
京永野さんより無添加はかりわいんは
ワインと言うよりも
葡萄酒という表現があうそうです。
無添加ワインって今いろんなメーカーででてて
私もお手頃だしとよく購入して楽しんでますが
はかりワイン、凄いですよー!
本当にはかり売りしてるんですから!!
youtube動画見たけどブルーボトルに注がれる
赤ワインが美味しそうなんですよー!

赤ワインには
やっぱり肉料理だねーという訳で
タンシチューをガッツリ食べた時の写真。
これは料理にも赤ワインが入ってるから絶対あう!

これは古代米と米沢牛の牛丼の上に
フォアグラを載せたちょっとアホな食べ物。
これ、
日本酒でもビールでもなく赤ワインがピッタリ。
程良い酸味がお肉にあってました。
イベリコ豚のソテーも赤ワインでいただきました。
柔らかく味わいのあるイベリコ豚は甘味があり
リゾットはチーズが効いていて酸味のあるソースとお肉と
一緒に食べると美味しさが増します。
この料理も
赤ワイン以外のチョイスは考えられませんね。
お店で食べた
ポークサラダ。一枚ずつ綺麗に並べた中央にはマリネしたお野菜が。
赤ワイン、ポーク、赤ワインポークの永久連鎖になります(笑)

造り手の姿勢として
少しでも健康を考えたものを提供したいという思いと
消費者の
より健康にいいものを飲みたいという思いが
はかりワインのようなワインになったんでしょうね。
ジュースのようなフルーティーな味わい、
言葉で表現することが難しいなら私は写真と絵で表します。
どんな料理にあうのでしょうか?味見をしてからはかりワインにあう料理をあわせたいですね。
京永野 無添加はかりワイン京永野★無添加赤わいんの試飲モニター大募集!! ←参加中
【

ランキング参加中

】

PR