先日の日曜、友人と赤坂パスフェさんに行ってきました。
赤坂パスフェはメトロ赤坂駅2番出口から近いとあったので
どんなもんかなーと思っていたらホントに激近!
出口でて左手に即発見。

明るく綺麗な店内
この日は日曜日。
オフィス街と言えどもパスフェ美味しいから混むかも・・
という事で友人と開店早々11:00に来店。
内装はグリーンと白を基調としていて
清潔感があり早くも友人とリラックス。

内装可愛い。女性一人でも入りやすそうです。
で、早速メニューを開くと友人が
「ねぇねぇパスタ占いだって!」
と、占い用紙に食いつく(笑)
それ、銀座のパスフェで私も食いついた(笑)

私注文世界三大珍味トリフとキノコのクリームソース
メニューを見るとやっぱり銀座店同様
種類が豊富のパスタメニュー!
今回私はトリュフパスタを選択しました。
150円のセットをプラスすれば
サラダとドリンクがついてしかもサラダは食べ放題!

濃厚なソースが生パスタに絡む
で、注文してすぐに出てきてくれたのにはビックリ!
トリュフもがっつり載っててまたまたビックリ。
ソースとパスタを混ぜると
フワっと鼻にトリュフのいい香りが・・・
食べると塩加減の良い塩梅にもっちり麺がgood!

友人注文のたらこパスタもくどさがなくて美味しい
量も私には少し多い位でお腹もいっぱい。
お店もお洒落だし注文してすぐに出てくるし
値段もリーズナブルで駅も近い。
この日は日曜日でしたが開店して暫くすると
家族ずれや女性同士のグループ、
そして男性の一人客と様々な客層でお店は賑わい始めました。
駅からも近いしまた来ます!

久しぶりのピエールエルメ
アカサカサカス等をぶらぶらーっとした後は
ホテルウォッチング。
来年業務終了予定の赤坂プリンスをのぞいた後は
ホテルニューオータニへ。
SATUKIとエルメ、久しぶりにケーキ見ましたが
ここは基本のケーキ変わらないですね。

タピオカ・ココナツ・パイン・ピスタチオのエキゾチック
友人がエルメケーキ初だというのでカフェタイム。
私はピスタチオとパインのベリーヌ、
友人はミルフィーユをチョイス。
このベリーヌって2~3年前に流行り始めたけど
少なくともエルメではこういうの随分前から出してましたよね。
1つ700円以上しますが食べ応えがありまくりです。
そんなこんなで何時も通り
相変わらずなパン職人T代ちゃんとダベってきました。
今度は大丸にでも行こうか画策中です。
赤坂パスフェ 赤坂でランチ&ディナー生パスタ専門店 銀座パスフェファンサイト応援中
