Admin
|
Res
OL懸賞日記
8月で懸賞歴1年になりました。 海外旅行・TV等が当選した ビギナーズラックの年を卒業して 真価を問われる2年目にまったり突入中。
[
612
] [
611
] [
610
] [
609
] [
608
] [607] [
606
] [
605
] [
604
] [
603
] [
602
]
ネクターサワー
リンク
P-BBS
管理画面
人気ブログランキング
FC2ブログ
日本ブログ村
おすすめリンク
モニプラ!
ダイエットして賞品を貰おう!
カウンター
2025.05.03 (Sat)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009.04.26 (Sun)
モニプラ!アナタのダイエット成功談・失敗談大募集byスマイルダイナー
成功
したダイエット
と言いますと
失敗しても
なんか
得した気分になる
「貯金ダイエット
」
なる物を考案した事があります。
使用した貯金箱。取り出す時に一部破壊
これは
100g=100円
と考えて、朝
・晩
と体重計に乗り、
前の測定より体重が増えていたら
その分を
貯金箱にお金を入れなくてはいけない
という
恐ろしいシステム
で、飲み会
の時は
1,000円札
を投入させられたり(つまり1kg太った)
なんだりあっという間に
17,000円も貯まっていた
&
2kgの減量に成功
していたという
一石二鳥
のダイエット方法です。
定番といえど十二分に凝っている定番コース
私は何時も
金欠気味
なので
体重計に乗った後
、「今のナシ
」
と周囲を走ったり
トイレ
に行ったりして何とかお金を貯金箱に
入れるのを阻止
してましたがなんだかんだで
半年で17,000円貯まっていた
時は驚きました
(笑)
ただしこのダイエット、取り出し口の
幅が広い貯金箱
だと
誘惑に駆られ
とり出したり、
自分に甘えがあると
増量したけど入れなくてもいいか・・
なんて事になるので意志の弱い方は
旦那様
や彼
、ご家族に
協力してもらう
といいのでは
貯めたお金で本格コースを頼んでみるのも・…
勿論こんな
お財布
にギリギリ
なダイエットではなく
スマイルダイナー
さんの
スマートデリ
で
楽しく
美味しく
痩せられるのが良い
んですけど(笑)
貯めたお金
でスマートデリを購入
し、
更なるダイエットに励む
のも手だと思います
そして最後になりますが
一周年おめでとうございます
どれも一工夫した創作コース。ビーフストロガノフもあるよ!
アナタのダイエット成功談・失敗談大募集
byスマイルダイナー ←参加中
【
ランキング参加中
】
PR
モニプラ
Trackback()
Comment(0)
この記事にコメントする
name
title
color
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
mail
URL
comment
pass
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
≪
モニプラ!スリムウォークを10名様にプレゼント
*
HOME
*
モニプラ!ベジタブルラーメ ン<ペア無料試食券プレゼント
≫
プロフィール
HN:
戸越
性別:
女性
自己紹介:
懸賞で普段買わないものとか当たったら楽しいなぁなんて思いながらあれこれ応募しているOLです。大物当選できるか暖かく見守っていただければ幸いです(*^w^*)
カテゴリー
未選択 ( 0 )
懸賞 ( 70 )
当選記録 ( 288 )
日常 ( 58 )
料理 ( 7 )
お菓子 ( 9 )
ペット ( 4 )
パブログ ( 4 )
モラタメ ( 47 )
モニター ( 27 )
モニプラ ( 726 )
国内旅行 ( 11 )
海外旅行 ( 11 )
サンプル百貨店 ( 12 )
ケンブロ ( 35 )
アーカイブ
2011 年 11 月 ( 1 )
2011 年 05 月 ( 1 )
2011 年 03 月 ( 3 )
2011 年 02 月 ( 3 )
2011 年 01 月 ( 20 )
2010 年 07 月 ( 1 )
2010 年 06 月 ( 13 )
2010 年 05 月 ( 15 )
2010 年 04 月 ( 4 )
2010 年 03 月 ( 4 )
アクセス解析
リンク
Powered by
Ninja Blog
template by
Temp* factory
icon by
MiniaureType
忍者ブログ
[PR]