スターフライヤーさん×モニプラでは
あなたの暮らしを癒してくれる
お気に入りの花を写真と一緒に投稿してください
というプロジェクトを開催されています。
暮らしを癒してくれると言うと私は
この花しか思いつかないんですよね…・・

それは
カーネーション。実は学生時代、私はカーネーションより
どちらかというとバラの方が好きだったんですよ。
というのも私はお菓子を作る学校に行ってた時
飴細工でバラの花弁を良く作ってたんですが
しくじると花弁が開きすぎて不格好になり、
バラというよりカーネーション、と評される事があったんです。

左が問題のバラの飴細工。
なので正直カーネーションを好いてはいなくて、
母の日の贈り物の花というイメージしかなかったんです。
けれど私や父、姉が毎年毎年母の日に
カーネーションを鉢植え等で送るものですから、
私の意に反して
家にはカーネーションが増えていきました。そして私は自分でカーネーションをあげたものの
母がそれら全てを育てている事を知らなかったんです。

ところが今年の母の日、母がこういったんです。
毎年鉢植えを貰ってるけど
もう置く場所がない、と。
そこで
じゃぁもうカーネーションは買ってこないよと
家族が言ったんですが、ふたをあけてみたら
5月14日、
父、姉、義兄、私はそれぞれ別々にカーネーションの切り花を買っていました。理由はやっぱり母の日にカーネーションを送りたかったから。

母は嬉しかったみたいでそれを一輪ざしにさし、
そこに
以前母の日に贈ったカーネーションの中で見ごろの物を選び、一輪ざしに加えました。こんな事があるのねと言いながら
ニコニコしている母を見て
カーネーションっていい花だな・・って
素直に思えるようになったんですよね…・・
咲く季節は限られてるけれど私と家族を癒してくれる花、
それが
カーネーションです。
「優雅」「可憐」を花言葉に持つ個性的な花
「ダリア」を
コーポレートフラワーに持つスターフライヤーさん。
キャンペーンや空港カウンターなど、
お客さまと接する場所を彩っていくそうなので
ご利用の際には是非ご覧になってみてはいかがでしょうか?
【好評第二弾!】スターフライヤー公式サイトに
お気に入りの花を咲かせませんか? ←参加中

【

ランキング参加中

】

PR