Admin
|
Res
OL懸賞日記
8月で懸賞歴1年になりました。 海外旅行・TV等が当選した ビギナーズラックの年を卒業して 真価を問われる2年目にまったり突入中。
[
92
] [
91
] [
90
] [
89
] [
88
] [87] [
86
] [
85
] [
83
] [
82
] [
81
]
ネクターサワー
リンク
P-BBS
管理画面
人気ブログランキング
FC2ブログ
日本ブログ村
おすすめリンク
モニプラ!
ダイエットして賞品を貰おう!
カウンター
2025.05.03 (Sat)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008.10.02 (Thu)
10月2日の当選品2件+お届け物1件
今日は
お休み
だったのでジムで汗を流した後
母
と待ち合わせてうどん屋さん
でランチしました。
かきあげ
は美味しかった
けど麺
が残念
帰ってくると
MY LOHAS
さんから
羅漢和草茶が当選
それと
TV朝日さん
から
フレフレ少女
販促用DVD
と
同試写会の割引券
前回試写会当たったんだけどなぁ
それと
オリンピック×コーラコラボTシャツ
の
最後の一枚
、
柔道Tシャツが届きました
自転車
とか
サッカーボール
は
当たらなかったけど
なんだかんだで
6枚のTシャツGET
さぁ後気になるのは
朝食絵日記コンテスト・・
!
もう皆届いてる
みたいなので駄目かも知れないけど
時差に期待したいです
【本日の当選品】
・羅漢和草茶(MY LOHAS)
・フレフレ少女DVD
+映画割引券2枚
(TV朝日)
【本日のお届け物】
・オリンピック×コーラTシャツ
(柔道)
【
ランキング参加中
】
PR
当選記録
Trackback()
Comment(2)
この記事にコメントする
name
title
color
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
mail
URL
comment
pass
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
How are you ?
英会話ですか!
外国の懸賞も攻めれますねー(笑)
映画かぶっちゃいましたねv練り物もvv
また波が来てるみたいですね(^m^)
羨ましい♪Tシャツ、もう1枚で1週間ローテできたのにねv
10月、何も当たらない…。届かない…。
欲まるだしで応募してるのがダメなのか(=xェx=) ?
果報は寝て待ちます!!
Good night!!
ぽにょ
|
|
2008/10/03(Fri)00:00:13
|
編集
元気です!(めちゃ日本語・笑)
ぽにょさん
英会話っていっても全然喋れないんですけどね・・!(笑)
でも外国の懸賞ってなんか憧れるかも~
ネット応募の成果が出てるみたいでちょっと驚いています!
Tシャツ確かにローテが・・(笑)
練り物重複ですが今日はパンも当たったので進歩しました(^w^)
10月まだ始まったばかりですよ!ぽにょさんの初荷に期待してます(>▽<)/
とごし
|
|
2008/10/03(Fri)18:27:23
|
編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
≪
3日のお届け物2件
*
HOME
*
10月1日の当選品2件+お届け物1件
≫
プロフィール
HN:
戸越
性別:
女性
自己紹介:
懸賞で普段買わないものとか当たったら楽しいなぁなんて思いながらあれこれ応募しているOLです。大物当選できるか暖かく見守っていただければ幸いです(*^w^*)
カテゴリー
未選択 ( 0 )
懸賞 ( 70 )
当選記録 ( 288 )
日常 ( 58 )
料理 ( 7 )
お菓子 ( 9 )
ペット ( 4 )
パブログ ( 4 )
モラタメ ( 47 )
モニター ( 27 )
モニプラ ( 726 )
国内旅行 ( 11 )
海外旅行 ( 11 )
サンプル百貨店 ( 12 )
ケンブロ ( 35 )
アーカイブ
2011 年 11 月 ( 1 )
2011 年 05 月 ( 1 )
2011 年 03 月 ( 3 )
2011 年 02 月 ( 3 )
2011 年 01 月 ( 20 )
2010 年 07 月 ( 1 )
2010 年 06 月 ( 13 )
2010 年 05 月 ( 15 )
2010 年 04 月 ( 4 )
2010 年 03 月 ( 4 )
アクセス解析
リンク
Powered by
Ninja Blog
template by
Temp* factory
icon by
MiniaureType
忍者ブログ
[PR]