
私の好きな貝はオーソドックスな物で言うと
牡蠣とサザエなんですが、珍しい部類に入る貝で
大好物なのが
青柳さんでございます。
通称バカ貝と呼ばれているこの貝、
とにかく貝自体が大きいんですが貝殻が薄くて
叩けば壊れちゃう位のモロさです。
以前茨城の大洗で大量に家族で採取して、
家に帰って調理に奮闘した事がありますが
好きな食べ方としては
青柳の舌の部分だけを使ったベロの刺身が食感も良くとても美味しいので大好きです。

ベロの刺身は手間がかかる・・・
紅桃色の舌の刺身は見た目も美しく
貝自体の大きさから言っても
とれる量は僅かな為とても貴重。
身の部分は葱と味噌で合せて青柳のヌタにしたり、
搔揚げにして食べるとまた最高です。
お寿司屋さんでは結構高級なネタなんですよね・・・?
バカ貝なんて呼ばれちゃってるけど
美味しくて大好きな貝の1つです。

今回プレゼントしてくださる貝の中で
特に気になるのがツブ貝。生のホッキのしゃぶしゃぶも好奇心を刺激されますが
以前食べた
ツブ貝のブルギニョン風をもう一度味わいたいな♪
ニンニクバター・・!正にその調理法でツブ貝を調理して
出来たての熱々を食べたいなぁ(^q^)
ホタテに、ほっき、つぶ!牡蠣だけじゃない、
厚岸の貝をご紹か~い【厚岸漁協直売店】 ←参加中

【

ランキング参加中

】

PR