
27日平泉は中尊寺の
金色堂
と
本堂、
毛越寺へ行って来ました。
毛越寺が平泉の駅から700mだし定期バス

走ってない時間だし
と歩いて

移動した後ノリで中尊寺も歩いたら汗だく

になってました。
っていうか中尊寺についたのに
金色堂まで800mっていうのが・・(倒)

続いて宮城県は松島へ

ネット発券

で1割引きしてもらってましたが
予約した日の宮城県の
天気予報は降水確率50~80


しかも予約したと同時刻に予報を聴き思わず送信履歴を
見かえして後悔


したんですけどこれが見事に快晴

ただ松島海岸駅

ではなく松島駅から来たのでまた走る事に

(笑)

朝ご飯→チョコベビー

昼ご飯→柿の種残り

なのにお腹があんまりすかない

ランナーズハイ

ならぬ
トラベラーズハイ
?
今朝方平泉まで一緒だった真向いの
男子の朝ご飯

は
コアラのマーチでした

(笑)
で、福島県福島駅にて町探索。
昼あきらめて

今日のお宿で自炊する材料



を買いました。
そして本日のお宿

がある一日に6本しか
電車

が来ない峠駅へ到着。無人駅で私しか人がおりません

(笑)

自炊した本日のお夕飯


福島県産なんたら豚

の温しゃぶたらこソース

と同産スモーク卵

宮城県産めかぶ

(なんと62円)、
会津ヨーグルト

(おいしい!)中尊寺のお土産屋のおばちゃんがくれた
味噌くるみ饅頭

に平泉のかがやき

(カスター入りケーキ)
気になってたオリンピック銀メダリスト内村選手の好物
ビッグサンダー(多分)お腹いっぱいになりました。
や・・やっと一食食べれてよかった・・

PR