
石橋さんが
丹精込めて育てたコシヒカリ、研がせていただきます…………!
研ぎ汁があっという間に綺麗になるのに
驚きつつ60分間給水して…・・

ほかほかほかほかーーーー!
ぶわぁっと舞い上がる蒸気に顔を蒸されつつ
おしゃもでひっくり返して蒸らし体制。
お米がフィーバーしています……!

お米に綺麗と言う単語を使うとは…
さて、蒸らしを終えて早速試食。
食べるとお米の
粒が一つ一つ確認できる程弾力が良く存在感のあるお米で非常に私好みのお米。
マイスター評価では硬さが★4つだったのですが
今回の炊きあがりでは
さっぱりと炊きあがりコシヒカリの甘さが際立って感じられる御飯でした。

長岡産コシヒカリはお握りに最適!
そして
冷めてからの味比べでは
長岡産コシヒカリが1番もちっとしていた様に思えます。
1.9mmという通常よりも大きな目の篩を使って
厳選した大きなお米は十二分に
お米の
旨味と存在感を発揮していました。

石橋さん、ありがとうございます!
最後は長岡産こしいぶきに続きます!

石橋さんのコシヒカリは
こちらから購入できます。

『お米をもっと楽しもう!』のトラックバックコンテスト参加中
【

ランキング参加中

】

PR