忍者ブログ
8月で懸賞歴1年になりました。 海外旅行・TV等が当選した ビギナーズラックの年を卒業して 真価を問われる2年目にまったり突入中。
[448] [447] [446] [445] [444] [443] [442] [441] [440] [439] [438
ネクターサワー
おすすめリンク

 モニプラ! edita.jp【エディタ】
ダイエットして賞品を貰おう!
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



梅酒を飲むちょっと特別な時間
梅酒によく合う酒の肴
梅酒にまつわるエピソード等の紹介でをすると
株式会社 石神邑さんより
金箔入りの豪華な梅酒HAMADA(HP飛びます)
をプレゼントしてくださるそうです。



梅酒、私も勿論大好きです。
梅の旨味が溶け込んだふくよかな味わいと
芳香でついつい何杯も飲んじゃいますし
飲み会でも梅酒飲み放題のお店を選んじゃうし
家飲みでも仕事帰りにスーパーに寄って
買ったりと梅酒は日常に溶けこんでいます
なので年間消費量は酒類で一番
上記は子持ちめかぶのおつまみ。
ぷちぷちとした食感が楽しく梅酒も進みます。



これはお友達と利き梅酒をした時の写真。
黒糖には独特の風味があり
蜂蜜はすっきりと飲みやすい!
言葉のイメージと違った飲み口に
皆で驚きつつも楽しくワイワイv
どれも大変おいしゅうございました!



で・・・、昨年遂には
梅酒を自分で漬けるにいたりました(笑)
5kg以上漬けて熟成したものを楽しもう
ウハウハしてたんですが梅酒好きの悲しい性、
待ちきれずに1杯、また1杯と飲み結局
2ヶ月持たずに飲み干してしまいました・・
浸かる前なので色もあまり出ず
同じ梅酒でも石神邑さんの
深い琥珀のような梅酒達とは大違い・・(倒)



という訳であちこちの梅酒を買っては楽しんでいます。
あらごし黒糖等様々なバリエーションが増えたものの
まずはロックであじわってから水割りで長く楽しみます♪
肴はその時によって様々ですが
甘めの梅酒には山芋と梅の和え物なんていいですよ。
しゃきしゃきとした山芋の食感と
梅の酸味が相性抜群、一口食べる毎に
口の中がさっぱりしてその都度梅酒も新鮮に味わえます。

寒くなると温かい梅酒のカクテルもお勧めです。
梅酒に生姜を少量加えて好みのお湯で割るだけ。
チューブだと楽ですが
見た目を取るならスライスを1欠片入れればOK。
身体も温まるし梅酒は昔から
下痢止めなど家庭医薬としても用いられてたそうなので
是非試してみてはいかがでしょうか?



今回のプレゼント「HAMADA」は
自社農園、自社栽培、自社醸造、
一箇所仕込限定生産にこだわり続け、
2008年モンドセレクション最高金賞を受賞したという
名誉ある製品であると同時に
梅酒好きにはたまらない一品

梅の本場紀州でのこだわり梅酒
是非思う存分に味わいその美味しさを伝えたいですv



石神邑さんでは他にも美味しい梅製品が沢山。
和三盆糖を加えた梅酒
邑人(むらびと)(HP飛びます)」も非常に気になります。
和三盆ってお砂糖の最高級品を使ってる
梅酒なんて美味しそう以外の想像がつかない(笑)

石神邑 金箔梅酒HAMADA

【ブロガー限定】金箔梅酒HAMADAプレゼント 
~石神の梅干 紀州 石神邑~


ランキング参加中

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ    
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
戸越
性別:
女性
自己紹介:
懸賞で普段買わないものとか当たったら楽しいなぁなんて思いながらあれこれ応募しているOLです。大物当選できるか暖かく見守っていただければ幸いです(*^w^*)
アクセス解析
リンク
[プレスブログ]価値あるブログに掲載料をお支払いします。

口コミマーケティングをお考えならモニタープラザ

14日間のビオチャレンジ参加中!!





Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]