
14日の日にメールで村田椎茸本舗さんから
「きのこ3000円分の詰合せが当選しました!」というメールをいただいていたんですが
それってどんなきのこかな?と
当選者の声が書かれている掲示板をのぞいたら
「沢山のきのこが入っていて嬉しかったのと
ピンクや
黄色のキノコが入っていて
どう調理していいか迷いました」
という若干の不安が滲み出た声が寄せられていて(笑)
でも私は非常に興味津々だったんです。
で、18日、飲んだ帰宅後テーブルみたら
上記の発砲スチロールがあって開封すると・・

酔ってたのでカラフルなきのこを
目にして夢かと思いました(笑)
しかしものすごく綺麗に梱包されてる…・・!
きのこをこんなに綺麗だと思ったのは初めてです。
元々きのこ図鑑見る位きのこは好きなんですけど
知らないきのこがチラホラ。
ではここらで村田さんちのきのこを紹介します。

椎茸「なんてったって俺ら村田椎茸の看板だから」
20個以上入っていた椎茸はどれも大ぶり。
家に椎茸があったので比べたら2倍以上ありました。
肉厚でとっても美味しそうです・・!

味噌汁の不動の4番、なめこ。
3袋も入っていました。
椎茸と真ん中の強烈な奴らに挟まれて
若干影が薄かったけどなめこ大好き。
大根おろしとあえて食べると最高ですよね。

知らずにヒラタケとまいたけを一緒に撮ってた。
まいたけはわかるんですがヒラタケが
いつの間にか紛れてしまった模様…・・・
多分右のがヒラタケだと思います。
まいたけ御飯のレシピがついてて旨そうです。

きのこ界のお姫様的存在な風格。
名前は白姫まいたけ(by村田椎茸本舗)
まいたけの中で白色の混じった株を見つけ、
その白色の部分だけを分離培養したという
科学の勝利的なきのこ。人間って凄い。

君達、ちょっと職員室来なさいといったヘッドの持ち主。
トキイロヒラタケ・タモギタケ・ヤナギマツタケ(左から)
という名前のこのきのこ達。
取り出す時にうっかりヤナギマツタケの一部を
割いてしまったんですがこれが恐ろしい程の
ムッチリ感。流石採れたては違います・・

と言う訳で以上きのこづくしの詳細でした!
今回は特にモニター記事をかくとかいうことも
なかったんですがあまりに綺麗なきのこ達
なので書いてしまいました(笑)
村田椎茸本舗さんありがとうございました!
【

ランキング参加中

】

PR