
朝食は和食弁当をチョイス。納豆の粒が大きい。
さて2日目は五色沼トレッキングです。が!
これにはかなりの制約があるので大忙し。
まず今回の旅での母の譲れない要望が

僕の事忘れてないですよねぇ?(お留守番組)
6時台に家に帰りたいというのが非常にネックでして
これを逆算すると遅くともお昼には
会津を出なければいけない計算になります。

会津若松駅にいる赤べこ
更に猪苗代駅から五色沼までバスに向かうと往復一時間、
五色沼の散策は通常1時間10分。
更に会津若松から猪苗代方面に向かう電車の本数等を考えると
条件にあうルートが2つしか存在しないんです。
という訳で。

車窓からの眺め。
①散策+お土産を見る時間を入れて1時間30分位
②散策+お土産を見る時間を入れて3時間30分位
私としては母の体力で1時間10分での散策は
キツイだろうから②が無難だと思い夜の内に
ルート②でいくよー!と伝えたんです。が!

早く目が覚めた母がルート①を当日になって選択。
大丈夫かな…と思いつつも猪苗代に到着後、
バスに揺られて五色沼に向かう事にしました。
母は昨日うっかりラーメンを大量に買ってしまい
それを背負ってのトレッキングですよ…!
だ・・大丈夫?!(ドキドキ)
その4へ続く
旅色ナビゲーター大募集!【旅色】 ←参加中

【

ランキング参加中

】

PR