
ちょっと待てといいたくなるパンを焼かせられる私の一流品。
貴方にとっての一流品エピソードをご紹介

というプロジェクトのお題をいただきまして
今回私が紹介したいな・・と思うのは
確実に
15年以上は経つオーブンレンジ様お菓子


を作るのが趣味なので
暇があれば電子レンジでケーキ



を焼いて
クッキー焼いてパン焼いて

・・と
一日フル稼働の酷使を何度も体験させてしまってます。
ぎっちぎちに型をのせてキャロットケーキを焼成したり。
同梱されていたのはレンジ

やオーブン

で使える
丸皿1枚と網、鉄板の3種類ですが
用途に応じて三段活用!ケーキ

は鉄板、ベーグル

は網、
お皿は御飯の解凍

などなど
こんなに便利なオーブンレンジ

ケーキ

が焼きあがるまでオーブンレンジの前で
中の
オレンジの光をぼーっとみつめながら
スポンジがむくむく膨れ上がる

のをみるのが大好きです


型いっぱいの生地を作る×2回転させジャンボショート作ったり。
そして最近気付いたのですがこのレンジ、
なんと
発酵温度に調整できる
事に気がついたんです。
今までパン

を焼く時は発酵させるのに
お風呂場

を使っていたのですが
ある日ふと温度のメモリを逆回しにしたら
最初の設定
100からいきなり37になり
「あれ…?発酵に適してる温度・・
わ・・賢い!
」
と大喜び


(笑)
思わずレンジのサイドを叩いてしまいました


落ち着く色と焼きあがりの音をこれからもよろしく。
ある時はレンジ内の天井すれすれで鶏の丸焼き


を作らされたり
スイートポテト

を大量に作らされたりと
労働基準法があれば間違いなく違法をさせられてる私のレンジ


ヘルシオや三ツ星ビストロ等の高性能レンジが出ても
それでも私の一流品は長年ケーキを焼き続けてくれている
このオーブンレンジの他にありません。

これからもちょっと
働かせすぎる
かもしれないけど
末長く我が家の一流品でいて欲しいです
神田淡平(かんだあわへい) 社員のひとり言ブログ煎餅・あられの専門店 神田淡平貴方にとっての一流品エピソード大募集!! ←参加中

【

ランキング参加中

】

PR