忍者ブログ
8月で懸賞歴1年になりました。 海外旅行・TV等が当選した ビギナーズラックの年を卒業して 真価を問われる2年目にまったり突入中。
[36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46
ネクターサワー
おすすめリンク

 モニプラ! edita.jp【エディタ】
ダイエットして賞品を貰おう!
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



皆さんは数の子を普段どれくらい食べていますか
そう聞かれて毎日食べてるよなんて答えは
あまり聞かれないですよね・・・
井原水産さんではもっと家庭で数の子
食べてもらいたい
という考えから
従来の数の子に囚われない新しいスタイルの
数の子製品を提案されました。
それは上記の製品、スプーンかずのこ



この美味しそうな数の子たち。
普通、数の子と言われたら長細い形のもの
想像される方が多いと思われますが、
実は真ん中のクラッカーにのった黄色い粒、
そしてお隣の黒い粒も数の子なんです



キャビアと一瞬見紛うばかりのこの製品。
実はバジルソースとイカスミをプラスした一品。
黄色のプレーンはオリーブオイルを絡めた
あっさり塩味テイストでどちらもクラッカーに
載せたまま一口食べるともうもうもう…・・
最初はイカスミってどうよなんて思っていたのが一変
激ウマじゃないとあっという間に食べ終わる。



これは美味しいなんて思いつつもでもでも
やっぱり気になるコレステロール
ところが数の子、魚卵の中でのコレステロール値は断然低い
なんと100g中ではイクラの半分
うーん・・全然知りませんでした



しかも驚くことなかれ、女性に嬉しい
コエンザイムQ10ルテインも多く含んでいます。
つまり疲労の回復老化から守ってくれる働きがあるという事。
おまけに数の子に含まれEPAやDHA
お腹の脂肪を燃やし肥満を抑制する効果もあるという万能さ



そんな数の子をこんなにお洒落
紹介してくれている井原水産さんのパンフ。
おぉぉ・・!美しい~・・・
料理が一気に華やぎますねぇ



と言う訳で早速お家で使用させていただきました。
塩味(黄)バジル風味(黒)の2色の内、私が頂いたのは塩味。
カナッペの上にスプーンかずのこ
ちょいと載せればハイ!完成



トップに数の子を載せる事で見た目にもゴージャス感増増
食味も数の子の旨味
食感が加わる事で満足感も増し
ますね。
何よりお酒に数の子がまた合うんだわ…・(笑)
口当たりがマイルドになるんですよね。旨い



今度はパスタに絡めてみました。
既に解れている分、にまんべんなく絡み
味付けも数の子に塩気があるので必要無し
美味しい枝豆と数の子のパスタができました。
手軽に数の子を使おうという点で解し身
スプーンかずのこ利用の幅が広がります


井原水産さんのブース。おさかなのたまごという製品。お洒落。

井原水産さんの数の子を普段でも食べてほしいという
考えから生まれた「スプーンかずのこ
お洒落なパッケージにたゆまぬ努力から生まれた
この製品は確かに私たちと数の子
ぐっと身近にしてくれた
ように思えます。
御飯に卵ではなく御飯に数の子という日が来る日も
近い将来なのかもしれないですね

【購入出来る店舗】

【北海道】 
大丸百貨店内(札幌)直営店

【関 東】 
新宿伊勢丹 地下1階水産 魚勢コーナー
東京駅八重洲口 北海道フーディスト   

海秀倶楽部(サイト飛びます)

他製品「おさかなのたまご」もお勧めです。
井原水産HP

ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    
PR


先月行われたサンプル百貨店さん主催の
RSPで頂いたヤマモリさんのタイカレー
実は私はヤマモリさんの会社を以前から知っていたので
今回RSPでお名前を拝見して思わずドキリ
というのも昨年、私は代々木のタイフェス
出店されていたヤマモリさん
製品を食べた事があったからです。



ヤマモリさんのブースは自社製品
試食をされていたのですが種類も豊富で大人気
カレー以外の食品も沢山扱ってたんですが
私が最初に惹かれたきっかけはブースから流れる
ヤマモリさんのテーマソング(笑)

ヤマモリさんのHP(タイとのつながり)から聴けます

タイとニッポンの架け橋 ヤマモリタイカレー

のんびりした曲調、何気にでっかい志
スゴイ!この会社と興奮して並ぶと
美味しいカレーやおかずが出てきて再び興奮。
あの不思議空間が再びと思いワクワクしながら
RSPでも試食できるカレーを待つと…


マンゴーカレー登場。

ま・・マンゴーカレー・・名前からしてちょっと…
思われるかも知れないでしょう。
しかし味はかなりの自信作と太鼓判
というのもこの製品の試作はおじさん社員が
開発を担当して女性社員がダメ出しをしまくった
という開発秘話が隠されているとか(笑)

私もすかさず一口食べると、美味しい
名前負けしないきちんと大きな形で確認できる
マンゴーは柔らかく、口の中でホロリと崩れる。
思うにココナッツミルクベースのタイカレーだからこそ
マンゴーの風味があうのではないでしょうか
マンゴーピューレの自然な甘みも相まって
スパイスと程よく調和しています



そして帰宅後、お昼にタイカレーを再び。
レンジで2分のチンかお湯で温めるだけのお手軽さで
で美味しい本格タイカレーが出来るなら
時間的にも味的にも大満足ですよね。



RSPの会場では気づきませんでしたが
大きな豚肉が入っていました。
これはタイ産の厳選された豚肉だそうで
タイカレーの中でも旨味を存分に生かしています。
御飯との相性も抜群、あっという間に完食です。
これ、パンにもつけても食べたいなぁ・・


マンゴーもたっぷり入ってました

ヤマモリさんは不思議な歌を作られたり
趣味でタイ食品を展開されたりと一瞬、
おちゃらけてるなぁと思ってしまいましたが、
製品に対する妥協はしない会社だと思います。
今回のRSPのプレゼンでも包み隠さず
いろいろとお話してくださり
とても楽しい時間を過ごせました。

一年前、代々木で出会った
不思議な会社ヤマモリさん
今思えばこれはヤマモリさんと関わる
きっかけの一歩だったんですね
おかげで美味しいカレーに出会う事ができました。
これからもヤマモリさんらしい製品、曲
素敵なスタッフさん丸ごと含めて応援しています

ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


先日我が家に来た話題のお野菜、安納芋。
TVですっかり御馴染となったものの
流石に我が家に来ると調理に緊張を伴います。
が、ここは送付してあった用紙通りに
ラップに包んでチンする方法を選択。
するとまっ黄色のお芋さんができました・・!



コーヒーと一緒に食べました。
母が私より先に味見して、甘い甘い!と
言っていると愛犬がよちよちとやってきて
お芋をくれと人の足にすり寄ってきました。
母がかけた部分をあげるといつもは必ず
匂いを嗅いでから食べる子が、そのままパクリ。
あら・・やっぱり美味しいものはわかるんですね
甘味が強くて違いがはっきりわかります。



天麩羅にもしてみました。
安納芋の甘みを生かすためにちょっと
塩をつけて食べたらまた美味しいーーv
揚げたての安納芋の天麩羅に家族大絶賛。
食の健康館さん、ありがとうございました!

本物を伝承栽培する農家産地直送!幻の「原種安納芋」モニター大募集!!!

~守り続けて40年~花木農園<BR><br />「幻の原種安納芋」@食の健康館

ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


オーガニックサイバーストアさんの
生キャラメルを食べたんですが
口どけ・・抜群ですね・・・!
写真はチョコとストロベリーの
生チョコですが開封した瞬間にパクリと
口に入れないと形が崩れちゃう程の柔らかさ。



梱包もとっても可愛い禁断の生キャラメルBOX。
4種類のお味でラインナップは
プレーン・チョコ・苺・ホワイトチョコ。
私はプレーンが一番のお気に入り♪
ほのかに苦味もあってあっという間に
とけちゃうはかなさだけど、
なんとキャラメルBOXには
1種類10粒の計40粒も入っているというから驚き!
美味しいし手軽だからついつい
手がのびちゃいました
OCSさんありがとうございました

100万人のオンライングルメショッピング【オーガニックサイバーストア】

期待のホワイトデー♪【オーガニックサイバーストア】

ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    



七色に輝く薔薇の美しさ
ヒーリングキャンドル・フォトコンテスト
実施される(株)イーアンドケーさんでは
このLED内蔵ヒーリングキャンドル
こんなシーンで撮影してみたい、
こんなふうにとったらすっごくキレイに撮れそう
というノリで(笑)コンテストに参加したい
ブロガーさんを募集しています。

薔薇の形の7色に光るキャンドル
女の子チック全開でかなりロマンチックだと
思うんですけど私だったらその
夢を更に広げるために薔薇の花畑を作ります。
といってもプレゼントは1つなので
鏡を周りにおいて万華鏡のように
いくつも薔薇のキャンドルがあるように
見せたら綺麗だろうなぁと思うんです。
成功するかは分からないけど
なんだか夢があると思いませんか・・(笑)
是非挑戦してみたいです

☆七色に輝く薔薇の美しさ。
ヒーリングキャンドル・フォトコンテスト☆ ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


ハンドメイドが大好きな人達が、
ワクワクするようなグッズや
サービスの提供をモットーとする
クラフトブリッジさんでは
『羊毛スイーツ』の製作モニターを募集中。

羊毛スイーツ

上記のリンクから自分の作りたい
羊毛スイーツを選択できるんですが私は
最初の写真の苺のロールケーキをチョイス。
どれも一様に完成度が高い羊毛スイーツですが
このロールケーキが一番完成度が
高いように思えます。
遠目から見て本物と思う事ができますし
作るなら綺麗に本物に見えるように作りたい
と思いこちらを選択しました。
しかしホントに可愛いなぁ・・コレ・・・

羊毛でスイーツを作ろう!
【製作モニター募集】 ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    




今日は花王さんからピュオーラが当選。
生まれてから一度も虫歯になった事がない
私ですが実は歯医者にあこがれてます(笑)



次はアイリスガーデニングさんより向日葵の種。
これは新規会員先着だったかな?
うちは植物植えるのが大好きな父がいるので
これをそっと枕もとに忍ばせれば週末
プランターが一つ増えてるはずです。



ラストはモニプラ×スターフライヤーさんの
QUOカード500円分が到着しました。
ちゃんと皇太子ちゃんへと皇太子にも
あてた当選手紙で家族一同
スターフライヤーさんをベタ褒め(親ばか)
スターフライヤーさん、ありがとうございました!
皇太子に何かおやつを買おうと思います!


スターフライヤーさんありがとー(皇太子より)

【本日の当選品】

・ピュオーラ(花王)
・向日葵の種(アイリスガーデニング)

【本日のお届け物】

・QUOカード500円分(モニプラ×スターフライヤー)

スターフライヤー スターキャットキャンペーンファイナル

ペット自慢してください!
スターフライヤーオリジナルQuoカードを10名様に!


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


先日当選させていただいた村田椎茸本舗さんの
きのこが早速食卓に登場しました。
きのこのこのこやっちまいなーーー



手堅くマイタケを使って炊き込み御飯。
銀杏は神社で母が拾って来た物です。
具だくさんでもしっかりマイタケの
味わいが御飯にしみしみ…・おいしっ!



なめこのお味噌汁と合わせました。
食感がよくて実がごろごろ。
噛んできちんと味があるのが嬉しい
朝御飯からして元気が出る!



白姫マイタケとトキイロヒラタケと
タモギタケとヤナギマツタケのバター炒め。
しゃこしゃことしたヤナギマツタケ、
独特の風味のあるトキイロヒラタケ、
白姫マイタケとタモギタケの上品な口当たりは
いくらでも食べれます。



夕飯にはマイタケと人参の天麩羅が登場。
サックリあがった衣にマイタケがウマー
そしてあっという間に皿から
マイタケ天麩羅が消えました。
食感と香りが良くて麺つゆと大根おろしで
サクサク口当たりよく美味しく頂きました!
村田椎茸本舗さんありがとうございました!

村田椎茸本舗さんのHPはこちら!

ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    

江戸の米蔵さんの新プロジェクトはズバリ
『あなたの朝食、教えてください。』



平日はオーソドックスに和食が多いです。
大体昨日の残り物が多いんですが
梅干しと納豆は毎日あります。
毎日食べるものはシンプルが一番



この日は新鮮なキノコを沢山いただいたので
キノコの炊き込みご飯
なめこのお味噌汁で朝ごはん。
出来たて熱々で朝からいいご飯を食べました



休みの日はプランターで栽培していた
プチトマトとバジルで朝ごはん。
バジルを混ぜ込んだオムレツを作りました。
自家製だとやっぱり香りが違います

健康的な活動を行う為には朝ご飯は必要不可欠
中でも主食の御飯は最重要ポイント。
そんな朝食をこだわりのお米を作る
江戸の米蔵さんのお米で作ったら
何時もよりパワーをいただけたそうですね

★「江戸の米蔵」一等米20名様プレゼント♪ 
『あなたの朝食、教えてください。』 ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


石澤研究所さんでは
『桜シトラス』の香りリポーター募集中
スプレーのミニサイズを届けてくれるそうです

いやー・・なんとも春らしいプロジェクトです
しかも香りが三段階に変化するという
楽しみの多いアイテムですよ

まずトップは天然の柚子精油やほろ苦い
マンダリンオレンジとグレープフルーツ精油の
ブレンドが爽やかに香ります。
ミドルはシトラス系の香りと合わさるように
ほのかに甘いソメイヨシノの葉の香りがして
最後に甘い桜の香りが残るという
これ1つで春満喫の予感です

それにフレグランスとしてだけでなく
ルームフレグランスリネンウォーターとしても
使えるようなのでお部屋の匂いをこの際
春の香りに変えてみてはいかがでしょうか?
私も枕に使ってみたい



まだちょっと羽織る物が欲しい季節、
桜シトラスで一早く春を取り入れる事が
できたなら外へ出かける気分もより一層
高まりそうな気がします。
身体に春を纏ってお出かけ、うん、元気が出そう

【石澤研究所】春気分を満喫!
桜シトラスの香りレポーター大募集!! ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


国分株式会社では
ワインに合うご自慢の料理
レシピ大募集!
と言うことで私からは簡単すぎる
お豆のブルーチーズグラタンを紹介。

【材料】(2人分)

・小麦粉 20g
・バター 20g
・牛乳  200g
・玉葱  1/2
・大豆缶 1/2
・チーズ お好み

①耐熱性のボウルにバターを入れてレンジでチン。
②①に篩った小麦粉を入れてよくかき混ぜます。
③②に牛乳を1/5量程加えダマにならないよう混ぜたら
 レンジでふちにとろみがつくまで
 チンしてかき混ぜます。
④③を繰り返したらホワイトソースの出来上がり。
⑤フライパンにバター(分量外)を入れて
 くしぎりにした玉葱を炒めます
⑥大豆缶を入れて塩胡椒をし、ホワイトソース
 入れて更に味を整えます。

⑦耐熱皿に⑥を入れ、上からブルーチーズ
 無ければ普通のチーズをちぎって乗せ、
 180度のオーブンで焦げ目がつくまで焼きあげ完成。


 
材料が劇的に安い上に時間もかからず
その分美味しいワインが買えますよ

ワインに合うご自慢の料理レシピ大募集! ←参加中

ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    
レストラン口コミサイトのaskU.comさんより
日本酒が飲みたくなるシチュエーションを募集中!

私の場合ですと今の季節もあってやっぱり
が一番日本酒を飲みたくなる
シチュエーションではないでしょうか



この満開の桜を目にしたら
最早言葉は要りませんよね…・・・・
いい枝ぶりの桜の木の下へ席をとり、
を眺め日本酒を一口で、



昼とは違う色を見せる夜桜を見ながら
ぬる燗で一杯やりたいですね。
勿論つまみも用意しますよ



やっぱりここは焼き鳥ですよね・・!
手も汚れないしボリュームもあるし
花見気分を盛り上げ酒にも合うなにせ
飲みながら食べれるというのが一番



今飲んでる日本酒。
生の日本酒は開封した瞬間フルーティーな
香りと味わいがして女性でもガンガン飲めます
あー・・桜の下でいっぱいやりたい

日本酒が飲みたくなるシチュエーションって?
[askU.com] ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    
北海道あじらく たこしゃぶ

おうちごはんを楽しくしますをコンセプトに
北海道の海の幸大地の恵みを産地直送する
「北海道あじらくさんからは
たこの粋な食べ方を募集中!

たこの粋な食べ方と言うと・・踊り食い
カルパッチョお刺身
いやいやここは「粋」=「あかぬけてる」という
意味ととりまして、私のとっておきの
たこの食べ方を紹介させていただきます。



ハイ…・・ご存じたこ焼きです。
が…・・ほんの少しだけ、
なんだかテンションのあがる仕様が下



色粉でカラフルにアレンジさせて頂きました。
私の誕生日パーティーでの一品です。
ぶっとんだアホそうな食べ物に見えますが
色づけは結構繊細に施してるんです。
熱々に皆で舌包みをうちました



串に刺したらあらよっと粋でいなせな
マカロン風のタコ焼きになりました。
新しいスタイルを確立したといっても
いいんではないでしょうか…・・



たこのしゃぶしゃぶも当選したら
こうして楽しくワイワイ食べたいです。
勿論色粉は使わずにですが・・(笑)
ブログも拝見したのでバッチリ
タコぞうすいも作りたいです

たこの豆知識(スタッフブログ:味人奮闘記)
たこしゃぶの美味しい食べ方を紹介してますよ

北海道あじらく TOP

“たこしゃぶ”ってご存知?
「たこ」の“粋”な食べ方教えて♪【北海道あじらく】 ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


金券懸賞に不信感を持っていると
先日ブログに書いてから何故か立て続けに
金券が当選するというミステリーーー・・!
@niftyビジネスよりVISAカード
5,000円分が当選しました。…高額・・・!



そしてお届け物の1件目はモニプラ×森永製菓さんで
甘酒飲み比べセットが届きました!
甘酒だけじゃなくお汁粉や抹茶あずきも
入ってるんですが一番の気になりどころは
ゴールドに輝く吟醸甘酒・・!楽しみです。



2件目のお届けがR.L.さんのワッフル詰合せ。
蜂蜜・ストロベリー・抹茶・
小豆・プリン・チョコ・マロン・プレーン・
ホワイトチョコ・バニラカスタードの10種類。
TVで何度も紹介されてる有名店、流石に梱包もオサレ。



3件目はモラタメさんのAHMADTEA。
紅茶の美味しいのは香りが違いますよね。
これを煮出して紅茶ゼリー作ろうかしら。
紅茶のムースとかパウンドもいいですよね。
モニター記事書かせてもらいます!



ラストはモニプラ×ジーコンシャスさんの
バスルーム掃除クロスと電子レンジ掃除クロス。
開封して母に説明した瞬間、レンジ拭いてよ!
というので早速チンしてふきふき…・・



あっ・・綺麗になった…・・
半信半疑でしたが普通に綺麗になりました。
ビフォーを撮って置けばよかったんですが
私もどんなもんだろーと使ったのでアフターのみの
写真で失礼します。しかしこのシート・・
普通のウェッティーのように見えて重曹電解水を
用いている体にも自然にも優しいシートなんですよ。
普段ササっと使用できるお手軽な掃除用具として
置いておけば便利ですね

【本日の当選品】

・VISAカード(@nifyビジネス)

【本日のお届け物】

・甘酒飲み比べセット(モニプラ×森永製菓)
・ワッフル詰合せ10個セット(ワッフルケーキの店R.L.)
・AHMADTEA(モラタメ)
・バスルーム掃除クロス(モニプラ×ジーコンシャス)

森永の甘酒・飲みくらべセットプレゼント

甘酒を語ろう。森永の甘酒・飲みくらべセットプレゼント!

モニタープラザでクチコミ中!

ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


今日はまずモラタメさんの
AHMAD TEAがモニター当選しましたよ!
香り高いお紅茶なので楽しみ楽しみ!
実は20日、本日配送されたので
先ほど早速飲んでみたらやっぱり美味しいね。
香りと味わいが違います。

お次はルーヴル美術館展が当選。
朝日新聞アスパラクラブからでした。
しかし平日の午前というなかなかのお時間。
でもまったり美術鑑賞したい!
ルーヴルから何借りてきてんだろ・・!



そして3件目はモニプラ×横浜文明堂さんの
サンカステラ3切れが当選。
お正月の三ヶ日にカステラ持ってったら
どうでしょうという提案記事を書きました。
カステラが来たらそりゃ皆喜びますよね・・!
美味しく3時のおやつにいただきます。



ラストは花王のCurel。
乾燥性敏感肌に不足しがちな
セラミドを補ってくれるそうですヨ!



お届け物は1件。モニプラ×東京都市大学さんの
東京都市大学グループ生誕記念コンサートの
チケット引き換え券が届きました。
えっと・・1万件を超える応募から抽選で
選ばれたとあるんですが…・・え??!
モニプラ枠って凄いですね…・・!
第九、堪能してきます。

【本日の当選品】

・AHMAD TEA(モラタメ)
・ルーヴル美術館展(朝日新聞アスパラクラブ)
・サンカステラ3切れ(モニプラ×横浜文明堂)
・Curel(花王)

【本日のお届け物】

・東京都市大学コンサート(モニプラ×東京都市大学)

横浜文明堂の「アナタがカステラを贈りたいのはどんな時?」

横浜文明堂の
「アナタがカステラを贈りたいのはどんな時?」


東京都市大学グループ誕生記念コンサート

東京都市大学グループ誕生記念コンサート

ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    



14日の日にメールで村田椎茸本舗さんから
「きのこ3000円分の詰合せが当選しました!」
というメールをいただいていたんですが
それってどんなきのこかな?と
当選者の声が書かれている掲示板をのぞいたら

「沢山のきのこが入っていて嬉しかったのと
 ピンク黄色のキノコが入っていて
 どう調理していいか迷いました

という若干の不安が滲み出た声が寄せられていて(笑)
でも私は非常に興味津々だったんです。
で、18日、飲んだ帰宅後テーブルみたら
上記の発砲スチロールがあって開封すると・・



酔ってたのでカラフルなきのこを
目にして夢かと思いました(笑)
しかしものすごく綺麗に梱包されてる…・・!
きのこをこんなに綺麗だと思ったのは初めてです。
元々きのこ図鑑見る位きのこは好きなんですけど
知らないきのこがチラホラ。
ではここらで村田さんちのきのこを紹介します。


椎茸「なんてったって俺ら村田椎茸の看板だから」

20個以上入っていた椎茸はどれも大ぶり。
家に椎茸があったので比べたら2倍以上ありました。
肉厚でとっても美味しそうです・・!


味噌汁の不動の4番、なめこ。

3袋も入っていました。
椎茸と真ん中の強烈な奴らに挟まれて
若干影が薄かったけどなめこ大好き。
大根おろしとあえて食べると最高ですよね。


知らずにヒラタケとまいたけを一緒に撮ってた。

まいたけはわかるんですがヒラタケが
いつの間にか紛れてしまった模様…・・・
多分右のがヒラタケだと思います。
まいたけ御飯のレシピがついてて旨そうです。


きのこ界のお姫様的存在な風格。

名前は白姫まいたけ(by村田椎茸本舗)
まいたけの中で白色の混じった株を見つけ、
その白色の部分だけを分離培養したという
科学の勝利的なきのこ。人間って凄い。


君達、ちょっと職員室来なさいといったヘッドの持ち主。

トキイロヒラタケ・タモギタケ・ヤナギマツタケ(左から)

という名前のこのきのこ達。
取り出す時にうっかりヤナギマツタケの一部を
割いてしまったんですがこれが恐ろしい程の
ムッチリ感。流石採れたては違います・・



と言う訳で以上きのこづくしの詳細でした!
今回は特にモニター記事をかくとかいうことも
なかったんですがあまりに綺麗なきのこ達
なので書いてしまいました(笑)
村田椎茸本舗さんありがとうございました!

ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    




今日は会社で一丸となってWBC観戦をしましたが
1回で3点取られたと同時に一気に皆
仕事モードに入りました。うん、解りやすい!
友達と飲んで帰るとアサヒクールドラフト
引き換え券が当選。



続きましてはシティーレディースで
いとしい人試写会の当選。
開場時間+開演時間が珍しい21時台の試写です。
場所も恵比寿だし雰囲気がよさそうな
映画ですが姉夫妻に譲渡・・!



3件目はまさかのワイズマート。
先日当選したと思ってたら今度は
小岩井乳業との懸賞が当選していました。
本来ならワイズマートチケット2,000円分だった
そうなんですがJCBギフトカードに
変更になったそうです。どちらにしても助かります。

そして4件目。
モニプラ×モバたびさんで冬の信州記事が当選。
Amazonギフト券1000円分が貰えるそうです!
信州のお友達のお店、スノウホワイトも
この時期はそろそろお暇になって
東京に出稼ぎ(笑)に来るころです。



そしてお届け物は2件。
まずは村田椎茸本舗さんよりきのこづくし。
3,000円相当のきのこギフトです。
飲み会から帰ってきたらワーーー!
箱の中身がきのこの宝石箱やー(ひこまろ)
あまりに興味津々なきのこなので別に
詳細をかかせていただきますね。



お届け物2件目はモニプラ×ポプラさんの
帽子作成キット!届くのが早くてわー!
いっちょ頑張ります!

【本日の当選品】

・クールドラフト(サンプル百貨店)
・いとしい人試写会(シティレディース)
・JCBギフトカード2,000円分(ワイズマート×小岩井乳業)
・Amazonギフト券1,000円分(モニプラ×モバたび)

【本日のお届け物】

・きのこづくし3,000円分(村田椎茸本舗)
・手編みの帽子パック(モニプラ×ポプラ)

観光・旅行情報サイト「たびけん!」

冬の信州の楽しみ方、最近色々あるけどどれがいい?

生成りシリーズ・チェ手編みの帽子パックをプレゼント

ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


今日はモニプラ×スターフライヤーさんの
記事が当選してQUOカード
500円分がいただけるそうですよ!
自慢できるペットの記事の投稿だったんですが
我が家の愛犬皇太子と
名付け親の父に感謝ですね(笑)



2件目はモニプラ×ポプラさんで
手編みの帽子パックが当選しました。
おぉ・・適度にプレッシャーを感じながら
頑張ってあみたいと思います

【本日の当選品2件】

・QUOカード500円分(モニプラ×スターフライヤー)
・手編みの帽子パック(モニプラ×ポプラ)

スターフライヤー スターキャットキャンペーンファイナル

ペット自慢してください!
スターフライヤーオリジナルQuoカードを10名様に!


生成りシリーズ・チェ手編みの帽子パックをプレゼント

ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    


今日は味の素さんの
つやや5食分が当選しました。
味噌汁やお茶にいれてもいいそうなので
お肌向上の為に使わせていただきます

そして2件目は
モニプラ×ジーコンシャス株式会社さんで
バスルーム掃除クロスが当選。
お風呂掃除がこのシート1枚で
終えれるという驚きの代物・・!
到着が楽しみです。

【本日の当選品】

・つやや5食分(味の素)

【本日のお届け物】

・バスルーム掃除クロス(モニプラ×ジーコンシャス)

モニタープラザでクチコミ中!

ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    

これで240kcal。凄すぎます。

カロリーコントロールのスマイルダイナーさんより

〇「生活習慣病について」
〇「糖尿病について」
〇「糖尿病の食事療法について」

についての、あなたのご意見・考えや、
現在取り組んでいること(ご自身やご家族)
身の回りのエピソード等について、
自由にご投稿下さいという今回のプロジェクト。

私はつい最近まで生活習慣病って
あんまり怖い名前じゃないなぁなんて思ってました。
癌や脳卒中といった名前よりなんだか
死に直結しずらく穏やかなイメージを
持った病名だなんて思ってたんですが
父が先日の健康診断で糖尿病の気があり
診断されてからはその考えは一変しました。

「糖尿病って食事制限だよね」

ビールも甘いものも制限にひっかかって
味付けの濃い物は控えなきゃいけないし
何よりカロリーの低い物を取らなきゃいけない。

父が凹んでいるのが目に見えてわかった翌日、
我が家の食卓は劇的な変化を遂げました。
蒸しもの・サラダ・野菜や海草中心のヘルシー食。
揚げ物や煮物が必ずあった我が家からしたら
それは一大革命でした。
私達だけ揚げ物を食べるのもなんなので、
皆で同じ内容にしたんですが…・私、無理(倒)


糖尿病患者はやはり中華を敬遠。でもこれも240kcal

まず味付けが薄いし食べた気がしないんです。
2日やそこらはいいんですが3食続くと
さすがに揚げ物も食べたくなります。
なので母は私たちメニューと父用メニュー
作り忙しい毎日を更に忙しくさせていました。

そうして数日。
家族皆が糖尿病の恐ろしさを実感した頃、
なんと父の糖尿病という診断が過剰な数値
反応によるものと解り、再検査と
再再検査をした結果、父は糖尿病ではないという
診断結果が出たのでした。

けれどこの一件から父は毎日ウォーキングをはじめ、
コンビニでもカロリー表示を見るように。
私たちも人事じゃないと、食事は間食を控え、
夜寝る前の飲食はやめるようになりました。
食事は今までの経験を踏まえ、
野菜類も多くだし、味付けは薄めをこころがけ、
以前よりずっと体にいい食事をしています。

今回のケースで「食」の楽しみを奪われるというのは
とても苦痛だという事がわかりました。
そうならないように日々食事に工夫を
していきたいけれど、どうしても忙しくて
手が回らない時はファーストフードで
済ますのではなく、スマイルダイナーさんの
カロリーナビにお手伝いしてもらって
健康的な食生活を続けたいと思うものです。

生活習慣病・糖尿病に関する
あなたのご意見やエピソード大募集!
@スマイルダイナー ←参加中


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
戸越
性別:
女性
自己紹介:
懸賞で普段買わないものとか当たったら楽しいなぁなんて思いながらあれこれ応募しているOLです。大物当選できるか暖かく見守っていただければ幸いです(*^w^*)
アクセス解析
リンク
[プレスブログ]価値あるブログに掲載料をお支払いします。

口コミマーケティングをお考えならモニタープラザ

14日間のビオチャレンジ参加中!!





Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]