ふるさと祭り東京というイベントを皆さんはご存知ですが?
お祭り大好きの割りに今回の東京ドームさんの
プロジェクトで私、はじめて知りました。
そう、このイベント、なんと
東京ドームで行われるという
規模の大きなお祭りなんです。
今年の1月に第一回目のふるさと祭り東京が行われたそうですが
私も興味を持ってサイトにお邪魔させていただいた所…

ヤバイ。TOPからして面白そう。
全国の物産とお祭りを東京に持ち込み本物の味覚や伝統を知ってもらおうというこのイベント、
なんと
4日間で18万人のお客さんが詰めかけたそうです。

山形は新庄にて。
私も地元が東京なので
地方の独特な風習・祭り・食文化に興味があり
お休みを取って出かけたりしていますが
食文化に触れる機会はあるにしろ、
なかなか
難しいのが地方のお祭りとの遭遇です。
その日に都合よく休みが取れなかったり台風で延期になったりと
なかなか体験できないというのが残念なんですよね。

秋田の横手焼きそば。
けれど
ふるさと祭り東京では全国各地のお祭りが体験できるという事でこれは
東京に居ながらにして本場のお祭りを体験できる絶好のチャンス。
しかも今回行われる
ふるさと祭り東京2010では
青森県を代表するお祭り、
「八戸三社大祭」もやってくる事が大枠で決定してるんです。
このお祭りは
290年の歴史と伝統を誇る八戸地方最大のお祭りで
国の重要無形民俗文化財にも指定されています。

お祭り好きの血が騒ぐ一枚。
290年前と言ったら江戸時代の中期。
暴れん坊将軍の時代から続いてるって事ですよ!
このお祭りの見所である
華やかな山車絵巻も見れるとの事で
なんだか書いてるだけでワクワクします。
ちなみにふるさと祭り東京ではご当地の物産・お祭りの他にも
面白そうな企画が沢山ありますよ!
私が気になったのがこちら。
ご当地どんぶり選手権。ご当地どんぶり選手権青森県は烏賊飯?新潟はソースカツ丼?
長崎はトルコライスを丼にするとか???
考えただけでお腹が空く!
これは
実際行って目の当たりにするしかないですね。

交通の便もバッチリな東京ドームへ
滅多に味わえないお祭りを体験して
美味しい地元の食材に舌鼓!きっと私たちの
好奇心と食欲を満たしてくれる筈です!

こちらのイベントもよろしく!
【ふるさと祭り東京@東京ドーム】
八戸鯖みそ造り(4袋入り)2000円相当 ←参加中

【

ランキング参加中

】

PR