忍者ブログ
8月で懸賞歴1年になりました。 海外旅行・TV等が当選した ビギナーズラックの年を卒業して 真価を問われる2年目にまったり突入中。
[16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26
ネクターサワー
おすすめリンク

 モニプラ! edita.jp【エディタ】
ダイエットして賞品を貰おう!
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【越後村上うおやの逸品】新潟県笹川流れの天然の岩牡蠣

先月当選させていただいた越後村上うおやさんの
天然生牡蠣を食べさせていただきました!!


開けた瞬間におぉー…と驚嘆の声

ヤバい!デカい!と友達と騒ぎながらさて…と
友人、殻を剥くように用意していたバターナイフを手に取り
殻から輪ゴムを外して口にナイフを突っ込むが…!


最初から殻が外れてる。

そうなんです…最初から熟練の職人さんが
牡蠣の殻を外してくれてるんですよ…・・・!
うっかりそれをいい忘れて友達と一緒にすごいすごーい!と
また騒いで(笑)私は持参した日本酒を用意。
これまたセットになっている生姜とツケだれを
小皿に移して食べる準備は万端です!


プリリンぷりり~ん(擬音)

でっぷり肥った肉厚の牡蠣。
これは一度職人さんたちが殻を剥いた際、
中の身が良質な物かどうかをきちんと選定してるので
どの牡蠣もハズレがないんだそうです。
二人で付属のつけダレをたっぷりかけていただきまーす!


うまーーーー(*°Д°*)

しかでてこないですよ最初の感想(笑)
クリーミーな牡蠣の旨味と歯で噛む時の弾力!
隣の友人からじゃこじゃこと
周りの牡蠣のひらひらを噛む音が聞こえる位食感がいい!
噛む度に味がじゅわーんと出てきて
そこで日本酒をあおってウマー!!



夏に食べる天然牡蠣がこんなに美味しいなんて
これはハマっちゃいますねぇ…
美味しい牡蠣を送っていただきうおやさん、
本当にありがとうございました!

越後村上うおや

越後村上うおや 鮭の町で創業200年
ファンブロガーサイトに参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    
PR


モツ鍋といったらプリプリのモツにたっくさんのお野菜。
私もよく友達と食べに行きますよ!
デーンとお鍋が来るともうもうと湯気をあげて
山のような野菜が徐々に煮込まれていき
クタッとなったニラやもやしの間から顔を覗かせるモツ…!


ハフハフムグムグ言いながら食べました。

写真のお鍋は塩ガーリックモツ鍋で私のお気に入り。
これがもー最高に美味しいんですよね…・・!
モツを食べるとプリっとしてて噛みしめるとモツの旨味
しょっけ、ガーリックの風味が鼻を通って
話もお酒も食欲もなんでもかんでも進んでしまいます。
途中で輪切りのタカノツメを入れて味変するのもグー!



このお鍋の〆はやっぱりちゃんぽん麺が抜群ですよね。
若干モツと野菜を残してチャンポン麺を入れると
体重が気になるから…等といった考えは
プチーンと振りきれてガッツいてしまう凶悪な美味しさ。



博多久松特製博多牛もつ鍋セット「博多醤油味」
たっぷりのモツに特製スープ、仕上げに博多ちゃんぽん麺
更には国産鶏使用の手作り鶏つくねが入っていて
まさに至れりつくせりのセットです。
おうちで本格的なモツ鍋が簡単にできちゃうもつ鍋セットは
勿論国産原材料のみを厳選して使用しているので
安心して家族でがっつけます(笑)


このおせちが6800円。安い。

更には博多久松さんではお節料理も販売していますが
楽天市場でおせちシェアトップとなり
3年連続でグルメ大賞を受賞しているので
味の方も折り紙つき。
私は昔お節詰めのアルバイトをした事があるんですけど
とにかく詰めるだけでも大変なお節を作る事になったら
もっと大変だな・・と思った事があります。
大切な行事だけどお節作りはちょっと・・という方、
博多久松さんを覗いてみてはいかがでしょうか?
お節は縁起物でもありますし、お手頃なお節が揃ってますよ!

有限会社 久松 博多久松

【おせち料理の博多久松】新鮮な国産牛もつ使用!!
本場博多の牛もつ鍋セット ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


ビックリする位化粧品が散らばっている
私のベッド回りの救世主が現れました。
その名もコスメワゴンさん。
最近ヤバくてついにベッド横の
フローリングに置き始めていた所です(笑)←笑えない



大変見苦しい一枚なので
ぼかしを入れさせていただきました(笑)
いや・・それ程いっちゃってるので
コスメワゴンが是非うちに来てくれると
助かるなぁ…なんて思っています・・・・
ベッド周りの劇的ビフォーアフターをさせてください!!

株式会社ファミリー・ライフ
散乱するコスメをスッキリ収納!!桐製ソファサイドコスメワゴン♪

試してください!散乱するコスメをスッキリ収納!!
コスメワゴン♪モニター大募集  ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    
ELIXIA(エリクシア) レモネード

お部屋でお気に入りのディスプレースペースと言うと
私はこの場所がお気に入りかな~・・・


帽子かけスペース

このスペースは帽子やストールかけ
置いている場所なんですけど化粧品のポーチや
貝殻のネックレスみたいな大ぶりなアクセも
気取らずにガンガンかけれて非常に使い勝手がいいんです。
その割には結構絵になるんで
見せ収納としての役割もありますね。
ベットのすぐ横にあるんでタンクに帽子かぶって
即コンビニみたいな荒業もできますし(笑)

アンジェ web shop

今回プレゼントしてくださるELIXIA(エリクシア)は
1856年創業のフランスのレモネード専業メーカーELIXIAの
プレミアムレモネードなんだそうです。
一番上に貼ってある写真がそうなんですが
とてもお洒落な瓶で飲み終わった後も
インテリアとして活用できそうですね。
陽光が当たるスペースに置けばきらきらと光を反射して
素敵なインテリアとして活躍しそうです♪
勿論中身を十分に堪能してから・・ね!

アンジェ web shop
アンジェさんのサイトでも素敵雑貨がそろってますよ!

インテリア ディスプレー自慢!
フランス伝統『ELIXIA レモネード』プレゼント ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    
ガラナ・アンタルチカ

世界で最も売れ行きの良い飲料のベスト15
ランクインされているガラナアンタルチカを飲んだなら
食後の眠気ピークな時間帯でも
書類作成をバシバシ頑張れる気がします。

パンチの効いたガラナで頭の中もスッキリ爽快にチェンジ!
講演会や講習会もガラナアンタルチカにパワーを貰って
寝ないで頑張れる事でしょう!!
毎年の事ながら夏休みがないので
メリハリのある生活ができるようにガラナで奮起したい!

ガラナ・アンタルチカ

☆サッカーブラジル代表サポート飲料 
ガラナ・アンタルチカを6本10名に!☆ ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


香りがあるといいなぁと思う
シチュエーションはこれ…・・・


電車で横の人が音漏れしてる時

大音量にするなら自分の部屋で聞けよ・・・
それになんでそんなジャンルの曲(デスメタル系)聞くの…・
しかも優先席で足のばしてーーーー!!

といったイライラしている心
爽やかな香りで落ち着かせてもらいたいものです。
そしたら音量下げて貰えませんか?
という一言も優しく言える気がします。

アットアロマ株式会社

USB aroma time

パソコンしながらアロマを楽しもう!
「USB aroma time」プレゼント★ ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    
越後村上うおや

村上うおやさんのお題で
魚に関するエピソードを紹介させていただきます♪
私は魚釣りに興味があったのですが
釣ると言ってもおととし突発的に始めたハゼ釣り位で
本格的な釣りというものをやった事がなかったんですが
会社の人がなんと海釣りに誘ってくれて乗ったのがコレ…


本格的だ…・・!!

いや・・・海釣りなので船に乗らなきゃ始まらない
というのは分かっているんですけど
実際目の当たりにするとやっぱり船すご!!
興奮してしまいますよね…・!
この船のとまっているすぐ傍の壁には
ゴンズイという魚をつるした網があって
この魚は危険な為、取れると網につるして
そのまま干からびさせてしまうんだそうです。
でもヌルっとしている+生命力の強さで
水がなくても超元気でした。凄いぞゴンズイ!


わーメバルがつれたー!

で、今回は船釣りではなく防波堤釣りにチャレンジ。
私は今まで防波堤ってもっと岸に近い場所
イメージしてたんですがホント海の中に
ポッツーンと陸の孤島のようにあるんですね。
高い波が来たら一発でアウト。
よく海で釣り人が流される事件を聞きますが納得の現場です。
こういうのを見ると海産物をとるってほんと命がけですよね。


メバル・メジナ・ギンポ・ウミタナゴ・アナハゼ・カサゴ・クロソイ

カサゴ等の根魚を中心にビギナーながら
40匹程釣れてキャーキャー言ってましたが横では
会社の人がウミタナゴを餌にクロダイ一点集中。
その間防波堤を探索してたら人の腕以上の半部乾いた鱸を発見。
誰が釣ったのかな?と聞いたらトンビと言われて
自然界凄ーー!とまた感動。
米軍のキティホークを背にお握りを食べて
お迎えの船に乗り帰宅しました!
持ち帰った魚は小さい物は汁物に、
大きな物は焼いたり丸揚げにして夕飯に食べましたが
自分で釣った事も有りどれも美味しく食べましたよ!

【越後村上うおやの逸品】新潟県笹川流れの天然の岩牡蠣

越後村上うおやさんの新潟県産天然貝は
日本海の荒波に鍛えられて身も締まっているので
自然の育んだ美味しさをそのまま味わう事が出来ますね。
以前牡蠣を食べさせて頂きましたが
とても美味しく、友人と大絶賛でした。
是非、日本酒で貝類セットを味わいたいです♪

【越後村上うおや】新潟県産天然貝セット
(カキ,アワビ,サザエ,バイ貝)ご体験! ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


マタニティママやベビー向けの製品を取り扱う
マドンナさんのUVクリームはなんと驚く事に
SPF30でオーガニック成分62%
しかも紫外線吸収剤・パラベンは無添加と来ていますが
それもそのはず、このUVクリームはなんと

0歳から使える製品なんだそうです…・!

日焼けはしたくないけれど、
できるだけ日焼け止めには肌に負担が少ない物をと考える
世の女性達の声に応えた製品ですね。
紫外線アレルギーの方も使えるそうですし
化粧下地に使用している人もいるそうです。
マドンナさんのUVクリームで普段と違う
UVクリームの優しい使い心地を実感してみたいな♪

ベビーマドンナサンミルク

madonnaシリーズ★ベビーマドンナサンミルク!
モニター50名様大募集!! ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


私が出会った旅の色と言うとやっぱり
ブルーが印象的ですねぇ~…


北海道としべつ駅

この写真を撮った北海道旅行では
私たちが北上すると同時に台風も北上してしまって
宿泊予定の釧路へ行く電車が全面ストップ(笑)
当日の寝床確保に奔走した結果、泊まれますよ!と
お返事を下さった宿のある駅がこちらのとしべつ駅だったんです。
あんだけ天気が悪かったのに翌日は見事な快晴…ってオイ!


カハナウマ

こちらは姉の結婚式で行ったハワイの海ハナウマ湾です。
姉のお式を終えた後、休みたがる両親を
有無を言わさず3時間ツアー最終のトロリーに載せ
オアフ島をグルっと回ってきた時の写真(笑)
旅行中はゆっくりしたいと言っていた両親ですが
帰国後は強引に連れまわしてくれたお陰で
少ない日程で観光地をほぼ回り切れた事が
逆にいい思い出になったと言っています(笑)


これは思い出深い大阪城。

これは大阪東京間を3000円で走る夜行バスがあると聞いて
申し込んだら深夜0時になっても来なくて
翌日始発の新幹線で行った大阪旅の写真です(笑)
もー途中凹みまくってたんですけど友人たちの
励ましの声があってなんとか到着できました。
快晴の大阪城にすっごく救われたんですよねー・・


これから青く澄んでいく空。

こちらは北京旅行中の空。
レッドクリフを見てたんですが外の景色が綺麗だったのでパチ!
北京では黄砂が空を覆っていて曇りがちでしたが
世界遺産内にあった青磁っぽい壺がとても綺麗でした。


北海道の空とハルニレと私。イェーイ!

今年も国内旅行や海外旅行をまだまだ沢山予定してるので
新たな青い写真を撮れる事を楽しみにしています。

株式会社ブランジスタ
旅行、観光情報のウェブマガジン | 旅色

あなたが旅の中で出会った
「旅の色」を大募集!【旅色】 ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    

北海道 まるごと昆布入り 新ねこぶまんま

テレビショッピングでおなじみの
『とれたて!美味いもの市』さんの
ねこぶまんま!この商品、原材料凄いですよ…!

ねこ足昆布・がごめ昆布・羅臼昆布
利尻昆布・日高昆布・真昆布・細目昆布
とろろ昆布・長昆布・厚葉昆布・鰹節・白ごま

ね!原材料が昆布だらけ…!!(笑)
昆布だけで10種類も使ってるんだから
これは噛めば噛むほど旨味が出てきそう…!
しかしねこ足昆布って可愛い名前の昆布ですねぇ…


発想が貧しすぎた!(笑)

ふりかけとは思えない
昆布夢の共演ねこぶまんまの美味しさに期待!

株式会社アクセルクリエイション
とれたて!美味いもの市 ねこぶまんま

健康的な食生活に!フコイダンたっぷり!
【ねこぶまんま】お試しモニター大募集♪ ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    
雪印北海道100さけるチーズ

雪印北海道100さけるチーズ
そのまま食べるのも好きですが
こういった食べ方も好きですよ!


チーズのハム巻き

チーズをハムでくるくるっと巻いて
包丁で切れば手軽に作れるおつまみの完成。
ハムに若干マヨネーズとマスタードをつけて巻くと
味付け+接着代わりになりますよ!
これがお酒に合わない訳がないので
あっという間に食べて飲んでしまいます(^▽^)



子供の頃は髪の毛の細さくらいにまで割いて
何時までも何時までも食べていた
雪印北海道100さけるチーズを上記の写真の様に
食べれるようになったなんて大人になったなぁ…
変にしみじみしてしまいました(笑)

雪印乳業株式会社 
さけるチーズ(プレーン) さけるチーズ(スモーク味)

『雪印北海道100 さけるチーズ』を使った
レシピやお気に入りの食べ方を大募集! ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


100%純粋なナチュラルウォーターvesi
モニターに応募します

地下210mから採水された
硬度440の純粋ナチュラルウォーター
ミネラル成分も豊富なので手軽に
成分を摂取できますね
これからもっともっと暑い日が続くので、
持ち運びできる500mlのvesiを携帯して、
美味しく快適に毎日を過ごしたい

100%純粋なナチュラルウォーター『ベッシー(vesi)』

100%純粋なナチュラルウォーター
『ベッシー(vesi)』☆モニター大募集! ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


可愛いファッション雑貨
プチプライスで販売する『プライム』さんが
楽天出店記念としてくったりたっぷりバックをプレゼント!
お題はズバリ「いつも必ず持ち歩くものって何ですか?」
私はズバリコレ…・・・


今は世界一周しちゃえば?を読んでます。

そう、すぐに現実逃避出来るように(笑)
海外旅行の本をバックに入れています。
るるぶだったりHISのパンフだったりとにかく旅行手記等
ATMの待ち時間、電車の待ち時間と
気が向いた時にページをめくれば
モルジブの海が広がりモンゴルの果てない空がお出迎え



台湾の小龍包、インドのビリヤニ
フランスのポン・ヌフ、チェコのウルケル
美味しい料理に変わった料理
肌の色の違う人達の文化と言葉。
ちょっとした小旅行をお手軽に夢想できます(安あがり!笑)

レインブーツ 

『バッグ&ブーツ プライム』【楽天出店記念】
くったりたっぷりバッグモニター募集♪ ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    

オッス!オラガンダム!

日曜お台場合衆国に行ってきました。
駅を出たら左ガンダム、右お台場と書いてあって
訳わかんない笑いが・・・(笑)
私は専門学生時代班員5人中3人が韓国人だったんですが
卒業制作の時パスティヤージュという砂糖菓子で
建築物を作らなきゃいけなくなった時
班員の韓国人のおっさんが熱心に
「卒業制作ガンダム作ロ!」と言ってたのを思い出しました。
それくらい国際的なガンダム人気。
会場もめっちゃ人がいました。うーん・・凄い!


アトランティスだと思う。

でも私はガンダムよりカブトムシ派です。
同じ会場内にカブトムシとクワガタを触れるブースがあって
迷わず入場してカブトムシ触りまくりました。
ニホンカブトムシはいなくて外国産ばっかり!
だから皆身体が大きいよー!


一本の木に集結させた。

意図的なパラダイスを作り上げてたら
大人のおじさんがそれをデジカメで撮ってました。
うんうん・・気持ち分かってくれますか(笑)
オオクワもめっちゃカッコよかったですが
アトランティスと対峙させたらほぼ撤退。ヘタレ!


サザエさんとたま焼き。

お台場合衆国内部で見つけたサザエさん焼き。
ツナマヨ味とか白玉あんことかなかなかナイスなフレーバー。
それにしても商売上手です。
私はお土産で磯野家のハニーカステラ買いました。
表紙が家系図になっていてそれを見る限りでは
マスオさんのお兄さんは体格のいい人でした。



人形なタモさんといいともセットで写真撮ったり
人形だけど生きてる様にしか見えない役所さんと写真撮ったり
人は多かったけど楽しかったです。
アナお勧めのマンゴーかき氷も美味しかった!
ただ足元の日焼けが気になる所ですが…(塗り忘れた)

ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    
北海道 あじらく [アコモデーションズ(株)]

北海道あじらくさんはおうちごはんを楽しくしますを
モットーに北海道の海の幸、大地の恵み
産地直送してくださります。
今回そんなあじらくさんがモニター紹介して下さるのは
海道栗山町のブランドメロン「きららクイーン



北海道のメロンと言えば夕張メロンが有名ですが
きららクイーンのように様々なメロンの産地で
メロンの品質を向上させ、
その土地のブランドとする動きが年々高まってるんだそうです。



我が家はフルーツ大好き一家
フルーツバスケットをダイニングに置き
常に果物を絶やさないようにしています。
メロンもよく購入していますが包丁を入れるのは
部屋にフルーツの香りが漂ってきた頃。
ちょっとだけ中がぐずってますが甘いメロンの果肉が美味



きららクイーンは糖度が高い割に、
すっきりとした甘さで爽やかな甘さと風味に加え
上品で心地よい食感を持ち合わせた
正に女王の品格に相応しいメロンなんだそうです。
見た目にも立体的な網目を擁し、贈り物にも最適です。
確かにこんな綺麗なメロンをいただいたら
喜んで怪我でも病気でも早く良くなりそう(笑)

くりやまきららクイーンメロン 北海道夕張郡栗山町のブランド!

栗山町のメロン農家さんが苦労に苦労をかけて作りだした
北海道はメロンの女王「きららクイーン」
完熟させてからよーく冷やしてお風呂上がりに
メロンを通じて北海道を満喫したいです

メロンの女王“きららクイーン” 通のみぞ知る!
ブランドメロン【北海道あじらく】 ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    
「グリーンパール納豆さっぽろ」と「ひきわり蔵王」セット1箱

グリーンパル納豆本舗さんのHPから
貴方が食べてみたい納豆をブログで紹介しよう!
という事で私はこちらの「エコ政宗」をおします。



名前からしてこちらのエコ政宗、
手を汚さずにトレイをリサイクル出来るように
新開発したエコトレイを使用する事によって
環境を配慮したパッケージになってます。
そして肝心の中身は最高級北海道産小粒大豆の中から
更に厳選した大豆のみを使用したというこだわりの一品!



御飯にエコ政宗をたっぷりのせてわしわし食べたら
エコトレイのリサイクルも勿論忘れずにしたいですね!
他には納豆ではないんですがシンプルながら素材の良さが光る
伊達で達者な青畑豆が食べてみたいです!

グリーンパール納豆さっぽろ グリーンパール納豆ひきわり蔵王

目指すは世界一うまい納豆!おいしい納豆セットのモニター
★グリーンパール納豆本舗 ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


私の部屋には椅子が一脚有りますが、
PC用で足も高くとてもじゃないけど
リラックスできる椅子ではありません。
コンパクト座椅子なら持ち運びも容易だし
ごろ寝ができると言う魅力的なリラックスタイムがおくれそう!
椎間板ヘルニアなので
キッチン等で長時間たちっぱなしの時
この折りたたみ座椅子を持ってきて
ちょっとした合間に身体を休ませたいです。

株式会社ファミリー・ライフ 
ジャストサイズ!低反発折りたたみ座椅子

試してください!ジャストサイズ!低反発折りたたみ座椅子♪
モニターさん大募集  ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    
アレッポの石鹸

お肌が泣いて喜ぶ石鹸…・


泣いて喜ぶ…・・まんまだ!

やっぱりつけて洗い終わった途端トゥルントゥルンのお肌
なっちゃうような石鹸じゃないでしょうか?!
それだと肌所か私も泣いて喜びますけど(笑)

本当の無添加なら魂の商材屋

それともお肌が潤いすぎて
お肌から水分が溢れちゃう様が泣いてる様に見えるとか?
なんにせよお肌に優しい石鹸アレッポ、大歓迎です!

完全無添加「アレッポの石鹸(ノーマル)」
サンプル50名+現品10名様プレゼント ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


テリー伊藤さんがTVで訪れてるのを
何度か見た事がありますが、ホント何時でも盛況で
美味しそうな卵焼きがぽんぽん飛ぶように売れてますよね~
丸武さんの玉子焼きスタンダードながらも
玉子というシンプルな素材を理解した上で
調理されてるので素材を殺す事無く
ふっくらと美味しい玉子焼きを作られてます。
玉子焼きはやっぱりプロと素人の差が歴然としますよね。


厚焼き卵のジューシー感がたまりません

「玉子料理がどれだけ好きなのか」と聞かれれば
私の玉子料理が好きな理由は子供の頃の経験から来ています。
何故かと言えば子どもの頃は親に
玉子は1人一日1個と制限された反動による所が大きいからです。



なので大人になってからは反動で
燻製卵やうずらの卵の水煮を買いこみ一度に食べたり
美味しい玉子料理のお店に食べにいったりと
とにかく玉子に対する思い入れが深かったんだと思います。
だから玉子を沢山使った食べ物=特別な物という認識があり、
出かけ先で玉子料理を見つけると
テイクアウトする事もしばしば。



ですがどうせ卵をたべるなら
美味しいお店の玉子料理が食べたいですよね。
丸武さんの職人技が光る美味しい玉子焼き、
食べ比べが出来たら幸せです。

極上品厳選市場『魚っち』 楽天市場店 極上品厳選市場『魚っち』 ぐるなび食市場店

TVでお馴染み!名店丸武の
絶品厚焼き玉子3点セット! ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


何を重視してバッグを買いますか?と聞かれたら
見た目・価格もそうですが
機能性重視が一番かもしれません。
勿論用途によって違いますが少なくとも
通勤用は機能性を重視!
全体的に軽くてそこそこ容量が入って
内側にポケット等のプチ収納が沢山ついてるのがいいですね。

ハンカチとティッシュ、リップ入れはここ、
ここは家の鍵とチャリの鍵!鏡はサイド…と言うように
小さな内側ポッケは細々した物を入れるのに
便利で好きなんですよね…・!
たまにごちゃごちゃになって見失う事もありますが
それでも便利さの方が勝ってます♪

バッグ通販 cooco(クーコ) 公式通販サイト

cooco(クーコ)【先行プレゼント☆】 
ショルダーバッグのモニター募集! ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
戸越
性別:
女性
自己紹介:
懸賞で普段買わないものとか当たったら楽しいなぁなんて思いながらあれこれ応募しているOLです。大物当選できるか暖かく見守っていただければ幸いです(*^w^*)
アクセス解析
リンク
[プレスブログ]価値あるブログに掲載料をお支払いします。

口コミマーケティングをお考えならモニタープラザ

14日間のビオチャレンジ参加中!!





Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]