Admin
|
Res
OL懸賞日記
8月で懸賞歴1年になりました。 海外旅行・TV等が当選した ビギナーズラックの年を卒業して 真価を問われる2年目にまったり突入中。
[
71
] [
70
] [
69
] [
68
] [
67
] [66] [
65
] [
64
] [
63
] [
62
] [
61
]
ネクターサワー
リンク
P-BBS
管理画面
人気ブログランキング
FC2ブログ
日本ブログ村
おすすめリンク
モニプラ!
ダイエットして賞品を貰おう!
カウンター
2025.05.03 (Sat)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008.09.18 (Thu)
18日当選報告 丸美屋W賞
昨日習い事
から帰宅
すると母が早々に
「あんた
何か当たったかもよ・・
」と一言。
どうやら
不在通知
が届いていた模様で送り主に
ハっ
と色めきたつとご
&とご母
送り主
「丸美屋」
「
ヤッターおむすびさん
ケトルかもーー
」
実はこの日尊敬する懸賞サイトさん
で
ケトル
が届いたよ!
という当選報告を目撃し
そういえば私も出したなぁ~と
気になってはいたんですよ。
そこにこの不在通知
母
「
何が当たるの?
」
と
「
おむすびさんケトル
だと思う
」
ワーイ
と嬉しくて当選報告掲示板にケトル
あたったかも
カキコをして翌日届いたのが
W賞
でした(笑)
母
「
なんか軽いわよ?」
と
「
あれ?きわみおひつ
あれ
あれ
」
持ったときの重さで気づけばいいのに(笑)
でも中は
6種類の丸美屋製品
でW賞でも嬉しいよ
とりたまごそぼろ
とか
ちりめん山椒
とか試した事のない味も美味しそう
ふりかけに
しっとりやわらか
って触れ込みが新しいですね~
【本日の当選】
混ぜ込みわかめ
&ソフトふりかけ
6個セット(丸美屋)
PR
当選記録
Trackback()
Comment(2)
この記事にコメントする
name
title
color
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
mail
URL
comment
pass
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
残念でしたね(笑)
ふりかけも
当たらないより
マシですし(笑)
ブログ村の懸賞ランキング、いい感じじゃないですか♪1位も夢じゃない!
ランキング上位として、そろそろBigなやつ当てとかないと(笑)
ぽにょ
|
|
2008/09/18(Thu)22:35:38
|
編集
一句詠まれた!
ランキングは今の位置にいるだけでも奇跡なので
これ以上上とかもうホント無理ぽですよー(笑)
Bigですか・・私的に水槽が当たった段階で
ビックだー!と思ったんですが駄目ですか?!
旅行とか車とか家電がbig?
基本貧乏頭なので3,000円が
bigだと思ってるんですけど違うのーー?!!(笑)
とごし
|
|
2008/09/19(Fri)21:44:52
|
編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
≪
19日当選報告 メルシャンFRANZIA3L
*
HOME
*
富永貿易株式会社さんよりAHMAD TEA (アーマッドティー)が貰える!
≫
プロフィール
HN:
戸越
性別:
女性
自己紹介:
懸賞で普段買わないものとか当たったら楽しいなぁなんて思いながらあれこれ応募しているOLです。大物当選できるか暖かく見守っていただければ幸いです(*^w^*)
カテゴリー
未選択 ( 0 )
懸賞 ( 70 )
当選記録 ( 288 )
日常 ( 58 )
料理 ( 7 )
お菓子 ( 9 )
ペット ( 4 )
パブログ ( 4 )
モラタメ ( 47 )
モニター ( 27 )
モニプラ ( 726 )
国内旅行 ( 11 )
海外旅行 ( 11 )
サンプル百貨店 ( 12 )
ケンブロ ( 35 )
アーカイブ
2011 年 11 月 ( 1 )
2011 年 05 月 ( 1 )
2011 年 03 月 ( 3 )
2011 年 02 月 ( 3 )
2011 年 01 月 ( 20 )
2010 年 07 月 ( 1 )
2010 年 06 月 ( 13 )
2010 年 05 月 ( 15 )
2010 年 04 月 ( 4 )
2010 年 03 月 ( 4 )
アクセス解析
リンク
Powered by
Ninja Blog
template by
Temp* factory
icon by
MiniaureType
忍者ブログ
[PR]