忍者ブログ
8月で懸賞歴1年になりました。 海外旅行・TV等が当選した ビギナーズラックの年を卒業して 真価を問われる2年目にまったり突入中。
[17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27
ネクターサワー
おすすめリンク

 モニプラ! edita.jp【エディタ】
ダイエットして賞品を貰おう!
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



私の一番好きなバックの形トートです♪
勿論ショルダーもボストンも好きですし持ってますが
容量が入って気取らずに使え
更に色んな模様や種類がありますよね?
トート専門店なんては何時までいても飽きません!


トートなら雨でも強気でいれる(笑)

なので今現在使ってるトートは
ラフな格好で通勤する時用の通勤トート
スポーツジムに通う時のジム用トート
何に使う訳でも無いけど何かしらに使うだろうと
購入した多目的トート等がございます。
どれも使い勝手がよくて丈夫だし、
便利なトートに何時も助けられています。

バッグ通販 Cal(カル) 公式通販サイト

Cal(カル)の人気レザートバッグ【計6名様】
モニター募集!~第2弾~ ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    
PR


まろやかキャロットで作った料理を並べたら…
アラ?朝ごはんの支度が出来ました(笑)
というのは冗談で、ダイエットに適する
まろやかキャロットを用いて
健康的な朝食をテーマにレシピをあげていました。



食欲のないで日も冷たいゼリーなら食べれる・・!
という事がある私には丁度いいゼリー。



全体的にオレンジの色が食欲をそそるパンにも
まろやかキャロットがしっかり入ってます。



スープオンリーの写真は撮り忘れました(^^;)
そして本日の主役、かごめまろやかキャロット!
実は私、人参が苦手なんですがまろやかキャロットは
クセがない上に甘かったのですんなり飲む事が出来ました。


幻想的な一枚でお別れです(笑)

野菜を多く摂取する事は
普段から心掛けていないとなかなか出来ない事ですが
かごめまろやかキャロットは
手軽に沢山の栄養素を摂取する事が出来ます。
健康と美肌効果にダイエットの効能まであるβ-カロテン
毎日美味しく摂取するなら私は迷わず
まろやかキャロットをお勧めしますよ♪

ケンブロさん、KAGOMEさん、
本当にありがとうございました!



ケンブロ『トマト&にんじんで キレイにダイエット』
トラックバックコンテスト参加中


最後に旬の美味しい冬人参を使った
まろやかキャロットを使ってゼリーを作ってみました。

【まろやかキャロットゼリー】(ミニグラス4個分)

まろやかキャロット・・・120cc
水        ・・・・ ・80cc
ゼラチン・・・・・・・・・・・小さじ1

【作り方】

①ゼラチンを分量外20ccのお湯で溶いておく
②まろやかキャロットと水を鍋にいれて一煮立ちさせたら
 あくをとって①を加えてよく混ぜる。
③荒熱を取ったらグラスに注いで完成です。



今回はまろやかキャロットが添加物0という事で
お砂糖を加えませんでしたが、甘みがほしいと思う時は
上から蜂蜜をかけて召し上がるのもお勧めです。
バニラアイスや季節の果物を添えても
可愛いゼリーが出来ますよ!
私はクラッシュさせたゼリーを載せて仕上げてみました!
喉ごしがよくさっぱり美味しい夏向きの健康スイーツです。

その⑥へ続く!



ケンブロ『トマト&にんじんで キレイにダイエット』
トラックバックコンテスト参加中

良い色に焼けました・・!

まろやかキャロット続いてのレシピは
まろやかキャロットを練りこんだパンでございます!

【まろやかキャロットパン】(ミニパン8個分)

強力粉・・・・・・・・120g
薄力粉・・・・・・・・ 30g
砂糖・・・・・・・・・・20g

溶き卵・・・・・・・・・・ 30g
牛乳・・・・・・・・・・・・30g
生クリーム・・・・・・・・10g
まろやかキャロット・・30g
ドライイースト・・・・・・・2g

マーガリン・・・・・・・20g
塩・・・・・・・・・・・・・・2g

【作り方】

①溶き卵・牛乳・生クリーム・まろやかキャロットは
 合わせて人肌にしたら少量でドライイーストを溶く。
②ボウルに強力粉と小麦粉と砂糖をふるう。
③②に①の残りを少しずつ加えてよく混ぜる。



④生地がまとまったらラップをして30分放置。
⑤④に①を加えてよく混ぜたらマーガリンと塩をin



⑥よく混ぜ上記写真のように一つにまとまったらラップをして
 1時間程放置(一次発酵)
⑦膨らんだ生地に粉をつけた指をさして(フィンガーテスト)
 穴の状態が広がらなければ一次発酵は終了です。
⑧生地のガスを抜いたら35g前後に分割して丸めます。



⑨丸めたらラップをして20分程放置、その後再度丸めます。



⑩丸め直した生地が1.5~2倍になったら(二次発酵)
 卵液(分量外)を表面に塗って180度で18分焼成。



で~きあ~が~り~♪

美味しそうなまろやかキャロットパンが出来ました!
色味が良いので美味しそうに見えるし色んな用途に使えそうです。



母が早速食べた所おいしっ!と即2つ目に手をだしてました。
間にトマトやチーズを挟んで食べても美味しそうです。

その⑤へ続く!



ケンブロ『トマト&にんじんで キレイにダイエット』
トラックバックコンテスト参加中


まろやかキャロットに含まれる有益な成分
β-カロテンはカロテノイドを持っていると
前回の記事で書かせていただきましたが
どうやらこのカロテノイド。
熱にも強いそうなので一つ
まろやかキャロットを使った料理を作ろうと思います!



【まろやかキャロットスープ】(2人分)

まろやかキャロット :200cc
牛乳        :100cc
生クリーム     : 20cc
コンソメの素    :1/2個
塩・胡椒      :適量

【作り方】

①まろやかキャロット・牛乳・生クリームを鍋に入れ、
 一煮立ちさせます。
②あくを取って、コンソメ、塩・胡椒で味付けして完成。

あっという間に出来ますが、
まろやかキャロットに熱が入る事で
更に甘みのあるスープになりました。
これならお手軽だし朝食に出しても喜ばれるのでは?
生クリームを多くするとポタージュテイストにもなりますね。

なんて書いてましたが後でカゴメさんまろやかキャロットの
ページを拝見してたらカゴメさんの方が
もっと本格的で美味しそうな
まろやかキャロットのスープレシピを紹介されてました(笑)
こちらの方が美味しそうなのでリンクを張らせて頂きますw

カゴメまろやかキャロットスープレシピ

その④へ続く!



ケンブロ『トマト&にんじんで キレイにダイエット』
トラックバックコンテスト参加中


カゴメさんから発売されているまろやかキャロット。
このまろやかキャロットには
カゴメさん独自の製法が用いられてるそうです。
その名も…・・

「フレッシュスクイーズ製法」

と言うんだそうですよ!
私も初めて聞きましたがなんでもこの製法は
素材の内部までをしっかり絞り取る製法
これによって人参の内部の栄養素も
しっかりまろやかキャロットに入れる事が出来るんだそうです。

そうなると気になるのが人参独特のクセや匂い。
ですがそんな問題も
「ベジタブル・リファイニング製法」
という製法で人参のクセや匂いを抑える事で解決しています。



人参に含まれるβ-カロテンはカロテノイドと呼ばれる
黄色い緑黄色野菜の天然色素で
体内の活性酵素を除くとされています。
活性酵素って何?とお思いの方もいると思いますが
これは私達の体内にある酵素が変化した物であり、
活性酵素は血管や細胞に悪さをして
遺伝子を傷つけてしまうんです。
細胞の遺伝子が傷ついてしまうと
癌化の要因の一つにもなるというとても恐ろしい存在ですが
それを除く効果があるとされているカロテノイドが
まろやかキャロットには豊富に含まれている
んです。



豊富に含まれてるのにはそれもそのはず。
なんせまろやかキャロット(930g)1本分には
旬の冬人参のみを12本も使用しています。
カロリーも100g辺り29kcalと抜群に低く、
健康にもダイエットにも最適ですね。
次回はそんなまろやかキャロットを使った調理に挑戦します!

その③へ続く!



ケンブロ『トマト&にんじんで キレイにダイエット』
トラックバックコンテスト参加中

オレンジ色が普通の野菜ジュースより濃い!

カゴメさんから発売中のまろやかキャロット。
飲むのは今回が初めてです。
まろやかって言ってもどれだけまろやか?
と思いつつ早速飲んでみました。



ゴク…ゴクゴクゴク…・・・!

美味しいです。
口をコップから外す事無く一息で飲んでしまいました。
人参の自然な甘みがきちんとある野菜ジュース
といれば伝わりやすいでしょうか?
サラっとした飲む口よりは製品名の通り
確かにまろやかというニュアンスの方があいますね。
これ、人参の他に何か
甘みとなる果物や甘味料が入ってるのかな?
と思い原材料を確認しようと裏を見ると…


いさぎよすぎる原材料。(写真はボケてますが…倒)

なんと…濃縮人参とレモンだけしか記述がありません…!
またまた~とネットで検索してみると
添加物0の表記がバッチリ書いてあるじゃないですか!
って事はお砂糖も塩も着色料も保存料もなし
自然な野菜の成分でまろやかキャロットは作られているんです。
これはもっと凄い技術が隠されていそうですよ…!

その②へ続く!



ケンブロ『トマト&にんじんで キレイにダイエット』
トラックバックコンテスト参加中


おめでとうございます!
とまず最初にお祝いの言葉で始めたのは
猿梅さんの猿梅ひかえめがなんと日本TVで紹介されたから!
内容はズバリ日本全国夏のお取り寄せグルメSP
山瀬まみさんが猿梅さんの梅干しのリピーターだったので
猿梅ひかえめを紹介して下さったんだそうです!
わー・・!モニプラさんに出店している
企業さんの活躍は我が事のように嬉しいです!

という訳で猿梅ひかえめは大人気!
2日でお届けできる商品がなんと14日待ち!
ネットよりTVを見る方が多いという人にも
猿梅さんの美味しい梅干しが知られるようになったんですね。
フルーティーで塩分70%カットな梅干しは
時代にも消費者のニーズにもあってますし出演者の方達にも
「甘い」「美味しい!」と大絶賛だったそうです。

そんな大人気の梅干しをモニタープレゼントして下さるなんて
猿梅さん、とっても太っ腹です。
今回は記事を書かなくてもいいとの事だったんですが
おめでたいニュースだし猿梅さんの今後の活躍も願って
ブログに書かせていただきました。
記事を書くから、書かないからとかではなく
応援したい企業さんです

紀州猿梅本舗 Yahoo店 紀州猿梅本舗 楽天店

日テレ「サプライズ」夏のお取りよせグルメSPで
紹介された梅干し☆モニター募集 ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


玄米を食生活に取り入れてるか否かと言われれば
毎日ではないものの食生活に取り入れてはいますよ!
普段おうちで炊きこむタイプの物もそうですが、
購入するお握りやお弁当
玄米や雑穀米が入った物の方が美味しいし見た目にも綺麗。
身体にもいいしなんだか食欲をそそりますよね。



今回のビーフンは私の大好きな麺料理ですが
これが玄米で出来ているというのに興味津々!
確かにビーフンはお米の粉で出来てるから
玄米であってもおかしくない!
調理方法もバラエティに富んだ料理が作れそうだし
何よりヘルシーで美味しそう。
ジメジメっとして湿度の高い毎日が続き
食欲が落ち気味な今日この頃…・・
安全で美味しい玄米ビーフンで夏バテを吹き飛ばしたい!

コノソアショップ

玄米ビーフン(40g×3入) 10名様モニター募集★ ←参加中

ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    
カメつうBLOG!さんの今月のTBお題は
「暑い夏はコレ!これで夏を乗り切ります」
と言う事で私の夏乗り切り対策を紹介します!
が、大人になった今では
普通の暑さ対策をしているので
折角だから私の子供の頃の暑さ対策も紹介しますね。
ではまず子供の頃の暑さ対策でコレを使ってました…


キンカン。

蚊に刺されたら塗るキンカン。
これって塗った個所がスーッとしますよね?
私はこのスーッと来る爽快感が好きで、
蚊に刺されてもいないのに腕と足、お腹や首に塗りまくって
夏場の暑さを軽減していました(笑)
勿論持続効果が短いのでポケットに大瓶のキンカンを入れ
暑くなったら腕に塗るという事を繰り返していたので
家族中から「くさいくさい!」と言われてたんですが…
蚊もよらないし試験期間中は瞼に塗って(目に入ると危険)
眠気を抑えていました。今思うとアホですね(笑)



で、大人になったらやっぱり暑い夏を乗り切るには辛い物!
こちらのラーメン、色味が凄いですよね。
食べる間もひっきりなしに汗をかいてましたが美味しかった!



トムヤムクンもタイカレーも辛くて酸っぱくて
夏場の食欲不振を忘れさせてくれるご飯です。
生春巻きにスイートチリも美味しいですよね。
パクパクどんどん食べれちゃうから逆に太る!(笑)
私の夏の乗り切り対策、乗り切る所か乗り越してます(^▽^)

ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    
今大人気の未来キープシャンプー&コンディショナー【ルチア】

トリートメント・スタイリング剤・シャンプー・
リンス・ヘアカットを含めて使い切る月数で大体を考える
約7,000円位でしょうか?
行く時はカットと縮毛強制やるんで20,000円とか行きますが
普段の場合は10,000円未満ですね。
髪の毛にコンプレックスがあるんで
ヘアケア剤が常時何種類か無いと気が済まないタイプなので
ドライヤー周りが雑然としています。

【ルチア】ノヴェルモイ薬用未来キープシャンプー&コンディショナー

赤ちゃんから大人まで、髪に関心を持つ全ての人に
サラサラと艶やかに美しい髪をお約束しますという
未来キープシリーズ、その言葉、凄くグっときますね。
薬用未来キープシャンプー&コンディショナー
女の髪は命!と言っても笑われない位
美しい髪を手に入れたいものです。

ルチアの薬用未来キープシャンプーと
コンディショナーで髪・サラツヤ ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


私のベースメイクは…

化粧水→日焼け止め→乳液→下地
水性ファンデ&パウダーファンデ…って時間がかかる!

とシンプルなベースメイクでさえも
入力だけでうんざりしましたが
実際やるともっと時間がかかるんですよね。
朝の時間の忙しい時なんて正にプチ戦争です。

なのでSIボンスキンBBクリームには期待大!
だってたった1本に8つの機能が入ってるんだそうですよ?

・美容液・UVカット・ブライト機能・コンシーラー
・下地クリーム・皮脂調節・肌保護・ファンデ機能

女性に嬉しいスクワラン、コエンザイムQ10、
ヒアルロン酸Naの配合もあるしUVカットタイプは
お肌を必要以上に傷めないSPF30/PA++!
これ以上の多機能化粧品って中々お目にかかれないかも。
BBクリームで朝の化粧時間を短縮した分、
空いた時間でしっかりゆっくり朝ご飯を食べて
一日の仕事に備えたいな♪

株式会社リラ・カンパニー

大人気の『SI ボンスキンBBクリーム』
チャレンジモニター募集 第3弾 ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


納豆ふりかけの通宝海苔株式会社さん
なんと135名様に無添加かつおふりかけをプレゼント!という
太っ腹なプロジェクトを開催されています。

この無添加かつおふりかけの特徴はというとやはり
名産地「鹿児島県産枕崎産のかつお節」をふんだんに使用した
化学調味料無添加のふりかけだという事!
すべてを構成する素材は厳選された各都道府県の名産品、

「鹿児島県産かつお」「大分産の海老」「長崎産のあご」
「北海道産の昆布」「熊本産の椎茸」「長崎産のいりこ」


と、一つ一つがとっても豪華な顔ぶれです。
そうです、これが良い味がでない訳がない!!
勿論化学調味料は一切使用していないので
子供からお年寄りまで美味しいふりかけが安心して食べれます。

そして通宝海苔株式会社さんは海苔の会社さんですから
ふりかけに入ってる海苔も当然美味!
ご飯にどっさりかけて嚙みしめれば嚙みしめる程味が出る。
酒のフレークと香り高い海苔にご飯が進む事間違いなし!
私はこの旨味がとにかく詰まっていそうなフレークを
ご飯にかけたらお湯を注いでお茶漬けにしてみたい!

お客さんを第一に考えた商品作りの姿勢を拝見すると
無添加かつおふりかけの誕生もきっと
大変な努力をされたんだろうなと思います。
通宝海苔株式会社さんの今後の製品も期待しています!

海苔職人の作るこだわりの
『無添加かつおふりかけ』のモニター大募集!! ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    
北海道厚岸産 鮮さんま(お刺身用)

我が家の秋刀魚の食べ方は塩焼きも多いですが
最近は圧力鍋で着くつ秋刀魚の丸ごと煮がブームです。
何故って美味しいのが一番ですが
圧力鍋で煮込む事によって
骨まで軟らかくなった秋刀魚は丸ごと食べられるから!



作り方も簡単で頭を落とした秋刀魚1匹を4等分位に
ぶった切って圧力鍋でくつくつ煮込むだけ!
簡単・美味しい・ゴミが出ない!
おまけにカルシウムもたっぷりな丸ごと煮は
家族全員の好物です。

でも折角栄養たっぷりで一番肥っている
美味しい新鮮な厚岸の秋刀魚が手に入ったら
厚岸の皆さんに習ってお刺身でも食べてみたい!
捌くのが大変そうですがその分美味って聞いてます。
うーん夢が膨らみますねぇ・・・!

厚岸漁業協同組合直売店 エーウロコ

お刺身最高!鮮さんま 旬到来!!
【厚岸漁協直売店エーウロコ】 ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    
PCヘビーユーザーにお勧め!特濃 ボイセンベリー

欧米ではミラクルベリーと呼ばれているボイセンベリー。
女性に嬉しい葉酸・カルシウム・ポリフェノールを含み、
非常に疲れ目になりやすい私にとってうってつけ。
なんてったって会社でもPC家でもPCですからね…(笑)

長寿生活 ( 運営:株式会社エフトゥーワン )

日本では貴重なこの果実をぎゅっと濃縮して
サプリにしたという豪華なボイセンベリーサプリ。
是非効果の程を実感してみたいです。

ボンヤリ、しょぼしょぼ…疲れ目さん集まれ!
「ボイセンベリー」10日間モニター ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    

今年の夏のお気に入りのサンダルはコレ!

足裏の角質ケアーはやっていますよ!
軽石でごしごしごしごし親指の下辺りもごしごし。
結構こまめにやっていますがそれでもかかと、固いです。
だから浸すだけで削らない角質ケアーというのは
やっぱり女性なら興味がありますよね!

ベビーフット公式HP

角質を削りやすくする為にお風呂も長く入って
足裏をふやかすという要素も考えると
角質除去って結構手間がかかる作業です。
それが履いて→浸して→洗い流すだけの簡単3ステップ
ツルリとした足裏が得られるベビーフットは夢のような商品。
これなら足裏のガサガサが解消できるし
素足コンプレックスが軽減出来そうです!

株式会社リベルタ

★角質がボロボロ剥ける?★
BabyFootイージーパックモニター30名募集 ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    
お野菜ガーデンショップ

31日の当選品はモニプラ×D.L.Eさんより
水に強い写ルンですが当選しました!
農家の方への応援メッセージという事で私も
興味のある分野なのでいろいろ書かせていただきました。
少しでも励みになればと思います。



2件目はDHCリキッドファンデサンプル。
DHCさんにはホント何時もお世話になってます(笑)
どちらかというとパウダー派なんですけど
最近色んなリキッドファンデを試すうちに
リキッドも良い!と思うようになってきました。
DHCのは初めて使いますがどうでしょうか?



お届け物はモニプラ×D.I.Tshopさんよりミニソープ。
ものすごい綺麗なオレンジカラーです。
使うのが勿体ない位ですがきっちり使わせていただきます!

DLEファンブロガーサイトに参加中
ディーアイティーショップファンブロガーサイトに参加中

【本日の当選品】

・水に強い写ルンです(モニプラ×D.L.E)
・DHCリキッドファンデサンプル(D.H.C)

【本日のお届け物】

・ミニソープサンプル(モニプラ×D.I.Tshop)

ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    
30日の当選品はオレンジページさんが主催の
Cooking-1グランプリを締め切り直前で応募した所
なんとキリンビール賞を受賞する事ができました!
テーマはカレーだったんですけど
このコンテストの面白い所は
自分の作ったカレー写真以外でも受け付けるという所。
なので美味しい行きつけのカレー屋さんの写真を
投稿した所見事受賞する事に…・・!
ビールはこの一年で6ケース目の当選です!サンキュ!

【本日の当選品】

・キリン一番搾り1ケース(オレンジページcooking-1グランプリ)

ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


29日の当選品はビックリ!
モニプラ×SAVAWAYモールさんから
越前かに問屋ますよねさんの
福井県越前沖で獲れた特大サイズ子持ち甘エビが当選!
子持ち甘海老だけでも凄いのに
特大だなんてわーわー!と家族も大喜び!
これは食べる日を選びそうです…・!

SAVAWAYモールファンブロガーサイトに参加中

【本日の当選品】

・特大サイズ子持ち甘エビ(モニプラ×SAVAWAYモール)

ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    
ミニナチュラルソープ

28日の当選品はモニプラ×D.I.Tshopさんから
ミニソープのサンプルが当選しました。
サンプルといえど天然由来成分の石鹸です。
大事に洗顔させてもらいます!

ディーアイティーショップファンブロガーサイトに参加中

【本日の当選品】

・ミニソープサンプル(モニプラ×D.I.Tshop)

ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
戸越
性別:
女性
自己紹介:
懸賞で普段買わないものとか当たったら楽しいなぁなんて思いながらあれこれ応募しているOLです。大物当選できるか暖かく見守っていただければ幸いです(*^w^*)
アクセス解析
リンク
[プレスブログ]価値あるブログに掲載料をお支払いします。

口コミマーケティングをお考えならモニタープラザ

14日間のビオチャレンジ参加中!!





Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]