
カゴメさんから発売されているまろやかキャロット。
このまろやかキャロットには
カゴメさん独自の製法が用いられてるそうです。
その名も…・・
「フレッシュスクイーズ製法」と言うんだそうですよ!
私も初めて聞きましたがなんでもこの製法は
素材の内部までをしっかり絞り取る製法で
これによって
人参の内部の栄養素もしっかりまろやかキャロットに入れる事が出来るんだそうです。
そうなると気になるのが人参独特のクセや匂い。
ですがそんな問題も
「ベジタブル・リファイニング製法」という製法で
人参のクセや匂いを抑える事で解決しています。

人参に含まれる
β-カロテンはカロテノイドと呼ばれる
黄色い緑黄色野菜の天然色素で
体内の活性酵素を除くとされています。
活性酵素って何?とお思いの方もいると思いますが
これは私達の体内にある酵素が変化した物であり、
活性酵素は血管や細胞に悪さをして
遺伝子を傷つけてしまうんです。
細胞の遺伝子が傷ついてしまうと
癌化の要因の一つにもなるというとても恐ろしい存在ですが
それを除く効果があるとされているカロテノイドが
まろやかキャロットには豊富に含まれているんです。

豊富に含まれてるのにはそれもそのはず。
なんせ
まろやかキャロット(930g)1本分には
旬の冬人参のみを12本も使用しています。
カロリーも100g辺り29kcalと抜群に低く、
健康にもダイエットにも最適ですね。
次回はそんなまろやかキャロットを使った調理に挑戦します!
その③へ続く!

ケンブロ『トマト&にんじんで キレイにダイエット』
トラックバックコンテスト参加中
PR