Admin
|
Res
OL懸賞日記
8月で懸賞歴1年になりました。 海外旅行・TV等が当選した ビギナーズラックの年を卒業して 真価を問われる2年目にまったり突入中。
[
285
] [
284
] [
283
] [
282
] [
281
] [280] [
279
] [
278
] [
277
] [
276
] [
275
]
ネクターサワー
リンク
P-BBS
管理画面
人気ブログランキング
FC2ブログ
日本ブログ村
おすすめリンク
モニプラ!
ダイエットして賞品を貰おう!
カウンター
2025.05.02 (Fri)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009.01.04 (Sun)
お正月ケーキ
クリスマスに使った生クリームを使い切ってと
言われたので大晦日にケーキを作ったんですが
いかに生を使い切るか?という事に
重点を置いたのでごってごてな
デコレーションになりました。
金箔つけたらバカっぽさが増した・・笑
お正月に撮りだめしたゴッドタンと
笑ってはいけない新聞社見てたんですが
ゴッドタンがマジうた2週目の東京03で
きれてて非常に残念・・!(逃走中再が入ってた)
もう日村がおかしすぎて・・・
劇団ひとりも非常に気になります。
ケンコバも非常に非常に気になります。
【
ランキング参加中
】
PR
お菓子
Trackback()
Comment(2)
この記事にコメントする
name
title
color
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
mail
URL
comment
pass
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
あけまして
おめでとうございます。
世の中、不景気だと言っておりますが、ここのサイトは非常にバブリー!!豪勢!!
12月は、量より質って感じで、流石っすー!師匠はすごいなぁ…。
寿なケーキ作ってらっしゃるしっ(>_<)クリームの絞り方が、やはり腕を感じます(X_x)キレがあるー!!
流石っすー!師匠はすごいなぁ…。
ということで、今年も高額当選連発してくださいね☆
応援してますので!!
寒いので、お身体に気をつけて、お仕事がんばってくださいね(^-^)/
ぽにょ
|
|
2009/01/04(Sun)21:11:10
|
編集
おめでとうございます!
>ぽにょさん
あけましておめでとうございます!
ここのサイトバブリーですか?!(笑)
なんだかねぇ・・ほんとまさかの当選品が多くてびっくりしちゃいますよね!
それが懸賞の醍醐味ですよねぇ・・ただ運を使い果たしてないか心配です(笑)
何時もケーキ褒めてくださってありがとうございます!
自宅用なんで好き勝手作ってるけどしょっちゅう作ってるから
有り難味が薄いのか家族のケーキに対する反応激にぶです(笑)
懸賞今年も頑張ります!励ましコメで元気でました~(^▽^)
今年もよろしくお願いしますね!
ぽにょさんにとっても実りある1年でありますように。
とごし
|
|
2009/01/09(Fri)21:03:34
|
編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
≪
5日の当選品
*
HOME
*
神社2連発!
≫
プロフィール
HN:
戸越
性別:
女性
自己紹介:
懸賞で普段買わないものとか当たったら楽しいなぁなんて思いながらあれこれ応募しているOLです。大物当選できるか暖かく見守っていただければ幸いです(*^w^*)
カテゴリー
未選択 ( 0 )
懸賞 ( 70 )
当選記録 ( 288 )
日常 ( 58 )
料理 ( 7 )
お菓子 ( 9 )
ペット ( 4 )
パブログ ( 4 )
モラタメ ( 47 )
モニター ( 27 )
モニプラ ( 726 )
国内旅行 ( 11 )
海外旅行 ( 11 )
サンプル百貨店 ( 12 )
ケンブロ ( 35 )
アーカイブ
2011 年 11 月 ( 1 )
2011 年 05 月 ( 1 )
2011 年 03 月 ( 3 )
2011 年 02 月 ( 3 )
2011 年 01 月 ( 20 )
2010 年 07 月 ( 1 )
2010 年 06 月 ( 13 )
2010 年 05 月 ( 15 )
2010 年 04 月 ( 4 )
2010 年 03 月 ( 4 )
アクセス解析
リンク
Powered by
Ninja Blog
template by
Temp* factory
icon by
MiniaureType
忍者ブログ
[PR]