黒さんま」
どちらも魅力的な秋が旬の北海道グルメです。
興味を持った方は是非遊びに行ってみてください♪

北海道の秋の旬!谷口農場の朝もぎとうもろこし
“ゆめのコーン”&“ピュアホワイト” ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


あなたのご自慢の魚料理という事で
安かったイワシの開きに明太子を塗った焼き明太鰯です。
明太子のしょっぱみが鰯とマッチして
ご飯もお酒もすすみますよ!
調理も簡単だしマヨネーズ明太を載せても美味しいです。



こちらは新鮮なお魚でのお刺身です。
金目鯛はうろこを取ってお湯を皮にかけたら
即・冷水につけて完成という湯びきにしました。
皮と身の間は旨味がたっぷり味わえます。
コリコリしこしこっとして家族にも好評でした。



こちらは干物の残り物を崩してたっぷりの薬味
一味唐辛子で味付けした干物春巻き。
干物の旨味とたっぷりの葱が
サクっとした春巻きの皮と相性抜群。
お肉よりもあっさりとしていて美味しいですよ!

極上品厳選市場『魚っち』 楽天市場店 極上品厳選市場『魚っち』 ぐるなび食市場店

上物干物が盛りだくさん!
鯵・鯖・秋刀魚・ほっけ2匹づつのたっぷり満腹セット!! ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


先日食べたハイチュウドリアン
衝撃的な完成度の高さでマジでビビりました(笑)
仕事場にドリアンをよく扱う後輩がいるんですが
「まじでパねぇすよねコレ…!」と称賛する程の完成度。
匂いのきつくない品種か若いドリアンのテイストですよね。
私、実は「これ何か分かる?」と正体を明かされないまま
ドリアンハイチュウを渡されて、口に含んだ瞬間
即・ドリアンと回答して感動した位ですもの。
なので一番好きなページに
①新しい仲間 白桃&ドリアンのページと迷いましたが
⑦ハイチュウキングのページが一番好きなページです。
だってとにかくインタビューが面白すぎます。



年齢が地球年齢で33歳とか微妙にいい歳いってる上に
お嫁さんを募集中というハイチュウキング…!(笑)
インタビューの回答の都度にポージングを変えている
無駄な凝りよう(笑)が素晴らしい!
体重聞かれて女子のように恥ずかしがる
ハイチュウキングが一番のお気に入りですが
最後に一言、キングらしいかっこいい言葉で〆てます。
CMでの三枚目っぷりが見事に払しょくされたけど
何時までもお茶目でいてほしい
ハイチュウキングのインタビュー、また是非載せてほしい!
今度はクイーンを見つけて
新婚インタビューで一つお願いします森永さん!

森永ハイチュウ ようこそ!森永製菓株式会社へ
森永ハイチュウ お気に入りコンテンツをおしえて★~ ←参加中

ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    
温泉水99キャンペーンサイト

私の水へのこだわりといえば
きんきんに冷やさないで
常温で飲むという事でしょうか。
冷たくすると味って分かりづらくなるし、
胃や腸も急に冷たい物をとると調子が悪くなりますよね。
なので身体に負担がかからない常温
水の味を感じながら飲んでいます。

温泉水99キャンペーンサイト

それに一時間ほど毎日半身浴をしているので
お風呂上がりに水分を1ℓぐらい飲んでしまう私は
やっぱりお水には良い物を選びたいです。
塩分が少し入ったお水なんかもいいですよね。
汗に近いので吸収率が高く早い!
温泉水99もミネラルを多く含んでいる
是非お風呂上がりにゴクゴクっといきたいですね。

天然アルカリイオン水【温泉水99(きゅーきゅー)】
50名様試飲モニター大募集! ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


会社で毎日お弁当を持って行って早4年。
最初は社食を食べていましたが
経済的だしいっか!とお弁当族しています。
そんな中で私がよくいれるおかずは…・・

1位 玉子焼き

2位 シャケ
3位 煮カツ



一位は不動の王者玉子焼きです。
中に葱を沢山入れて焼いた物、お出汁を入れた物、
もやしを入れた物や残り物を入れた物等
バリエーション豊かで見た目も鮮やか。



2位のシャケは家に必ずあるのとで1/4程in。
3位の煮カツは前日がカツだった時に必ず入れてます。
お弁当のカツは醤油とお出汁で煮るので
ころもの脂っこさがやわらいで、ご飯の上に載せると美味しい!

けれどもし博多風手羽明太がお弁当に入っていたら
その日はまず間違いなくお弁当の為に働きます(笑)

有限会社 久松

【おせち料理の博多久松】
焼いて良し、揚げて良しの博多風 手羽明太 ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


塗るタイプの日焼け止めから時代は今
新しいスタイルの日焼け止めに…!それは

スプレータイプの日焼け止め

シックスセンスラボ
UVカットスプレー SPF50 PA++
高いSPF値をほこり
しかもメイクの上から一ふきするだけ!



従来の日焼け止めを日中後からもう一度塗る時って
メイクの上に塗る事になりますけど私、
正直それが好きじゃないんですよね。
けれどスプレータイプなら抵抗なく使う事が出来ますし、
メイクが崩れないという点が最高ですね。
シュッと一ふきできる使い易さはバックに常備したいくらい。
秋といえど紫外線の量はまだまだ多いので
是非通勤に使わせてください。

スプレータイプのUVケアコスメ
「UVカットスプレー」の体験モニターを募集します! ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    
話題のおやじソルト

TV通販で大好評のおやじソルト
国内で精製加工された粗めの上質フレーク塩
黒胡椒、大蒜の粉末をブレンドした
使い勝手の良いお塩です。



私だったらジャーマンポテトにささっとおやじソルトをかけて
おかずの一品にしたり…・



枝豆の皮がついた物にささっとかけて炒め
お酒のおつまみにしてみたり…・



パスタや揚げ物にかけて
ニンニクと黒胡椒の風味を楽しみたいですね…!
何にせよお酒が美味しくすすみそうです!
おやじソルト、万能調味料の予感です!

小倉智昭オフィシャル通販サイトOG-LAND(オグランド)
バイオテクニカ

テレビ通販で大好評☆話題のおやじソルト♪
モニター大募集!【バイオテクニカ 】 ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    

つやっつやの大黒さんま。

大黒さんまって知ってますか?
私は知らなかったんですがタイムリーな事に
4日の夜、ニュースで紹介されてましてつまりは
北海道は厚岸のさんまの王様、
つまりブランドさんまなんだそうです。
関サバ・関アジのさんまVERといったところでしょうか。
読み方はだいこくさんま。
すみません、私おおぐろさんまだと思ってました(笑)



今回エーウロコさんのプロジェクトでは
厚岸の大黒さんまの知名度をあげる記事および、
応援して下さる方を募集中という事で
さんま大好き人間としてガッツリ応援させていただきます。
だってこちらの大黒さんま、相場にもよる物の
1匹250~300円もする高級さんまなんですもの。
普通のさんまだったら大体2匹~3匹買えちゃいますが
価格がそれなりなのはやっぱり理由があるからです。

・とにかく大きさが特大
・厳選しているので脂のノリが最高
・船上で箱詰めしているので鮮度抜群


TVで見た時も漁師さんが丁寧に大黒さんまを扱ってました。

特に鮮度に関しては漁の最中のまだ生きている内に
「紫外線殺菌冷却海水」を用い、瞬時に鮮度を閉じ込め
発砲スチロールに箱詰めしてしまうんだそうです。
つまり人の手には殆ど触れていない。
これって店売りのさんまでは考えられませんよね。
だからお刺身で食べて貰いたいという気持ち、分かります。
というか鮮度・大きさ・脂ノリ全てを含め
大黒さんま程お刺身に適しているさんまもそうないのでは?


刺身で凄いとか美味しそうはあるけど綺麗という言葉がもれる。

脂のノリは最上級で大きさは普通のさんまの1.5倍。
なんともさんまの枠におさまりきれないさんまですね。
勿論そんなさんまがゴロゴロいる訳なく
希少ゆえにお値段が若干高くなるそうですが
味わいは絶品に違いない!



ただーし!その美味しさ+希少さ故に
中々地元以外で出回る事は少ないそうです。
いやー・・そうですよね。私が逆に厚岸の住人だったら
希少で美味しい物をまず
自分や自分の家族に食べさせたいと思いますもの。



けれど結局この生産地で殆ど消費されてしまうと言う事実は=
地元の人が本当に美味しいと認めているという事だと思います。
大黒さんまは希少で美味しいさんまという
認識を強める事実ですよね。
今回のプロジェクトで厚岸の大黒さんまに
興味を持って下さった方かなり多いと思いますよ!
だって脂ノリノリな特大さんまを一味南蛮で食べると最高!
なんて書かれたらエーウロコさんのサイトに行っちゃいますよ。



さんまはさんまでも厚岸のさんまの王様「大黒さんま」
存在感たっぷりの貫禄ある身を
是非是非刺身で食べてみたいですね。
秋の夜長の最高の贅沢になるでしょう!

北海道 あじらく (味わい楽座)

エーウロコさんの今回のプロジェクト、実は
あじらくさんとの共同プロジェクトで
テーマはズバリ北海道の秋の旬!
なんだか会社という枠を超えて
地元の繋がりの強さを見た気がします。
そういうのって旨く言葉に表せないけどいいですよね。
美味しい恵みが沢山獲れる北海道、
両プロジェクトを応援させていただきます。

産地直送朝もぎとうもろこし 谷口農場のピュアホワイト&ゆめのコーン

北海道の秋の旬!厚岸産さんまの頂点
“大黒さんま”【厚岸漁協直売店エーウロコ】 ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


プロの漁師さんが自信を持って提供する
食の安全、安心しらす干し
水揚げから即日釜揚げしています。
なにより驚くべき事に従来のしらす干しよりも
30%の減塩に成功しているので
しらす干し本来の美味しさが楽しめるそうです。

我が家では実は昔から食卓に必ず
タッパーに入れたしらす干しが常備されてます。
私も昔から何かにつけてしらすは?と聞かれて
いらないと答えてましたが何時の頃から
おやつにしらす干しを食べる
しらすに慣れ親しんでいました。
夕飯の支度が遅いとしらすのパッケージを取り出して、
蟹や違う小魚を探し、しらすから除外するという事を
小学生の頃はよくやっていましたねそういえば…(笑)


…家で食べてるしらすより明らかに肥えてて軽くショック

そんな私のしらす干しレシピ
塩焼そばにしらすを加え炒めてレモン汁、葱とあさつきの
小口切りをたっぷり載せたしらす塩焼そばです。
これは鎌倉で食べたしらす丼とかきあげ、しらすアイスに
感銘を受けて自宅でも何か作れないかと考案したレシピ。
作り方は普通の焼きそばを作るのとまったく同じですが
これがしらすの塩っ気が生きて美味しいんですよね…!
当選したら是非紹介させてください。

「食の安全、安心 しらす干し」 SAVAWAYモール

プロの漁師さんが自信を持って提供 
「食の安全、安心 しらす干し」モニター募集 ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    

黒豚餃子が¥4180→¥3180。

三ツ星やさんでは家庭で食べれるレトルトカレー
こだわりの餃子を販売しているんですが
そのどれもが本格派という驚くべきクオリティ!


ビールが進みますねぇ…・

さつまいもを飼料とした黒豚をたっぷり使った
ジューシーな餃子が三ツ星 黒豚ピリ辛餃子は
40個で¥2580。しかも送料は無料です。
今なら60個の黒豚餃子もオープン記念
送料無料、2980円というお得な価格で購入できますヨ!



取り扱うカレーは上野の名店デリーさんのカレーです。
写真は小麦粉を使った日本風のカレーで、
今はあまり見なくなってしまいましたが甘口で
優しい味わいは子供でも美味しく食べれます。
私は玉子がゴロっとのっかったキーマカレーが食べたいな♪

食のセレクトショップ 三ツ星や

食のセレクトショップ三ツ星やさんを上手に活用して
家で本格的なカレーや餃子を手軽に食べれば
外食するよりはるかに経済的ですね!

東京カレー屋名店会 別注オリジナルカレーを三ツ星やで
50名様限定!通販 ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    
ハウスウェルネスフーズ株式会社

モニプラ×C1000さんのプロジェクトでは
あなたのまわりの「げんきいろ」の写真を募集中。
という訳で私の元気色はやっぱりコレ、



そう虹色です。
虹色ってそれアリ?ってなるかもしれないんですが
私の元気色はやっぱり虹色だなぁと思うので
投稿させていただきました。
というのもやっぱりカラーバランスがいいし、
この7色が空に自然に出来ると言う神秘さがたまりません。
なんだか不可能を可能に出来る気がしてきませんか?



私の誕生日には友人と七色のたこ焼きを焼きました。
私は色粉の取り扱いに慣れていたので
着色を担当したのですが、ひとつひとつ色をいれる間
友人たちのテンションも上がりに上がり、
やっぱり虹色ってテンションがあがるよねと再認識。
虹色は私だけでなく周りの友人達の元気色でもあるようですよ!

ケータイサイトもチェックしてね

C1000と楽しもう!
ブログをげんきいろで飾ってみよう ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    

駅弁を買うつもりが空弁を購入した。確か¥980

8月30日・31日と千葉県は銚子へと
1泊2日のお手軽旅行へ行ってきました。
新宿駅で駅弁をそれぞれ購入してしおさい号に乗車。
一路は快適に銚子を目指したんですが。

「なんか台風直撃らしいよね」

全員気づきつつも有耶無耶にしていた事実は
車窓に降り注ぐ雨粒で
否応なく再認識させられるのでありました(笑)


実は銚子についてから早々に一本乗り遅れている。

銚子について暫く駅で待っていると
ツートンカラーの可愛い電車がやってきた。銚子電鉄だ!
初めて乗るので皆でキャッキャしながら座った物の
爆笑してたら終点まで乗り過ごしていた。
実はこの前にも一本乗り遅れているので
チェックインから2時間も遅れた到着になりました。
自分でこの日記を書きつつ大丈夫かと不安になります。


甘くておいしかったこれはところてんだろうか。

部屋について早々、部屋の広さと綺麗さ、
眺望に喜んでいると食事の説明に来ていたスタッフの方が
ところてんを出してきた。
ウェルカムドリンクならぬウェルカムところてん
こちらではそういう風習があるんでしょうか。


海の幸がモリモリ出てきました。

ご飯の前にお風呂へ行くとほぼ貸切
かじめ風呂なる海藻のお湯やしょっぱいお湯を楽しみ
お待ちかねの夕飯タイムへ。
海際だから美味しいだろうと踏んでいた夕食は予想以上で
全体は和食なのにフレンチを呈した物等趣向を凝らしていました。
ご飯はひじきご飯でイカ刺しや金目鯛の蒸し物、
ぷりっぷりの甘海老に舌鼓。
私は個人的に海藻入りつみれ汁が美味しかったです。



ロビーで24時間TVを見つつネットを弄くり、
お約束のゲームコーナーでワニワニパニックをやってと
戻ったらお布団が敷かれている…・・!
ごろごろ転がりつつダベりながら
全員明日は5時半に朝風呂しようねと決め就寝。
えぇ、フラグですね(笑)

ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


まずはカンパチを捌かせていただきます。
赤身がぎっしり、美味しそうですよね…・・!
骨の部分についた身もスプーンでこそぎ落して…・


新鮮なカンパチのお刺身の完成です。

身がとにかくしっかりいていてコリコリの食感にビックリ。
まず家で食べれる食感ではないですよ!
量があるのにペロリと食べれてしまう美味しさですが
我慢して烏賊の刺身に取り掛かります。
捌けばツヤツヤの綺麗な肝が出てきて
美味しんぼなら山岡さんが
「これで烏賊の塩辛を作ると最高なんだぜ栗田君」
とか言い出しそうな肝です。



烏賊の刺身を作り終わって満足していたら家族から
「これは太い」「太すぎる」と非難ごうごう。
ま…まぁ食べてみてよ!と箸と醤油を出して
食べて貰った所「甘い!」「うまい!!」
…・・ふー…美味しいお刺身で助かりました(笑)



刺身部隊の対象はやはりこちらの金目鯛。
見れば見るほど立派な金目鯛を半分は刺身に、
もう半分は湯引きにしてみました。
赤い皮が綺麗な湯引きは皮の部分の旨味を多く含む身
ムチムチッとしてたまらなく美味しい。
歯ごたえ抜群で肉厚な身の食べ応えが最高です。


撮影をする前に烏賊が食べられているという事実。

キャプテンフーヅさんの鮮魚のお陰で
祝い事でもあったかのような夕飯が出来上がりました。
流石産地直送だけあってどのお魚も鮮度抜群
臭みはなく形も大きく内臓もしっかりしています。
漁港の味がそのまま食卓にのぼって家族も大満足。
このたびは当選させて頂きありがとうございました。
ムニエル編は後日にでも…!

〜三崎直送〜選べる鮮魚詰め合わせセット

厳鮮食材便キャプテンフーヅ
ファンブロガーサイトに参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    
テーマは来月お誕生日のお友達にプレゼント
『 classca(クラスカ) 』さんで探そうと言う
楽しそうなプロジェクト。
では早速私もプレゼントとラッピングを選びますよ!
ではまずプレゼントはこちら…・・!



ヘリオス社のサーモキャット Black ¥5,040

こちらを選んだ理由は彼女が猫好き
更にカフェ経営を志していた事がある位お茶好きだから。
ドイツの老舗メーカーヘリオスなら彼女も
見た目の可愛さも相まって喜んでくれる事でしょう。
お菓子作りが好きな私がケーキを持って遊びにいけば
きっとこのサーモキャットにお茶を入れて
待っていてくれるはず・・はず・・・(笑)



包装はこちらの赤色の上質紙に黄色いリボンをかけた物。
このサーモキャットには白や黒の包装より、
より中身の色合いにインパクトを持たせる
赤色の包装紙と軽やかで親しみを持たせる黄色を合わせた
ラッピングが合うと思います。
派手で見た目をひきつけるラッピングから
クールなブラックのサーモキャットが出てくるという
ギャップが相手を驚かせる事に一役買ってくれそうです。



そして私は後日、友人の家に
手作りのマカロンを持ってお茶をごちそうに行予定。
皆がハッピーになれる質のいいプレゼント
クラスカさんには揃っていますね♪

おしゃれ雑貨のセレクトショップ classca (クラスカ)

実用性+インテリアとしての機能を兼ね備えていて
商品のセンスが抜群です。
下手にプレゼントを町場で買うよりはクラスカさんで
スマートにプレゼントを購入してみてはいかがでしょうか?
今なら購入金額によってお得なキャンペーンも実施中です。

おしゃれ雑貨のセレクトショップ classca (クラスカ)

おしゃれアイテムのセレクトショップ
classca (クラスカ) モニター募集 ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


美味しければワイン並みのお値段でもOKだと思います。
それに私個人から言わせてもらえば
私はトマトジュースが好きなので
問題もまったくありません。
まずくて身体にいいものなら数あれど、
美味しくて身体にいい物なら尚更です!

自然豊かな北海道余市で栽培された
完全無農薬栽培の完熟トマトのみを使用した
100%トマトだけを絞ったジュースには
砂糖どころか塩もお水も一切加えてないそうです。
体験された方のレビューを拝見させていただきましたが
どの方も一様に甘い!そしてビックリする事に
甘すぎる!という感想を書かれた方もいて
それってどんだけ?!(笑)と興味が益々つのります。



しかもこのトマトジュース、お料理にも万能だそうですね。
ガスパチョやパスタソースといった料理に
私も是非使ってみたいな…・・!
勿論初めは生のままで飲んで
市販との違いも比べてみたいですけどね!

有機家 わっ!!甘~い驚きのトマトジュース。

ワイン並のお値段!「おいしいトマトジュース」
モニター大募集♪【有機家】 ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    

想像以上にデカいのが伝わればいい。

先日モニプラ×キャプテンフーヅさんで
当選させていただいた
三崎直送の鮮魚セットが届きました!
丸のまま鮮魚を見てみたいという私の要望で
届いた魚はどれも丸ごと入ってます。
どれも昨日水揚げされた産直物、
金目鯛の目が金色に光っているのをはじめてみた。


金色の目がチャームな金目鯛。

ビックリする位大きな金目鯛。
大きさを例えるなら黄金伝説で濱口がでっかいのとったどー!
っていう位大きな金目鯛です。
確実に祝いの席で出されるクラス。
後日キャプテンフーヅさんから頂いたメールでは
かなり良型が入りました!とありましたが
良型どころの騒ぎじゃないですよ!!(笑)


するめ烏賊・黒ムツ(多分)・鯵・イナダ(多分)

自分でweb魚図鑑を開いて調べてみました。
正直イナダがカンパチにも見えて
どっちだろと思っていましたが後日頂いたメールで
イナダと言っていた物がカンパチと判明。
触るとどれもお腹がカチカチで鮮度抜群なのには
変わりがないのでお刺身班に決定です。
それにしても澄んだ瞳。


君ら誰だ

まったく見た事がない方達が2名いました。
いや1名は多分そうかな?と見当がついたので調べたんですが
今でもにわかに信じられない舌平目。
そして開けた瞬間、母を動揺させたシマシマの魚
検索したらすぐわかりました。
シマ舌平目事シマウシノシタさんです。
生きたままセリにかけられていたのを出荷する前に
活締めしてくれたそうなので刺身にしかったのですが
すみません・・金目班とカンパチ、真鯵、スルメ烏賊を
刺身にしてたら時間が深夜になってまして(笑)
泣く泣く冷蔵させていただきました。

〜三崎直送〜選べる鮮魚詰め合わせセット

そんな訳で次回はこの鮮魚達を
ダーっと料理させていただきますよ!!
と言っても鮮度を生かすお刺身で。

厳鮮食材便キャプテンフーヅ
ファンブロガーサイトに参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
戸越
性別:
女性
自己紹介:
懸賞で普段買わないものとか当たったら楽しいなぁなんて思いながらあれこれ応募しているOLです。大物当選できるか暖かく見守っていただければ幸いです(*^w^*)
アクセス解析
リンク
[プレスブログ]価値あるブログに掲載料をお支払いします。

口コミマーケティングをお考えならモニタープラザ

14日間のビオチャレンジ参加中!!





Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]