2/9、エスビー株式会社さんの
「絶賛すぐできカレー」3種は
メニューを
フードアナリスト
が
監修。
フードアナリストとは食品メーカーの商品プロデュースや
覆面調査員、TV・ラジオのコメンテーター等を行う
いわば
食のプロフェッショナル
そんなブームの牽引役にもなる
フードアナリストが
太鼓判を押したカレーなら誰だって興味を持っちゃいましょう!
そこでガツンと3種類のカレーを紹介させていただきます。
【絶賛すぐできカレー】どの製品も面倒な調理である
「野菜のすりおろし、みじん切り」や「煮込み」、
「入手困難な本格素材」を使った
下ごしらえ等全てが濃縮ソースに凝縮しているので
具材を1~3品炒めて水を加えるだけなので、
専門店のような本格カレーが
たったの5分で出来ちゃう
夢のような
カレー
です。
1.絶賛すぐでき グリーンカレー
メニュー監修は勅使川原 郁恵さん
グリーンカレーは大好きですが
家で作る事はまずない。というかこのシリーズ3つ
すべて外食で食べる
御馳走カレーです。
ココナッツミルクの
缶詰って結構重いし
カレー位にしか使い道ないから
残っちゃうんですよね。
それに腐りやすいからすぐできになったら楽だなぁ

2.絶賛すぐでき キーマカレー
メニュー監修は福島 美穂さん
キーマは挽肉を使ったカレーですけど
香辛料を沢山使うから
難しい料理のイメージがあります。
素人なのでどれを入れていいかも解らないし
スパイスをそろえるだけでも
一苦労。
キーマのすぐできがあれば簡単だしその分
余った時間でターメリックライスを炊いて
お洒落にキーマカレーを食べたいですね。
3.絶賛すぐでき 欧風カレー
メニュー監修:高島 陽子さん
カレー当初日本に
イギリス料理として伝わったので
長く洋食とされていたそうです。
なので今の日本のカレーはこの流れに基づく
欧風のカレーという事。
オーソドックスのカレーだからこそ
家との違いがはっきりでそうですよね。
プロが認めるカレー、気になります。

すぐできシリーズは
ベーコンキャベツのカレーも登場したそうですよ!
こちらも
野菜がたっぷりで美味しそう・・
仕事終りにおうちでこんな
美味しいカレーが
待ってるなら
最高に幸せです

S&Bサイト(エスビーサイトに飛べます)
絶賛すぐできカレー
【

ランキング参加中

】

PR