Admin
|
Res
OL懸賞日記
8月で懸賞歴1年になりました。 海外旅行・TV等が当選した ビギナーズラックの年を卒業して 真価を問われる2年目にまったり突入中。
[
942
] [
941
] [
940
] [
939
] [
938
] [937] [
936
] [
935
] [
934
] [
933
] [
932
]
ネクターサワー
リンク
P-BBS
管理画面
人気ブログランキング
FC2ブログ
日本ブログ村
おすすめリンク
モニプラ!
ダイエットして賞品を貰おう!
カウンター
2025.05.04 (Sun)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009.08.24 (Mon)
モニプラ!銚子電鉄コラボ企画@たびすまいる
鉄道旅行は学生時代友人に教えて貰った
青春18切符
のお陰でいろんなトコに出かけてますよ!
名古屋に四国に京都大阪北海道…・
昨年は福島、秋田、岩手と
一人旅をしてみたり!
思い出深いのは寝台列車で行った北海道旅行
かなぁ・・
JRの文字が入った浴衣を着て
中で
駅弁食べながら二段ベッドで就寝。
台風が一緒に北上しちゃって窓から眺める日本海が大荒れで
その後の乗車
電車が運休にならないか超ドキドキ
しました(笑)
北海道豊頃町のハルニレの木。青空!
で、結局北海道の釧路行きの電車が全面STOPして
駅宿
(駅で簡易宿泊出来る場所が北海道にあるんです)まで
考えましたが利別で
宿を確保できて難を逃れました
(笑)
その後は天気も落ち着いて窓から見える景色を堪能!
別の年には
日帰りB級グルメ一人旅
に。
各駅の鈍行で浜松まで行ってきました。
富士宮で富士宮焼きそば、静岡で静岡おでん、
浜松で浜松餃子を食べましたが
袋井の玉子ふわふわ
も食べたかった!
翌日は
鬼怒川へ日帰り旅行
して鬼怒川温泉でまったり♪
お風呂は貸し切り
で誰もいない湯船を独り占め!
新庄駅にて。綺麗。
昨年は
ムーンライト越後
にのって
秋田の横手で昼ごはんに横手焼きそばを食べた後
岩手で一泊して宮島や金色堂を回ってきましたよ!
こういった旅で
途中出会う同じ電車旅のお仲間
さんが
途中まで
一緒して旅話をする
のも楽しいし、
電車旅情報を教えてくれたりするのも面白い!
江ノ電ってフォルムが可愛い。
電車旅の良い所って時間を贅沢に使える
って所ですね。
電車に揺られて景色を楽しみ写真を撮ったり
その
地方の時間の流れに身を任せる。
最高の贅沢だと思います。
そうそう、そういえば、来週30・31と友人3人で
電車で犬吠崎に行く事になった
ので
銚子電鉄にもバッチリ乗ります
よ(笑)
朝市と海傍のホテルなので今から楽しみです!
銚子電鉄応援企画
【参加して100名限定プレゼントをゲット】@たびすまいる
【特集】銚子電鉄スタッフ&サポーターズが語る
銚子の魅力大解剖!!@たびすまいる
10 名様に「ぬれ煎餅」プレゼント!
銚子電鉄コラボ企画@たびすまいる ←参加中
【
ランキング参加中
】
PR
モニプラ
Trackback()
Comment(0)
この記事にコメントする
name
title
color
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
mail
URL
comment
pass
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
≪
モニプラ!「美味しい玄米」アイデアレシピコンテスト
*
HOME
*
モニプラ!パン ドミ エクセルの試食ダロワイヨ
≫
プロフィール
HN:
戸越
性別:
女性
自己紹介:
懸賞で普段買わないものとか当たったら楽しいなぁなんて思いながらあれこれ応募しているOLです。大物当選できるか暖かく見守っていただければ幸いです(*^w^*)
カテゴリー
未選択 ( 0 )
懸賞 ( 70 )
当選記録 ( 288 )
日常 ( 58 )
料理 ( 7 )
お菓子 ( 9 )
ペット ( 4 )
パブログ ( 4 )
モラタメ ( 47 )
モニター ( 27 )
モニプラ ( 726 )
国内旅行 ( 11 )
海外旅行 ( 11 )
サンプル百貨店 ( 12 )
ケンブロ ( 35 )
アーカイブ
2011 年 11 月 ( 1 )
2011 年 05 月 ( 1 )
2011 年 03 月 ( 3 )
2011 年 02 月 ( 3 )
2011 年 01 月 ( 20 )
2010 年 07 月 ( 1 )
2010 年 06 月 ( 13 )
2010 年 05 月 ( 15 )
2010 年 04 月 ( 4 )
2010 年 03 月 ( 4 )
アクセス解析
リンク
Powered by
Ninja Blog
template by
Temp* factory
icon by
MiniaureType
忍者ブログ
[PR]