忍者ブログ
8月で懸賞歴1年になりました。 海外旅行・TV等が当選した ビギナーズラックの年を卒業して 真価を問われる2年目にまったり突入中。
[40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50
ネクターサワー
おすすめリンク

 モニプラ! edita.jp【エディタ】
ダイエットして賞品を貰おう!
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

貴方の洗濯ものへのこだわり
募集との事で洗濯はやっぱり室内干より
お天気のいい日ガッツリ干したいですよね!
ほんわり香る洗剤の香り
お日様の香りは洗濯物を入れたてで
畳むと思わずぼーっと引き込まれてしまいます(笑)
ニッショクドライで洗った衣類は
きっと手触りもよくてますます
夢心地にさせてくれるんだろうなぁ・・・v



ドライマーク衣料や風合いを壊したくない
オシャレ着をカンタン洗濯!
家庭用ドライクリーニング洗剤
ニッショクドライ」は発売20年のロングセラー
3万人に愛されている人気商品

つけ置き洗いで汚れが落とせ、
衣類に摩擦を与えないので生地を傷めず
型くずれも防げる洗剤なので
大切な衣類は是非「ニッショクドライ」で
洗濯したいですね♪
是非春先に着て行くお出かけ着を洗いたい

愛されて20年。ニッショクオンラインショップ

ロングセラークリーニング用洗剤
「ニッショクドライ」モニター募集!


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    
PR


一年前ちょっとだけUFOキャッチャーに
ハマって会社帰りの駅前のゲーセンで
片っぱしから設定の甘い台の商品を
取りまくってたんですが、
あまりにも取りすぎたのか設定が
滅茶苦茶厳しくなってしまい、
部屋のクローゼットも品物でいっぱいに
なっちゃうと危惧して今では1ケ月に1回、
会社帰りにチラ見程度にしてたんです。

けど・・久しぶりに覗いたら
50%で取れそうなプーを発見。
1回やって駄目なら諦めようとやったら…とれた!
アームはかなり緩かったけど
ひっかける場所が多かったから甘い方かも。
ただ持って帰るとき小脇に抱えてたので
夜中とはいえかなり目立ったヨ・・(笑)
お母様が大喜びしてました。
前にリラックマ取ってきた時も喜んで
そのままパクられたんですがね、
さて・・このぷーちゃんどこしまおう…(倒)

ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


お菓子や食品関係のお友達が多い
(というか基本的に変な友達が多い)から
皆変な食べ物をいっぱい知ってるんだけど
こないだバレンタインの時
一緒にチョコ買いに行ったパン屋の友人の
持ってきたお菓子が

衣しゃ「とうがらし味」(笑)

開発したものの販売には
至らなかったらしく今回別の友人と私に

「抹茶とトウガラシどっちがいい?」

と聞きじゃんけんの結果私が唐辛子に。
一番右、わかります?他の三つより
斑点が若干多いのが確認できると思うんですけど
それがまさに唐辛子。
食べたらこれが結構辛い。
でも味は美味しいからすごいよね。
キムチチョコの150倍美味しい(笑)
けどこないだほぼ1箱丸丸キムチチョコを
居間に放置したら母が美味しいってさ…!!!
えーーーーつ・・つわものだなぁ・・・

ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


この4月、札幌エクセルホテル東急
プレミアムフロアが誕生。
これを記念して宿泊モニター
大募集という太っ腹企画ですが
泊まれる部屋プレミアムフロアと共に登場する

スタイリッシュツイン(HP飛びます)

という洗練された空間
興味のある方は是非上記よりどうぞご参考を

で、札幌について書かせていただきますと
私は札幌の女の子達
ただただ凄い
としか言えなくて・・
札幌は電車旅だと必ず通る約束の町なので
味の時計台の豪華な海鮮ラーメン
けやき、すすき野のゲーセンで遊んだ事、
駅中で北海道特有の
甘いお赤飯(in甘納豆)を買った事、
雪祭りetcと色々想い出はあるんですが
やはりそこで女の子凄い



というのもですね、雪がガッツリ積もっている
札幌でも若い女の子達は薄着なんですよ・・
お洒落を楽しむ為だとは思うんですけど
それにしても薄着
見ているこっち寒くなるような格好をして
平気で歩いてるからビックリします
駅前でお土産を買う為に百貨店へ移動しようとしていた
私と友人は札幌の女の子達
たくましい女子力感動を覚えたものです(笑)

私もスタイリッシュツインに泊まれば
少しは洗練された大人の女子力がUPするかな・・

札幌エクセルホテル東急
★新フロアオープン記念★ 宿泊モニター大募集!


札幌エクセルホテル東急

ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


ホワイトデーに期待をしている女子に
オーガニックサイバーストアさんが
またまた魅力的なお題でモニプラ登場!
その名もズバリ!ホワイトデーギフトページから
欲しいギフト商品贈りたいギフト商品
ブログで紹介しちゃおう!という書いてるだけで
お腹がすいちゃうお題です(笑)
ではでは早速以下からジャンプ

ホワイトデーギフト特設ページ 

ハイ!じっくり見てきました
ではここで私の欲しいギフト、
贈りたいギフトを紹介させていただきます。
まずは欲しいギフトから


進化を遂げた伝統のスイーツショコラレーズンクグロフ

ラムを含んだレーズンは香り高く
チョコレートとの相性バッチリ
しっとりと焼きあがったクグロフにレーズンが程よい
食感を与え是非紅茶と一緒に食べたいです。
砂糖を控えた生クリームとあわせても
きっと堪らなくリッチな気分が味わえるはず!
贅沢な大人感覚のショコラクグロフは
是非賞味したい一品です
そして贈りたいギフトこちら


期間限定人気の5種類全部入り禁断のプチスイーツ福袋

やっぱりね福袋と言う言葉は魅力的ですよ。
贈られる方もワクワクすると思うけど
贈る側だってワクワクしますし商品内容も充実の5種

(1)プチ禁断のキャラメル生チーズケーキ
(2)プチ禁断の生チーズケーキ
(3)プチ禁断のイチゴ生チョコケーキ
(4)プチ禁断のイチゴ生チーズケーキ
(5)プチ禁断の生チョコケーキ

どうですか?嫌いな人を探す方
難しいラインナップです。
是非これをドーンとプレゼントして驚かせたい
そして喜ぶ顔が見たいですね。

ちなみにこれ、凄く可愛いので勝手にレコメン


創業70年の老舗高級おかき店の厳選あられハート型2色セット

甘い物が苦手な人にハートのおかき
洒落てるし可愛いしこれはいいですね~・・!
国産のもち米を使用している
食の安全にもこだわった一品ですね。カワユ

100万人のオンライングルメショッピング【オーガニックサイバーストア】

期待のホワイトデー♪【オーガニックサイバーストア】

ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


今日は以前に当選していた
焼酎紀行さんの芋焼酎姉宅分を姉が
持ってきてくれました。
アレ?商品が前のメール内容と違うけど
今回の「海童」の方がいいお酒だ…・・
祝いの赤でボトルが赤くとても綺麗なお酒です。
懸賞を初めて一年たたないうちに
大分お酒の当選品が増えたけど
父が勝手にコレクション化させてます。
最近は家具を当ててほしいと頼んできました。無理です(笑)



もう一件はモニプラ×USENGyaoNEXTさんの
青春に一言!記事の当確分、
Amazon商品券1,000円分がメールにて到着。
日本語検定さんの方は郵送で来て
USENはメール。Amazon券面白いねぇ・・!
ためて変な世界の料理本を買いたいな♪

【本日のお届け物】

・海童(焼酎&清酒フェスタ2008)
・Amazonギフト券1,000円分(モニプラ×ギャオネクスト)

【ギャオネクス】究極のTVエンターテイメント♪

【ギャオネクスト】筆おろし企画「青春に一言!」 By USEN

ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    
夢隊web】さんではホワイトデーにちなんで
『~女子本音トーク~ もらって嬉しいお返しは?』
をテーマに記事を募集
と、いう事でじゃぁ早速本音を・・・

お返しをあまり期待している訳じゃないので
早速【夢隊web】さんのホワイトデー特集(←HP飛びます)
を拝見させていただいたんですが・・・


何コレ・・欲しいものいっぱい出てきた・・!!(笑)
写真はクラフトマン手作りジュエリーボックス
わー・・困るわこんなキラキラの反則的可愛いグッズー!
欲しくなるに決まってますよー(ジタバタ)
しかもね・・・・



色んな種類があるんですよ・・・・!!!
シマウマ精巧すぎてびっくり。でも可愛い。
ツリーもピアノも手作りですって・・
わー・・!!(騒ぎっぱなし)



丹波黒豆と四万十栗の抹茶ケーキ
これはスイーツ部門の欲しい物・・
って部門ごとに欲しい物決め始めちゃった…
だってしっとりしてて大粒の黒豆
美味しそうだったんです・・・!
お茶と一緒にいただきたい!!

でもでも1番の本命見つけてしまいました・・それは・・


デロンギホームメイドアイスクリームメーカー

正直簡単に作れますよーという製品でも
とんでもないものを作ってくれそう
大いに期待できます(笑)
というか自分で手作りしてくれたものって
やっぱり下手でも面白い嬉しいですよね

それにこのアイスクリームメーカー
コンパクトサイズで場所もとらず
出来たてのアイスクリームが簡単に作れちゃう。
アイスクリームって出来たての状態
1番おいしいんですよね・・・・vv
口どけ滑らかクリィーミィーなアイス
一年中食べれるなんて最高です・・・!

という訳でこれに後はメッセージがあれば完璧です。
というのも今年の男性諸君
バレンタインにもらいたい物1位
チョコよりも品物よりもなんと
「愛情だったからなんですね~

なんともロマンチックな回答でしたが
貰えるならね、やっぱり貰っておきたいというのが
ホワイトデーの女子の本音です(笑)

夢隊web】では、ホワイトデー特集をアップ!!
お返しにお困りの人お返しを楽しみにしている人
是非コチラをチェック↓↓
St.Happy WhiteDay~ギフト・スイーツ・男の手作り~



そしてこちらをプレゼントしても喜ばれそうな
金谷ホテルベーカリーがお贈りする伝統の味
メルヘンクッキーはなんと400年の伝統の味

お返しには【夢隊web】ホワイトデー特集

【夢隊web】ホワイトデー特集『~女子本音トーク~ もらって嬉しいお返しは?』

ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


トラノイさんでは
私たちが日常的に使っている言葉や、
普段の生活の中にあるカタカナ言葉の中で、
「実は、この言葉イタリア語です」
というものを募集中。

というかトラノイさんのトラノイも
「Detto tra noi」(デット・トラ・ノイ)で、
「ここだけの話という意味になるんですね~!
多くの案件に参加させていただきながら
初めて知りましたーーーー
カッコイイ・・!そしてお得な名前です・・!(笑)

さて私の中での日常的な言葉のイタリア語ですが
私はお菓子を学んでいた過去から
日本に浸透しているイタリアのお菓子をご紹介。



まずはティラミス
ティラミスはイタリア語で「私を元気づけて」
「私を天国へ連れて行って」という意味があるそうです。
濃いエスプレッソをビスケットに浸して
マスカルポーネチーズとあわせるだけでも
簡単に作れますが一説では
夜遊びの為のお菓子
だったとか。
そう考えるとコーヒーをたっぷり使った
このお菓子の背景が見える気がしますね。



忘れちゃいけないジェラート
こちらはイタリア語で「氷の意味です。
なのでイタリアでは
アイスシャーベットもすべてジェラート
日本の脂肪分での分類はないんですね。
本場のイタリアのジェラートは
600種類以上もあるそうですよ!

他にも音階のドレミ
インフルエンザもイタリア語だそうです。
わー音楽関係はわかる気がするけど
インフルエンザ・・・!意外です。

そして最後は案件とは関係ないのですが
注目しているイタリア原産のお野菜を紹介!
ブロッコリーとカリフラワーの中間種ともいえる
「ロマネスク(コ)」


ウィキペディアより収穫前のロマネスク

最近TVやメディアへの露出
ガンガン増えてるこのお野菜
私も何度か食べる機会がありましたが
歯ごたえもあって美味しいお野菜です
このロマネスクもまた日本に浸透する
お野菜になっていくかもしれませんね。
バーニャカウダにもあいそうですし
是非当選した暁にはロマネスク
つけて楽しみたいものです。

探してみよう!「実はこれ、イタリア語」 by トラノイ

バーニャカウダ

ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


過去に当選した試写会、
「おくりびと」とてもいい映画で
皆にすすめていましたが
オスカー賞を受賞したんですね・・!!
お昼のニュースで見て感動しました!!
日本の文化が海外で評価されて
驚きと同時に嬉しさも・・!
夏に一人旅してた場所もちょうど
「おくりびと」ロケ地で
なんだかおくりびととは縁がありました。
本当におめでとーーー!!!

ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


なんと勝僖梅さん(しょうきばい)では
参加登録だけで蜂蜜仕立ての
勝僖梅さんこだわりの梅干を
2粒プレゼントしてくださるそうです・・・!

勝僖梅HP 

梅干の王道、紀州南高梅を用いた
大粒で、果肉がやわらかい勝僖梅さんの梅干。
サイトも拝見させていただきましたが
鮮やかな色合いの様々な梅干や
梅料理の美味しそうな和食レシピがあったりと
思わずお腹がすいてしまうサイトですv

梅干ごとに塩分濃度を表示する心遣いも有難いですね。
私は特に注意は必要有りませんが
家族には高齢者もいるので
こういった配慮はとても嬉しいです。



・・・かつお仕立ても美味しそう・・・

紀州、南高梅の梅干通販なら和歌山の勝僖梅(しょうきばい)でどうぞ。

梅干はお好き?紀州南高梅試食モニター50名大募集!
@梅干し通販の勝僖梅


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    
2/9、エスビー株式会社さんの
「絶賛すぐできカレー」3種は
メニューをフードアナリスト監修
フードアナリストとは食品メーカーの商品プロデュースや
覆面調査員、TV・ラジオのコメンテーター等を行う
いわば食のプロフェッショナル
そんなブームの牽引役にもなる
フードアナリスト太鼓判を押した
カレーなら誰だって興味を持っちゃいましょう!

そこでガツンと3種類のカレーを紹介させていただきます。

【絶賛すぐできカレー】

どの製品も面倒な調理である
「野菜のすりおろし、みじん切り」や「煮込み」、
「入手困難な本格素材」を使った
下ごしらえ等全てが濃縮ソースに凝縮しているので
具材を1~3品炒めて水を加えるだけなので、
専門店のような本格カレー
たったの5分で出来ちゃうのようなカレーです。




1.絶賛すぐでき グリーンカレー

メニュー監修は勅使川原 郁恵さん

グリーンカレーは大好きですが
家で作る事はまずない。というかこのシリーズ3つ
すべて外食で食べる御馳走カレーです。
ココナッツミルクの缶詰って結構重い
カレー位にしか使い道ないから残っちゃうんですよね。
それに腐りやすいからすぐできになったら楽だなぁ



2.絶賛すぐでき キーマカレー
メニュー監修は福島 美穂さん

キーマは挽肉を使ったカレーですけど
香辛料を沢山使うから難しい料理のイメージがあります。
素人なのでどれを入れていいかも解らないし
スパイスをそろえるだけで一苦労
キーマのすぐできがあれば簡単だしその分
余った時間でターメリックライスを炊いて
お洒落にキーマカレーを食べたいですね。



3.絶賛すぐでき 欧風カレー
メニュー監修:高島 陽子さん

カレー当初日本にイギリス料理として伝わったので
長く洋食とされていたそうです。
なので今の日本のカレーはこの流れに基づく
欧風のカレーという事。
オーソドックスのカレーだからこそ
家との違いがはっきりでそうですよね。
プロが認めるカレー、気になります。




すぐできシリーズは
ベーコンキャベツのカレーも登場したそうですよ!
こちらも野菜がたっぷりで美味しそう・・
仕事終りにおうちでこんな美味しいカレー
待ってるなら最高に幸せです

S&Bサイト(エスビーサイトに飛べます)


絶賛すぐできカレー

絶賛すぐできカレー

ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


我家のひな祭りはオーソドックスにちらし寿司
そして蛤のお吸い物に雛あられ。
そしてそして何故か何故かのケンタッキーです(笑)
子供だった頃の私は多分ちらし寿司より
ケンタッキーケンタッキーと
肉肉騒いでいたんだと思います(笑)
それが何時の間にか風習となり
我家に根付いたんでしょうね・・
今はようやくなんでケンタッキー混ざった?!
と思える年頃になりました(笑)


我が家のお雛様はお内裏様より肥えておられた・・

お雛様の持っている金ピカの扇子も
凄く欲しかったんだけど母に
きつくきつーく駄目だしされてましたねそういえば・・

で、地元のひな祭りは残念ながらこれといった
めぼしいものが見当たらない東京なのですが
興味をひかれるのは父の出身県の茨城は大子町の



だいご町日本一の雛祭り
(写真:大子町商工会青年部ブログより)

ビック雛祭りは全国各地にありますが
100段の階段にお雛様をのっける
スケールのでかいお雛様はテンションがあがります。
何時も読売観光などの旅行ツアーに
「吊るし雛」共々載っていて
特にこちらの100段ひな祭りは気になりすぎていました。
何時も室内で見ているお雛様を外で見る新鮮さ
うーんそれにしてもレイアウトが綺麗・・!

他にも全国各地で色々なお雛様がありますよーv
(クリックでリンク先に飛びます)

人間ジャンボ雛段(こちらは7月開催)
鴻巣びっくり雛祭り
もちがせの流し雛

もともとが自分の災いを人形にうつして川に流した
流し雛を起源としているお雛様。
時がたってお祝いの仕方は様々に枝分かれしたけれど
日本人に愛され続ける行事である事に変わりはないですね♪


チョコレートミックスも飾りたいなv

ひな祭りイベントを教えてください!!
メリーチョコレート オンラインショップ

ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


セレブ・ランドさんと横浜四川飯店さんが夢のコラボ!
「美味しんぼ」でも紹介された四川飯店の
究極の担々麺ネットで初めてセレブ・ランド
購入できるそうですよ!必見!!

大絶賛!究極の坦々麺(HP飛びます)



そしてお題は好きな坦々麺の好み
ラーメンの好みやこだわりについてですが
私は辛い物が好きなのでラーメンも
見るからに辛そうなラーメンを注文します。
上記写真は辛味のレベル8だったかな?

辛いけれど痛みではなくきちんと味が伝わる
レベルで抑えていますが、
たまにラー油をくわえて微調整。
この時水は絶対飲まないのが
辛いラーメンを食べる時のmyルール。
けれど味を緩和させる玉子コーンは入れてもOK。



麺は固めが好きなので自分で作るときも
お店で頼む時も固めにお願い。
麺をすすってむせる辛さなら玉子を一口食べて小休止、
また辛いスープをすすってと汗だくになりながら完食。
人には「えー?!」と言われるけれど
これが私の好きな食べ方です(笑)



セレブランド×横浜四川飯店では
まだまだ魅力的な商品がいっぱい・・・!
黒豚生餃子ヤバいですよ…!
手作りでしかも900円とかお手頃で美味しそうすぎる!

【ネット初!】四川飯店横浜・究極の担々麺(タンタン麺)2食入り(冷凍便)

日本一の東京大田市場から新鮮で安全な野菜・フルーツを直送

ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    

一等米専門店「江戸の米蔵」さんでは
お米のプロ、五ツ星お米マイスターが
日本一美味しいごはん』を作り
贅沢ブレンド「江戸の米蔵」一等米を作られたそうです!
お米のブレンドなんて奥深い世界ですねぇ・・
美味しいお米との声が続出!(リンクで感想に飛びます)
炊きたてにそのままお塩で食べてみたい!

という訳で御飯に混ぜて美味しい物、
また〇〇と〇〇を混ぜたら美味しい物!を
江戸の米蔵さんで募集されています。
私は御飯だと・・・



「銀杏」

を混ぜ込んだ物が大好物です。
秋になると地元の神社の境内にごろごろ
銀杏が落ちてるので母と拾いに行ったりします。
剥いて割って皮を取ってと多くの作業を得た銀杏と
若干のお醤油を一緒に混ぜ込み炊き込めば
ツヤツヤの銀杏とさっぱりたけた御飯が絶妙の味!
醤油のいい香りが食欲を増進させてたまりません。
他にむかごを入れても美味しいですよ!



卵焼きにはね・・これです・・もやし!!
だしをだっくさん入れたふわふわの卵に
しゃきしゃきのもやしを入れると
歯ごたえがプラスされて食べ応えが増すんです。
断面はちょっと不思議ですが
ボリュームも増してカロリーは低めと
なかなかな一品です。



最後に中華料理のやきそばやビーフンには
お酢をたっぷりまわしてから食べます。
油っこいものがさっぱり食べれて美味しいんですよね。
身体にもいいしこれはオススメです♪

五ツ星お米マイスター傑作!『日本一美味しいごはん』贅沢ブレンドはこちら

五ツ星お米マイスターの贅沢ブレンド20名様にプレゼント♪

ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


シェ・トモの記事を書いて当選していた
モニプラ×となりの芝生さんの賞品は
西麻布の一軒家レストラン
El Gaucho(エル・ガウチョ)の1万円分お食事券。
ようやく予定があったので母と仕事後行ってきました!
道はちょっと解りずらかったけど
丁寧な電話応対で到着。わ・・雰囲気ありますねぇv
まずはシャンパンが運ばれてきました。
フルーティーで飲みやすい。



2種類のアミューズ。
今回のコースではアミューズだけ別料金です。
いわば日本のお通しですね。¥700円位。
自家製キッシュはチーズがきいていて
小ぶりながらも十分満足できるサイズ。
コンソメのロワイヤル風スープは中に
卵豆腐みたいなものが入っています。
エルガウチョさんでは
トリュフのスライスが入っていましたよ。
綺麗な縞模様が拝見できました。



前菜の真鯛のカルパッチョ。
前菜なのにボリュームが多く驚きましたが
白ワインと美味しくいただけました。
身がプリっとしていてスプラウトと一緒に
さっぱりと食べれます。



パスタはペスカトーレです。
若干塩味薄めですがトマトソースが美味しい。
パスタもアルデンテで私にはちょうどよかったけど
母には少し硬かったかな?
海老が美味しい!と喜んでいました。



お魚料理は海老のカダイフ巻きとホタテのソテー。
私、このカダイフが大好きでまとってるのを
見た瞬間にワーイ♪パリパリとした細麺が
海老の身と濃厚なサフランソースにピッタリです。
というかこのサフランソースが激ウマ。
帆立にもたっぷりからめて食べました。あー美味しい!
そして海老の下には白隠元かな?お豆が隠されていて
ほっこりとした味わいが嬉しい。



お肉はEl Gauchoさんといえば!のイベリコ豚。
トロトロのお肉は酸味のある赤ワインソースとぴったり。
簡単に箸で切れるほどに柔らかく
マッシュルームがごろごろ入ったリゾットと
サーブされた赤ワインと一緒に楽しみました。
パンも香ばしくて美味しかった!



最後はデザート盛り合わせ。
コーヒーを頼んで暫くするとワ・・凄い沢山のってる!
左からショコラクラシック・チョコムース・
チーズケーキにクレームブリュレという
贅沢すぎる盛り合わせです。
ブリュレの飴は若干厚めにかかっていて好み。
チーズケーキの上のジュレは
ブルーベリー?ハスカップ?
酸味があって甘めのチーズケーキとあいました。
濃厚なチョコムースはスプーン盛りの生と共に。
一番お気に入りのショコラクラシックは
甘さ控えめでコーヒーと美味しくいただけました。

お見送りは私たちが横断歩道を渡り
見えなくなるまでずっと外でしてくださいましたし
アミューズ代しか払っていないのに
とても親切で丁寧な接客でした。
雰囲気もよくデートにもいいのでは?
ソースが美味しくランチはリーズナブルなお値段です。
モニプラ×となりの芝生さん、そしてEl Gauchoさん、
素敵な賞品とおいしい食事、時間をありがとうございました。

となりの芝生調べ 
★☆人気のプレミアムレストラン☆★ ランキングはこちら


特別な日に行きたい、ちょっと贅沢レストラン

ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    




20日は何も届かずしょんぼり・・
まぁこんな日もあるさ!という訳で
明けて翌日は仕事後モニプラ×隣の芝生さんで当選した
エル・ガウチョの食事券を使い
母と食事後帰宅しメール便をチェック。
LIONさんのオクトSerapieが当選してました。
貧乏旅行時にはマストなシャンプーコンデ。
何気に貴重品ですよーー!



そしてお届け物は1件。
伊藤園のLive image CD!!!!
ちょ・・お前ーーーーー!!!!!!(感動)
実はこのCDは発送が遅延に遅延に遅延を重ね
そのたびに伊藤園からお詫びの封書が届くという位
発送が遅れたブツ。でもこのCD、
クラシックをなめてた私を一新させる位いいCDなんです。
寝ると思ってたライブも有り得ない位感動して
友達も感動して観客はスタンディングオベーション。
そんなライブの曲がCDに入ってるんだから
遅延、全然許せちゃう。

【本日の当選品】

・オクトSerapie(LION)

【本日のお届け物】

・live image CD(伊藤園)

ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


19日は北京から帰ってきてちょこちょこ
片づけたりなんだりしてたら本当に朝1で
当確していた清広食品さんの押し寿司が到着!
早速開封してご対面。
おぉおおおおおー!!!



光がはいっちゃいましたが
左からサバ、真ん中がしゃけ、そして鯛の順。
なんて豪華な押し寿司なんだーーー!
鯖だけ皮に包まれてるのは
鯖はアシが早いから竹の皮で包んで
防腐の役目をさせてたのよと母が一言。
風情があっていいわねぇと言ってました。
で、一度に全部は食べれないので
早速鯖から食べてみることに。



しっかり押されたご飯はすでにカット済み。
早速断面を拝見すると・・ワ・・・超綺麗。
押し寿司の中にもしそ葉がはいっていて
肉厚のサバと相性抜群。食べ応えがあっておいしー!
綺麗に写真が撮れなかったのが申し訳ない!

次の日サーモン味噌寿司も食べたんですが
こちらは御飯が十六穀米でプチプチと
食感よく、付け合わせの味噌がまた絶品で最高でした。
まだ鯛寿司もあるので楽しみです。
清広食品さん本当にありがとうございました!

清広食品HP



そしてメールで当確していた
QBデオドラントクリームも来ました。
隙を見て使っていこうと思います~

【本日のお届け物】

・お好きな押し寿司3点(清広食品)
・QBデオドラントクリーム(株式会社リベルタ)

ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    
トマトイチゴヘルシージュース】(2杯分)

苺:1/2パック強
トマト:1つ
レモン:10g
砂糖:50g(お好みで)
蜂蜜:20g(大匙1強)
ヨーグルト:130g
牛乳:130cc(好みの濃さに調節可)

①トマトは湯むきして種子の
 ドロドロの部分をくりぬく。
②苺をくわえミキサーで攪拌。
③残りの材料を加えてミキサーにかけ出来上がり。



昭和のトマトは砂糖で食べたという
話を以前聞いたのでこれはいけると
作ったレシピです。
トマトがそれでも気になるなら
コンデンスミルクをかけると匂いも味も
また変わって飲みやすくなりますよ!
リコピンもビタミンも摂取できるし
トマトと苺を凍らせればスムージーにも早代わり。
ゼラチン入れればゼリーに、
生クリームを足してゼラチンを入れればムースにも。
手軽で応用がきくレシピを
セレブランドさんの厳選野菜や果物で作ったら
また一段と美味しく作れるでしょうね♪
以下に紹介させていただきますv


北海道他 トマト (Mサイズ1個約160g)


福岡 博多あまおう苺G(グランデ) 2パック


チリ産 とってもいい香り レモン

【セレブランド】手作りジュースのレシピ大募集

【セレブランド】日本一の東京大田市場から安心で新鮮な野菜をお届けします

ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


海外で、老後を過ごすとしたら
どこの国で暮らしたい
ですか?
その時、絶対に持っていきたい物は?
という事ですが・・・

うーんトルコやフランス、イタリアも捨てがたいけど
美食の町ベルギーがいいですね・・。
ベルギーは一人あたりに対する
レストランの数が世界一多い国と言う位
美味しい物に溢れているといいますし
有数のチョコレート大国でもあります。
ベルギーワッフルは美味いし
雑貨はお洒落だしレースのお店も沢山あります。
今は興味はないけれど
おばぁちゃんになったらレース編みを
家でサクサクやってこまごましたものとか
変な編み物作りたいんですよ(笑)

で、国内で殆ど消費されてしまうという
ベルギービールで週末はホームパーティー。
チェリービールに修道院ビール。
デザートはお友達が持ち寄ったチョコレート
とっても太りそうだから、
もし日本から持ってくるとしたら高性能の万歩計
体脂肪を図れる体重計がいいですね。
町並みも素敵だからウォーキングなんかして。
夢はますます募ります(笑)

ドクターフィッシュ公式サイト

ドクターフィッシュのファンサイト

ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    
私の自分的冒険はですね・・
今から2年程前、友人と検索して
日本一不味いラーメン屋で
ラーメンを食べた事ですね・・・
昔お笑いの番組で有名になった御店らしく
佇まいもちょっと不思議な感じでした。
友人と3人で行ったんですが
店主がかなり独特な方で昔店で買っていた
蛇の写真やタレントとの2ショットを
見せてきたり、店内のいたるところに設置した
志村けんグッズを自慢してきたりと
かなりかなり濃い時間を体験させてもらいました。
で、私達がいた時も、不味いお店としての
撮影が行われていて店主はその旨を
知ってたので撮影主に超冷たい態度を取ってました。
まさか私達もその不味いラーメンを食べに来たと言う
訳にはいえないのでドキドキしっぱなし。
店主の視線を感じながら非常にスリリングな食事でした。

で、肝心のラーメンなんですが

意外と美味しかったよね

と言ったら友人二人が

とごちゃんが食べたのが1番不味かった

と言われてしまいました・・がーーーん・・!

自分的冒険、教えてください!
【DVD『イントゥ・ザ・ワイルド』】


ハピネット

↑ちなみにこちらの映画とても面白かったです。
旅大好きで一人旅もする私は感慨深く見ちゃいました。

ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
戸越
性別:
女性
自己紹介:
懸賞で普段買わないものとか当たったら楽しいなぁなんて思いながらあれこれ応募しているOLです。大物当選できるか暖かく見守っていただければ幸いです(*^w^*)
アクセス解析
リンク
[プレスブログ]価値あるブログに掲載料をお支払いします。

口コミマーケティングをお考えならモニタープラザ

14日間のビオチャレンジ参加中!!





Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]