森永ホットケーキミックスサイトの
動画レッスンで
職人の技をチェックして
ふかふかホットケーキを焼いてみよう!という森永さんの面白そうなお題。
私も気になったので早速眼鏡のおじさん、
冨田シェフのホットケーキ作りを見てると…・・
森永ホットケーキミックス・・・こんなに膨らむの??!ふくらし粉、多めに入れてない?(オイ!)
等と半信半疑のまま、けれどやってみようと思い立ち、
常備している
ホットケーキMIXを探す物の
何故かこの日に限って見つからず、別の日にしようかとも考えた物の
やっぱり作りたくって…
買ってきた。
家に2袋もあるのに何で買ってきたのと
後に言われる事になるんですが
気にせず
動画の通りに作ってみましたよ!!
粉からではないらしい。
まずは
玉子と牛乳を混ぜるそうです。
ん…この時点で普段私が作る作り方と違う(笑)
普段は粉を入れて玉子を割って牛乳で調整という
手順なんですけど…・・
ホントにこれでいいの?
粉を投入したら切るように混ぜる。
ふんふん…・混ぜればいいってもんじゃないんですね。
普段は
割りばしでぐるぐる混ぜてました。ちなみに
母はもっと大雑把でお玉です。

フライパンは熱して油をひき、
濡れ布巾で冷まします。

生地は1/3が目安だそうです。
その
フライパンを弱火にかけたら
生地をちょっと高めの位置から落として焼くと…・

穴があいてきた。
写真のように
プツプツと穴があいてきます。
3分程焼いたらひっくり返すと…・

綺麗な焼き色!
おーーーーー!!ホットケーキらしい!!!(笑)
後は片面を2分位焼く時に
蓋をすると
より
ふっくら焼けるそうですよ。
と、言う訳で。

で・・・できた・・・・!
えっと…・焼いてる最中
若干疑っててすみませんでしたー!(笑)
冨田シェフの手順通りですんなりうまく行きました。
これは
ホットケーキ度かなり高いんじゃないでしょうか?

で、仕上げはやっぱりこれですよね
バターと蜂蜜で出来上がり。
普段のホットケーキより
森永のホットケーキ動画を見てから作った方が
断然膨らみ、違いました。これなんでですか先生!!(笑)

いただきまーす
このビジュアルに父も母も食べたいと言うので
3段焼いたホットケーキは1段ずつ家族のお腹に収まりました。
焼き立てほっかほかのホットケーキは
バターの塩っぱみとコク、蜂蜜の甘さ、
ホットケーキの
ふかふかでウマウマです。
蜂蜜とバターが滲みた断面がジューッと口の中で広がると
美味しいホットケーキの作り方が
マスター出来て良かったなぁと思います。何より上手に料理が作れるのって嬉しいですしね。

ビジュアル的にグッとくる3段ホットケーキ。
朝から美味しい物を食べれて良かった!楽しいお題と美味しいホットケーキの作り方を教えて下さり
森永さん&冨田シェフ、ありがとうございました!これで友達が来た時のおやつ、決定です。
というか沢山焼きたくて仕方ない!(笑)
職人の技でふっくらホットケーキに挑戦! ←参加中

【

ランキング参加中

】

PR